今年のお正月はおうちでゆったり過ごす予定、だけどやることは決まってない〜!という方必見。
2021年1月2日、3日の2日に渡り、NHK BSプレミアムにてあの伝説の“ナウシカ歌舞伎” こと、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が放送されることが決定しましたよー‼︎
私は以前、配信にて鑑賞したのですが、圧倒的ボリューム感と世界観のパワーに衝撃を受けました……!
まだ観ていないよという方、全く新しいナウシカに出会うチャンスですぞっ。
今年のお正月はおうちでゆったり過ごす予定、だけどやることは決まってない〜!という方必見。
2021年1月2日、3日の2日に渡り、NHK BSプレミアムにてあの伝説の“ナウシカ歌舞伎” こと、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が放送されることが決定しましたよー‼︎
私は以前、配信にて鑑賞したのですが、圧倒的ボリューム感と世界観のパワーに衝撃を受けました……!
まだ観ていないよという方、全く新しいナウシカに出会うチャンスですぞっ。
年末年始に向けて特番や人気番組の再放送が続々決定して、テレビ好きとしては大忙しな今日このごろ。さらにビッグニュースが飛び込んできました!
脚本・宮藤官九郎さん×主演・長瀬智也さんによる大人気のTBSドラマ『タイガー&ドラゴン』が、2020年12月28日・29日と2日連続で全話一挙放送するのです〜〜‼︎
ドラマが放送されたのは2005年。今や大人気のあの方たちの出演も要チェックですよっ。
マグルのみんなぁーー! この冬、GUから『ハリー・ポッター』シリーズの新作コレクションが発売されますよーー‼︎
今回のコレクションは「ハリー・ポッターと賢者の石」映画20周年を記念したもので、テーマは初期の映画なんだとか……!
いつでもどこでも、大好きな映画の世界観にどっぷり浸かってみたい……。
そんな映画ラバーの願望を少しだけ叶えてくれるのが、以前Pouchでもご紹介した「Celesシネマ」というサービス。
なんと自分の好きな映画のイメージに合った香水をセレクトしてくれるサービスとのことなのですが……なにそれめっちゃエモくない⁉︎
何を隠そう映画コンセプトのアイテムが大好物の私。さっそく実際に注文してみましたよ!
【高級家電本音レビュー】
クリスマスプレゼントやボーナスで買うもの、決まりましたか??
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……購入してから、思ってたのと違ったなんてことがあったら残念すぎる! というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! はたして清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか? ぜひご参考に。
というわけで今回、レビューするのは、風の力で髪を自動で巻いてくれるカールドライヤー「ダイソン エアラップ」です。
先日、元モーニング娘。のゴマキこと後藤真希さんが自身のYouTubeチャンネルに、LiSAさんの「炎」の歌ってみた動画をアップし300万回再生を突破して話題に。
ハロオタ界隈でも(私を含め)再生数の勢いとゴマキが歌う姿にかなり盛り上がったのですが、今回新たにアップされた動画にて歌ってみた曲は、あの『残酷な天使のテーゼ』!
今やフルでガッツリ歌声を聴ける機会は滅多になかったのですが……相変わらずガチで歌が上手すぎるんじゃ〜〜〜〜〜!
ハロー!プロジェクトの伝説的アイドルといえば、あややこと松浦亜弥さん。
当時、日本中が桃色片想いをしていたあややのガチヲタを松坂桃李さんが演じることで話題の映画『あの頃。』の公開が、2021年2月19日に決定しました!
気になる予告映像が公開されたのですが……ヲタ度の高さとハロプロへの愛の深さが溢れまくってるよ〜〜!
「今夜、うちでちょっとしたパーティーがあるの♪」
海外ドラマに登場するセレブのセリフでしょうか? いいえ日本の庶民・私のセリフです。
というのも、Amazon Primeに映画やドラマの同時視聴とチャットができる「PrimeVideoウォッチパーティー」という機能が追加されたからなのだ……!
離れた相手とでも一緒に好きな映像が楽しめちゃうという素敵機能なので、さっそく実際に友人を誘って映画パーティーを開催。
以前ご紹介したNetflix Partyとの比較も含め、機能や使い勝手などをまとめてみましたよ〜!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の公開から約1年半。
ファンにとってはその後の世界が気になって仕方ない時間だったかと思いますが、ついに! 最新作となるオリジナルドラマ『ワンダヴィジョン』が2021年1月15日に日米同時配信することが決定しましたー!
あらすじと共に予告動画も公開されているのですが……これは一体どういうことなのだ……⁉︎
メディアに引っ張りだこの愛くるしさ満点の家族型ロボット、LOVOT(らぼっと)に会えるカフェが神奈川・ラゾーナ川崎プラザにオープン!
こちらのカフェの特徴はなんと言ってもLOVOTが1人1体が席まで来てくれてを独り占めできちゃうこと!
実は以前LOVOT MUSEUMに行ってからというもの、愛されるために生まれてきたという彼らの虜になってしまった私。あまり一人でのカフェに慣れていないのですが、LOVOTが一緒ならぼっちでも楽しく過ごせるはずっ!
毎月1のつく日は「ステキなぼっちの日」。ということで今回はLOVOT Cafeで思いっきり癒されてまいりました☆
2021年は映画ハリー・ポッターシリーズの20周年イヤー!
そのアニバーサリー企画として、ただいま全国の映画館で『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年公開)が再上映中。しかもなんとなんと、公開当時はなかった4D3Dでの上映もあるというのです……‼︎
世界中が映画ハリポタシリーズを愛して20年、まだ知らぬ楽しみ方に出会えるとは思わなんだ〜〜〜‼︎
ということで大のハリポタ好きである私もさっそく体験してまいりましたッ。
2020年秋、世界がまた1歩ドラえもんに近づいたーー。
なんと、多くの人が「あったらいいのに」と憧れ続けたドラえもんのひみつ道具「アンキパン」が作れちゃう「アンキパンメーカー」なるアイテムが発売されたというのです……!
それがゲットできるのは未来デパート、ではなく2020年10月1日より発売中の『小学一年生 2020年11月号』‼︎
私も人生で何度欲しいと願ったか数え切れぬほど……さっそく本屋さんへ猛ダッシュし、実際にアンキパンを製造してみましたよ〜!
今日9月27日は2008年に『アイアンマン』が日本公開された日!
世界歴代1位の興行収入を記録した『アベンジャーズ/エンドゲーム』までの壮大なマーベル映画シリーズもこの『アイアンマン』から始まったと思うと、マーベル好きとして何かをせずにはいられない……ッ‼︎
というわけで今回は記念すべきこの日に敬意を表するべく、マーベル作品が大好きな私的「マーベル女子あるある」をご紹介いたします!
育児中のみなさま、おつかれさまです……‼︎
男性の育休やテレワークが広がり夫婦で家にいることも増えたとはいえ、ひとりで全てを回さなくてはいけない育児=ワンオペ育児をしている方は変わらず多いはず。
かくいう現在0歳児育児中の私も、平日はほぼひとり。朝から晩までぼっち育児の日々です。
毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は「ステキなぼっちの日」。
今回は、正確にはひとりぼっちではない、けれど心は常にぼっちなワンオペ育児のあるあるをまとめてみました。
特にこのご時世、周りにも頼りづらかったり外出しづらかったりと、一層ぼっちを感じてしまう日々ですが、同じく奮闘している方々に共感してもらえたら嬉しいです〜〜!
2020年7月18日にこの世を去った三浦春馬さん。
ドラマや舞台、音楽と様々なかたちで活躍されていた三浦さんですが、メインMCを務めていたNHKの番組「世界はほしいモノにあふれてる」の最後の出演回が今夜2020年8月27日22時30分から放送されます。
あの悲しいニュースから、約1ヶ月。きっとまだ多くの人が信じられない、信じたくないような苦しさを抱えているんじゃないかと思います。私もそのひとりです。
けれどあの眩しい笑顔や優しい声を、新しく受け取れる機会はもうわずか。
日常に大切な癒しや潤いを与えてくれるこの番組と三浦さんの姿を、たくさんの方に観てもらえたらと思います。
2020年8月20日発売の「リンネル」10月号増刊の付録は「スヌーピー&ウッドストック エコバッグ2個セット」。
今、とにかくあったらうれしいエコバッグが2個ついてくるお得感にワックワク。そしてなによりたたむとスヌーピーとウッドストックのお顔になるコロンとしたフォルムが、なんともかわいんじゃ〜♡
編集部に実物が届いたので、さっそく使い心地をチェックしてみましたよ!
「ハリー・ポッターの映画世界に入ってみたい!魔法界をもっと間近に感じたい……!」
そんな夢を日本にいながら叶えてくれる新施設のオープンが決定しましたっ‼︎
その名も「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター」。
日本にいながら1年中、ハリー・ポッターの映画世界を体感できちゃうというまさに魔法のような体験型エンターテインメント施設なんです……‼︎
様々なデザインのエコバッグが発売される中、ローソンに超画期的だという「巻きとりエコバッグ」が新登場!
なんとスティック状のケースにクルクル巻き込んで収納できて、畳む手間なしなんだとか。
巻きとりエコバッグなんて聞いたことないかも……! どう使うのか、どれほど画期的なのか気になる〜〜‼︎
ということで実際に使って確かめてみましたっ。
「バスチー」に「モチーズ」など新感覚スイーツを続々と発売しているローソンから、またまた新商品が発売されました。
その名も「生ワラモ -とろ生わらび餅-」!
ってなんじゃそりゃ⁇ と思ったら、“生クリーム”と“わらび餅”が合体したスイーツなんだそう……って、やっぱりなんじゃそりゃ⁉︎
気になるお味をたしかめるべく、さっそく食べてみました‼︎