昨年、大好評を博したバーミヤンの「台湾展(タイワンフェア)」が帰って来た……!!! 2025年4月17日より新たなメニュー4品の販売がスタートしています。
今回タッグを組んだのは、台湾で創業40年以上の老舗でミシュランにも掲載されたことのある「シンイエ(欣葉)」。
本来は台湾でしか味わえないおいしさが、今なら全国のバーミヤンで楽しめるんですよ~!
昨年、大好評を博したバーミヤンの「台湾展(タイワンフェア)」が帰って来た……!!! 2025年4月17日より新たなメニュー4品の販売がスタートしています。
今回タッグを組んだのは、台湾で創業40年以上の老舗でミシュランにも掲載されたことのある「シンイエ(欣葉)」。
本来は台湾でしか味わえないおいしさが、今なら全国のバーミヤンで楽しめるんですよ~!
2024年秋、日本に再上陸したイギリスの人気ブランド「キャスキッドソン(Cath Kidston)」。
その旗艦店となる「キャスキッドソン 表参道店」で注目を集めているのが、ショップエントランスに併設されたアイスクリームショップです。
どんなフレーバーが楽しめる? お店の雰囲気はどんな感じ? 先日、実際に行ってきたので、皆さんにも詳しくご紹介したいと思います♪
「張る財布」という言葉とかけ、金運アップに効果的だという「春財布」。一般的には4月末までに使い始めるとよいとされているようです。
そこで今回は2025年春おすすめのお財布6選をまとめてご紹介♪
愛すべきキャラクター財布にちょっと珍しい素材の財布、さらにはあの人気アイテムのカスタムオーダーまで……! さっそく詳しくチェックしてみましょう。
2025年4月13日に開幕した「大阪・関西万博」。10月13日までの184日間の開催期間中に、大阪に行く予定が入っている人もいるのでは?
そこで今回はいま買うべき大阪みやげ9選をご紹介♪
551蓬莱の豚まんやりくろーおじさんのチーズケーキなどの定番とはまた違った、新たな名品に注目ですっ!!
大人の宝飾品を真似たアクセサリーにおしゃれセットやおままごとセット、レーシングカー、可愛いシールにビーズ……。
そんな昭和の子どもたちがあこがれたおもちゃ約500点以上が展示される「大倉トーイ・コレクション展」が2025年4月25日~5月25日の約1か月間、「渋谷PARCO」8階で開催されます!
当時のデッドストック品やオリジナルアイテムの販売もあり、昭和レトロ好きな人には見逃せないイベントとなっていますよ~!!
日に日に進化を続けるテクノロジー。「今ってこんなことまでできちゃうんだ……!」と驚くようなアイテムを応援購入サービス「Makuake」で見つけました。
それが “テクノロジーでベートーヴェンの音色を纏う” というニットウェア。
「ちょっと何言ってるかわかんない」とサンドウィッチマン富澤さん状態になっちゃった皆さん、私もなので安心してください(笑) ここで一緒に詳しく見てみましょう!
これまでさまざまなディズニー・アニメーションにインスパイアされたカフェを展開してきた「OH MY CAFE」がリニューアル!
第1弾として『リトル・マーメイド』の世界をイメージした「リトル・マーメイド」OH MY CAFEが2025年4月18日より「表参道ヒルズ」本館地下3階にオープンしました。
先日、内覧会にお呼ばれしたので、その魅力あふれる空間やフォトジェニックなお料理などをっぷりご紹介したいと思います♪
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、セブン-イレブンの「7プレミアム 麻辣湯」。
ブームが冷めやらない麻辣湯(マーラータン)に、鍋に入れて煮込むだけの冷凍タイプが登場しました! さっそく食べてみたところ、満足できる部分もあるいっぽう、ちょっぴり残念に感じたところもあったんですが……これ、私だけじゃないよねっ!?!?
終わりの見えない物価高騰。日々の生活に必要な品物も値上がりしており、家計への影響を心配している皆さんも多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、「値上がりしたら困るものに関する意識」アンケート調査結果。
「値上がりしたら困るもの」1位には思わず納得!? さらに、値上がりした際にどんな対策をおこなって切り抜けているかにも注目です!
そろそろ暖かさも増して春本番。お休みの日に東京ディズニーリゾートへお出かけしようと考えている人も多いのでは?
そこで今回は注目のディズニー情報を大公開♪ ホテルのおすすめプランやイベント、限定デザインのモノレールなど一挙にご紹介しますっ。
2025年は、昭和元年の1926年から数えて「昭和100年」となる節目の年だそう!
これを祝して、横浜高島屋では2025年4月23日から29日まで、「昭和」を美味しく楽しく振り返るイベントが開催されます。
どんなレトログルメやショップが一堂に会するのか、詳しくチェックしてみましょう♪
先日、コンビニでふと目に留まったのが「Figummy360KINGYO」という商品。
なんとこちら、金魚のフィギュアのように立体的な “4Dグミ” だそうなんですっ。
どのぐらい精巧な見た目なの?味はどう?もしかして金魚が泳いでいるかのようなビジュアルも楽しめる……!?
気になったので購入して調べてみました!
ゴールデンウィークなどもあり、お出かけにもってこいの春。とはいえ、昨今の物価高騰もあって、「どこか家計にも優しくて楽しめるスポットはないものか…?」とお悩みの人も多いのでは?
そこでおすすめしたいのがフード系のテーマパークや道の駅。
今回ご紹介する4つのスポットは、どれも無料のイベントやお得な企画などが用意されていて見逃せませんよ~っ!!
「今年も桜の季節が終わっちゃったな~」とお嘆きの皆さん! ならば、これからちょうど見ごろをむかえる「牡丹(ぼたん)」鑑賞に出かけるのはいかがでしょう?
現在、茨城県つくば市にある「つくば牡丹園」で開催中の「PEONY GARDEN2025」。
美しい牡丹や芍薬とともにさまざまな企画が用意され、見どころ満載です!
少し前に「桜のアイテムが大好き!」と公言した私ですが、同じぐらいこよなく愛するのがミントのコスメやお菓子。これから暑くなるにつれて、さらに欠かせなくなりそうです♡
そんな中、ちょうど編集部に送られてきたのが「クナイプ 泡ボディウォッシュ スーパーミントの香り」。
一体どんなシャワータイムを楽しめるのか、香りや使い心地などさっそく試してみました!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
50年以上のロングセラー商品として愛されてきた明治のキャンディー「チェルシー」。2024年3月末に販売が終了して残念に思っていたら……えっ、ふるさと納税で入手できるってホント!?!?
2025年3月24日より北海道函館市のふるさと納税返礼品に登場したのは「北海道 生食感チェルシー」をふくむセット。
あの味にふたたび出会えるだなんて嬉しすぎる~~~っ☆
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
お花見にピクニックにキャンプにと、アウトドアの機会が増えると飲むことが多くなるのが「ビール」ではないでしょうか。
今年はいつもの定番ではなく、ちょっとユニークなものに挑戦してみるのはいかが?
今回は、2025年春に注目のクラフトビール5選をまとめてご紹介しますっ♪
「おしゃれに我慢はつきもの」などと言いますが、これに真っ向から「我慢しやんでええやん!」と提案してくれたのが放送作家の野々村由紀子さん。
このたびフェリシモ「IEDIT[イディット]」とコラボして作ったのは、おしゃれのストレスを解消するアイテムの数々。
袖がちぎれるジャケットや前後どちらも着られるワンピなど、野々村さんらしいアイデア満載でもう~~~最高ですっ!!(笑)