鷺ノ宮やよい (Yayoi Saginomiya)

ライター

三重県出身。媒体に応じて硬軟さまざまなタッチで書き分ける三十路フリーライター。慢性眼精疲労。昭和生まれ昭和育ち、ぴょんぴょん読者な奴はだいたい友達。先日、『おそ松くん』を知らない『おそ松さん』好きにリアルで遭遇し「恐れていたこの時がついに来たか」と震えた。

「鷺ノ宮やよい」担当の記事 (4ページ目)

話題の「資さんうどん」で人生初のうどん経験をしてしまった!! 充実のメニューに大感動で2週連続で訪れた私の本音レビュー

2025年2月に東京に初上陸したうどんチェーン「資(すけ)さんうどん」

北九州で約40年にわたり愛され続けてきた味わいだそうですが、ほかのうどんと一体なにが違うの!?

その謎を探るべく我々はアマゾンの奥地へと……じゃなくて、足立区の店舗へと遠征してきました。結論から言うと、常連さんになりたいほどハマちゃったかもしんない……!!!

→ 続きを読む

ゴディバから3種類のドバイチョコ商品が登場🍫 ドリンク、パフェ、パン…全部きになるよ~っ!!

これまでもPouchで何度かレビューしてきましたが、まだまだ勢いがとどまることを知らない「ドバイチョコ」。

2025年6月、ゴディバからはなんと3種類のドバイチョコ商品が発売になるそうなんですっ。

ショコリキサーにパフェ、コロネと、異なるメニューでその魅力を楽しめますよ~!! ではでは、さっそく詳しくチェックしてみましょ♪

→ 続きを読む

警報レベルの激辛インスタントラーメンだ…🔥韓国発「メップ(MEP)」を2種類とも食べてみた【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、2025年4月に日本上陸した韓国発のラーメンブランド「メップ(MEP)」

黒胡椒牛肉味」と「にんにく貝味」のフレーバーを食べてみたところ、ひさびさに警報レベルのヤバ辛体験に出会えました! 激辛好きさんは要チェックですよ~!!

→ 続きを読む

もしも小野小町のような平安美人が令和で小顔ケアに励んでいたら…?各時代の美人をモチーフに作られた小顔ベルトシリーズが気になる

小野小町のような平安美人も、もしも令和の時代にいたら小顔ケアに励んでたかも……!?

このたび登場したのは、そんな想像がはかどりそうな4種類の顔用ベルト。こちら、平安、江戸、大正、昭和という各時代の美人をモチーフに作られているんですっ。

お悩みに合わせたアイテムを選ぶことで、理想のフェイスラインが手に入るかもしれません♪

→ 続きを読む

【究極の美食家】マッツ・ミケルセン主演映画『ハンニバル』のレシピ本!? レクター博士が使う材料って…めちゃくちゃ怖いんですけど!

映画『羊たちの沈黙』に登場するハンニバル・レクター博士の壮年期をマッツ・ミケルセンが演じたアメリカのテレビドラマ『ハンニバル』。

天才精神科医にして猟奇殺人鬼、さらには「究極の美食家」という一面も持つレクター博士ですが、このたび同ドラマを担当したフードスタイリストが考案したレシピ本が発売になりました!

レクター博士の晩さん会にお呼ばれしたかのような気分を味わえる戦慄の料理の数々、皆さんもぜひともご堪能あれ……!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

【夏のお弁当問題】愛情だけじゃ守れない!暑い日の “お弁当による食中毒” を防ぐ4つのポイント🍱

4月から新生活がスタートし、自分や子どものためにお弁当を作り始めた人も多いかもしれません。また、運動会や行楽でお弁当を作る機会が増える人もいることでしょう。

でも、これからの季節、注意したいのが「食中毒」。衛生管理をじゅうぶんにおこなうには、どんな対策をおこなえばよいのでしょうか?

今回は管理栄養士が教える「食中毒を防ぐお弁当作りのポイント」についてご紹介します!

→ 続きを読む

ベッド周りのカビ対策をフランスベッドに学ぼう🛏️簡単に実践できる対策&おすすめアイテムを紹介

2025年も全国にかけて徐々に広まっていく「梅雨入り」。これから夏場にかけては気温や室温が高くなり、寝室のベッド周りなどにもカビなどが繁殖しやすくなります。

そこで押さえておきたいのが、寝具のカビ対策

今回は今日から実践できる簡単な対策を、おすすめのアイテムまでふくめてご紹介します!

→ 続きを読む

2025年の温泉トレンド予測をBIGLOBEが発表!! ちょいズラし穴場温泉に進化するニュー温泉地とは…?

いつの時代も温泉は変わらぬ人気を誇りますが、そのときどきでトレンドというのもあるようです。

今回ご紹介するのはビッグローブが発表した「2025年 温泉トレンド予測」

“ちょいズラし穴場温泉” に “進化するニュー温泉地” とは……!? 今年はやりそうな温泉を具体的な場所や宿とともに詳しく見てみましょう~!

→ 続きを読む

韓国ドラマに出てきそうなポチャに100均チェゴシム、新作「辛ラーメン」…日本で楽しめる最旬韓国トレンド6選!

日本でも話題を集めることが多い韓国カルチャー。SNSやTikTokなどでいつもチェックしているという人も多いんじゃないでしょうか。

そこで今回は、まさにこれから日本で楽しめる韓国トレンドを一挙紹介♪ グルメに雑貨、ハンドメイドアイテムなど、気になる情報が満載ですっ。

→ 続きを読む

【6月15日は父の日】母の日に比べて「父の日」は盛り上がらない?父の日に関するアンケート調査の結果からわかること

もはや国民的イベントといった盛り上がりを見せる「母の日」に比べ、それよりはちょっぴり影の薄い(!?)「父の日」。

その理由としては、「何を贈ってよいかわからない」「ギフトの選択肢が少ない」なんてお悩みを感じている人も多いみたい。

そこで今回はアンケートから見る父の日の現状と、父の日によく選ばれているギフトについてご紹介したいと思います!

→ 続きを読む

世界で1つのお洋服をあなたのメルちゃんに編もう…💞大人気きせかえニットシリーズ最新刊が発売されたよ

あたたかいお風呂に入ると髪の毛の色がピンクに変わる、幼児に人気の抱き人形「メルちゃん」。そんなメルちゃんに、可愛いお洋服を編んでみませんか?

2025年5月16日に発売されたのはかぎ針と棒針で編む季節できせかえメルちゃんのお洋服とこもの

これからの季節にぴったりなマリンルックやいま流行りのねこ耳ニット帽など、着せ替えの世界が広がるアイテムがたくさん載っていますよ~!

→ 続きを読む

【チョコミン党認定ステッカー】夏恒例「よーじや」から2種類のチョコミントパフェとスースー!チョコミント大福🍃が登場!

チョコミン党の皆さんお待ちかね、よーじやの夏の恒例となった「アレ」が今年も発売になりますよ~!!

2025年5月29日より販売がスタートするのは2種類のチョコミントパフェ。さてさて、皆さんならどちらを選ぶ……?

さらに今年は「AMAIMON KYUZAYA」とコラボしたチョコミント大福も登場するというんです〜〜!

→ 続きを読む

この夏、手放せないかも。キユーピー「世界を味わうマヨ しびれ麻辣味」が天才すぎた【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、キユーピーの世界を味わうマヨ しびれ麻辣味

麻辣麺など日本でも一大トレンドとなっている「麻辣」フレーバーがなんとキユーピー マヨネーズから登場! 公式イチオシから個人的ヒットの食べ方までいろいろと楽しんでみました♪

→ 続きを読む

チロルチョコの可能性…!! かもめの玉子などのご当地銘菓にいちご味の麻雀、北海道の名物やちいかわとのコラボなど目白押しです

1962年に販売がスタートして以来、世代を超えて愛されている「チロルチョコ」。定番以外にも季節商品や限定商品などバラエティ豊かに出ているのをご存じでしょうか?

その中から今回は、現在販売中のユニークなチロルチョコを一挙ご紹介♪

ご当地銘菓をテーマにしたものやホントに麻雀を楽しめるものなど、どれも遊び心が満載ですっ。

→ 続きを読む

NHK大河ドラマ『べらぼう』みてる人〜!エキュート上野「駅遊都うえど」で蔦屋重三郎の生きた時代を感じに行こう〜!

NHK大河ドラマ『べらぼう』の主人公としても注目を集めている、蔦屋重三郎。

現在、東京国立博物館で開催中の “蔦重” の特別展に合わせ、2025年5月26日よりJR上野駅の「エキュート上野」で展開されるのが「駅遊都うえど(えきゅうとうえど)」です!

蔦重が生きた江戸時代のグルメや浮世絵モチーフの雑貨、楽しいイベントなど盛りだくさんの江戸フェア。ひと足お先にチェックしてみましょう♪

→ 続きを読む

相性バッチリ!? ドバイチョコに必須のアレが「お好み焼 道とん堀」の新メニューに入っているらしい…

韓国で話題となり、日本でもSNSを中心に爆発的に流行中の「ドバイチョコ」。人気の理由の1つとなるのが、ザクザク食感を楽しめる極細麺「カダイフ」です。

そんな「カダイフ」入りのお好み焼きが「お好み焼 道とん堀」に新登場!

まさか中東発の麺が日本のソウルフードとも言えるお好み焼きに使われるだなんて、ドバイの人もビックリでは!? 一体どんな味わいが生み出されるんでしょうか?

→ 続きを読む

ケチャップライスをトマトじゃなくておフランス生まれの 「キャロットケチャップ」で作ってみた🥕→これはこれでアリでした

フランスの「マルセル・ソンシュー(MARCEL SENCHOU)」というブランドから出ているキャロットケチャップ

日本でも販売がスタートしたということで、前回は白身魚のソテーにかけたレシピをご紹介しました。

そして今回、新たなおいしさを見つけるべく「ケチャップライス」を試してみることに! 日本人にもなじみのあるこのメニュー、ニンジンのケチャップを使って作るといったいどんなふうになるんでしょうか……!?!?

→ 続きを読む

生海ぶどうソフトに海ぶどうすくい…!ぷちぷち海ぶどうのテーマパークが池袋にやってくるぞ〜!

日本、いや世界でも珍しいであろう海ぶどうのテーマパーク「海ん道~uminchi~」が沖縄から東京・池袋に初上陸!

2025年5月23日~6月1日まで開催される「第16回 サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」に初めての出展が決まったそう。

海ぶどうすくいや生海ぶどうソフトクリームで、海ぶどうの新たな魅力に気づけるかも……♡

→ 続きを読む

2025年、恐竜がアツい!展覧会やショー、アトラクションにグルメに検定と恐竜好きさんはマストチェックですっ🦕🦖

突然ですが皆さん、「恐竜」はお好きですか? この春、福井県立大学に「恐竜学部」が開設されたことからもわかるように、恐竜は昔も今も多くの人の心を惹きつけるジャンルのようです。

そこで今回は恐竜にまつわるイベントや本を一挙にご紹介♪ 楽しそうな企画が満載ですよ~!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

2025年春夏注目の「すみっコぐらし」コラボ3選💕駅そばやしっぽずのカフェお掃除グッズまで…楽しみで仕方ないぞ!

©2025 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

2012年の誕生以来、人気がおとろえることのない「すみっコぐらし」。2025年もこれから夏にかけてさまざまなコラボが展開されますよ~!

そこで今回は「注目のすみっコぐらしコラボ3選」をご紹介♪ 楽しいイベントやグッズなど、すみっコファンはぜひともチェックして!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 355