「KALDI(カルディ)」の記事まとめ

シルバニアファミリー好きは今すぐカルディへGO!かわいすぎるアドベントカレンダーを発見

もうすぐ12月! 12月といえばクリスマス!

アドベントカレンダーで12月をもっと楽しみたいなと思っていたら、カルディのアドベントカレンダーがかわいいという情報をキャッチしました。

あるアドベントカレンダーを購入したのですが、チェックしてみたら……私の大好きなシルバニアファミリーの赤ちゃんともベストマッチしたので、ご紹介させてください♡

→ 続きを読む

【浮かれムード】ひと足お先にメリークリスマス🎄✨カルディのグリューワインセットはブーツ型のマグカップ付きっ!

クリスマスマーケットの定番といえば、温かいグリューワイン!

シナモンなどのスパイスを加えたグリューワインは、このシーズンだけ楽しめる特別な味。毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

そんなクリスマスシーズンに先立ち、カルディでもグリューワインが今年も登場。しかも本場ドイツのマーケットをイメージしたマグカップ付きなんて、ときめくに決まってる〜〜!

さっそくゲットしたので、その魅力をレポいたします♡

→ 続きを読む

KALDIに240種以上のクリスマス商品が続々登場中🎄アドベントカレンダーやシュトーレンで冬の訪れを楽しもう♡

カルディコーヒーファームでは2023年もクリスマス商品の販売がスタート。

アドベントカレンダーに伝統菓子、ホットドリンク……その品ぞろえ、なんと240種類以上にもおよぶそう!

海外のクリスマスマーケット気分を味わえるような多彩なアイテムの中から、今回はその一部をご紹介しますっ♪

→ 続きを読む

話題の「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」を買ってみた🥕おいおい、これ1本でナポリタンまで作れるの!?

インドカレー屋さんで出てくるサラダにお決まりのようにかかっている、オレンジ色のドレッシング。

あのドレッシングをイメージして作ったのが、リケン「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」ですっ。売り場で見かけるやネーミングに惹かれて即購入しちゃったヨ……!!!

というわけで、色や味わいがどのぐらい再現されているのかをチェック! さらには、このドレッシングを使ったアレンジレシピ「ナポリタン」を作ってみたいと思いますっ!?

→ 続きを読む

【カルディ】おうち中華の楽しみ方の正解🐼パンダ蒸籠&パンダ肉まんのペアがかわいすぎました♡

最近、トレンドにもなっている「ガチ中華」。現在、カルディコーヒーファームでは、おうちでガチ中華を楽しめる中華フェアを開催中です。

その中でも見た瞬間にひとめ惚れしちゃったのが……「パンダナンダ蒸籠(せいろ)」「パンダ肉まん」

ダッシュでお店に行って購入してきましたので、さっそく皆さんにもご紹介したいと思いますっ。この可愛さよ……伝われ〜〜♡

→ 続きを読む

ドライマンゴーをヨーグルトにひと晩漬ける🥭→翌朝シャリッと濃厚な「マンゴーヨーグルトスムージー」が爆誕

いつもそのまま美味しく食べていたドライマンゴー。

実は、ちょっとしたアレンジでトロピカルなスムージーができちゃうってご存知でしょうか。

カルディコーヒーファーム公式レシピ「マンゴーヨーグルトスムージー」を作ってみたら、また違ったおいしさに出会えたんです……!

ドライマンゴーだとストックもできるので、果物の買い置きがないけどスムージー飲みたいときにピッタリの裏技をご紹介しますっ。

→ 続きを読む

カルディにハリッサのポテトチップスが登場!! エキゾチックなスパイス&ピリ辛な大人のスナックです【火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファームの「ハリッサポテトチップス」。

地中海生まれの万能調味料「ハリッサ」がなんとポテトチップスに……! ホットでエキゾチックな味わいは、食べ始めたら手が止まらなくなる魅惑のスナックでした♪

→ 続きを読む

唐辛子とレモンの “すっぱ辛” にどハマり! カルディ「セビーチェ ピリ辛ンテ」で夏を楽しめる気がした【火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今週ご紹介するのは、カルディコーヒーファームで新発売された「セビーチェ ピリ辛ンテ」

なんでも、ペルーの名物料理「セビーチェ」がこれ1本で簡単に作れちゃうらしい……?

半信半疑で試してみたら、和えるだけで辛さと酸味が絶品なシーフードマリネが完成しちゃいました! これは夏にいいぞ~~~ッ!!!

→ 続きを読む

カルディ「バターモチミックス」で常夏キブン🏖極上のハワイアンデザートって間違いないわね…!

外側はカリッと歯ごたえあるのに、中はもちもちの食感がクセになる、ハワイ発祥のデザート「バターもち」。おうちにいながら手軽に作れたら最高ですよね〜。

そんなときはカルディに相談だっ。カルディオリジナル「バターモチミックス」があれば、驚くほど気軽にバターモチを楽しむことができちゃうよ。

細かいことは気にせずにとりあえず、このミックス粉とバターを用意してみて。

→ 続きを読む

トルティーヤは巻かずに片手でパクッ! カルディ公式レシピ「折りたたみトルティーヤ」に挑戦してみた

メキシコで親しまれている「トルティーヤ」。

野菜やチーズなどの具材をくるっと巻いて食べる、準備が大変そうな料理というイメージがあったのですが、カルディ公式レシピには、巻かずに折りたたむだけでできる簡単なトルティーヤのレシピがあるんですっ。しかも、作るのが楽しそう!

メキシコ料理を作ったことのない私が、はりきって挑戦してみましたっ。

→ 続きを読む

カルディ「ベドナムバッグ」は飼料袋のデザインがかわいい&雑貨と食材の両方を楽しめるよ〜♪

旅行としてもお土産をもらうとしても人気の「ベトナム」。

とりわけが有名なのは、飼料袋をリメイクしたバッグやポーチなど、ポップなグラフィック×現地の言葉で構成された飼料袋に魅了される人があとを絶ちません。

ご紹介するのは、カルディに新登場する「ベトナムバッグ」。ベトナムの飼料袋をモチーフにしたバッグの中には、ベトナム直輸入の食材も入っていますよ〜!

→ 続きを読む

南アフリカ発「ペリペリホットソース」は激辛だけど万能調味料💀カルディでGETして「ペリペリチキン」を作ってみたよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

先日、いつものごとく “カルディパトロール” をしているときに発見した、「ペリペリホットソース」なる不思議な響きの調味料。なんでもこちら、南アフリカ発祥の激辛ソースなのだとか。

これ……味の想像ができなくて、めちゃくちゃ気になるゾ!!!

というわけで、このソースを使った代表的な料理「ペリペリチキン」を作ってみることにしました♪

→ 続きを読む

カルディ「汁なし台湾ラーメン」はもれなくテンション上がる♪ 花椒とニンニクが効いたアジアン気分を楽しめる1品です【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファーム「汁なし台湾ラーメン」

ガツンとパンチが効いた中に、「八角」ががふわりと香る……台湾らしさを感じるエキゾチックな1品をご紹介します♪

→ 続きを読む

私の人生に足りないのはカルディ「メロンバター」だったのか🍈✨パンはもちろん、メロンパンやアイスにアレンジしても最高

心も身体も揺らぎがちなこの季節だからこそ、あえて朝ごはんは起きるのがワクワクするような朝食にして乗り越えたいもの。そんなときにおすすめなのは、カルディオリジナルの「メロンバター」です。

まるで生のメロンを食べてるような贅沢な極みが、毎朝パンの上で楽しめたら……最高すぎない!?

→ 続きを読む

カルディ「食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル」がけしからん…! パンやアイスに合わせて即幸せ獲得できる優勝スプレッド

明日の朝はパンに何を塗って食べようかな〜♪ と候補がいくつかあると、起きたくない朝もごきげんでいられるもの。

ヌテラ」や「ロータスビスケット」など、“ご褒美系スプレッド” が好きな人にぜひチェックしていただきたい商品を「カルディ(KALDI)」で見つけてしまったよ……。

その名は、「食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル」。

商品名に情報量が多すぎて、「え、待って?」って脳内が一瞬バグりますが、魅力的なのは分かります。さっそく購入したので、レポします!

→ 続きを読む

コーヒーでお米炊いちゃってるぅううう!? KALDI公式レシピ「香ばし豆ごはん」はおにぎりやカレーにすると超おしゃれだぞ

淹れたてのコーヒーの香りって最高に癒やされますよね♪

我こそは無類のコーヒー好きだと自覚しているならぜひ試してみてほしい、ユニークなレシピがKALDI公式ページで紹介されていました。

その名も「香ばし!豆ごはん」。普通に豆ごはんのレシピかな〜と思ったのですが、なんとコーヒーでお米を炊いちゃってるんです……!!

いくらコーヒー好きでもお米炊いてみようなんて思ったことないし、まずその発想がヤバすぎる。でも、どんな味か気になったので作ってたしかめてみることにしました!

→ 続きを読む

カルディ「ルナ ボルシチ」を使ってボルシチ作りに初挑戦! いつものカレーの材料+αで超簡単にできちゃったよ〜♪

ウクライナ発祥「ボルシチ」。色鮮やかな赤いスープはビーツという野菜の色で、ボルシチには欠かせません!

でも日本ではあまり馴染みのないビーツ。売り場でもなかなか見かけないし、下処理も地味に大変そう……。

と思っていたら、カルディに “ボルシチの素” があったんですよ!!!

しかも、“ボルシチの素” こと「ルナ ボルシチ」を使えば、いつものカレーの材料+キャベツで簡単にできちゃうというので、さっそく作ってみました。

→ 続きを読む

2023年もカルディ「いちごバッグ」が発売しているよ〜🍓 旬ないちごのスイーツから紅茶、お酒が続々登場してるよ

旬をむかえる、甘酸っぱい「いちご」カルディコーヒーファームでは、すでにいちごの新商品で盛り上がっておりますよ〜!

香り豊かなラテに、チョコやマカロンなどのスイーツ……そして2023年3月10日には毎年大人気の「いちごバッグ」も発売。

さっそく、今年のラインナップを詳しくチェックしてみましょ〜♪

→ 続きを読む

【背徳系】エルヴィス・プレスリーのおふくろの味「エルビスサンド」を作ってみた! カルディのちょっといいピーナッツバターで作ったら最高だったよ

エルビス・プレスリーの大好物でアメリカでは定番の「エルビスサンド」

ベーコン、バナナ、ピーナッツバターという意外な食材の組み合わせでつくるサンドイッチで、エルビスが実家に帰るたびにお母さんがつくってくれたいわゆる “おふくろの味” なんだそう。

KALDI公式レシピ「エルビスサンド」を参考につくってみたら、ごちそうサンドイッチが簡単にできちゃった。美味しさの秘訣も見つけたので、ご紹介します♡

→ 続きを読む

シビ辛火鍋に悶絶🍲カルディ「台湾麻辣鍋の素」は本格的なスパイスが親しみやすい&アレンジやシメも最高よ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのはカルディコーヒーファーム「台湾麻辣鍋の素」

台湾を旅行しているとあちこちで目にする火鍋店。昨今は日本でもよく見かけるようになりました。そんな火鍋が自宅で再現できると聞けば、台湾好き&辛いもの好きの私が黙っちゃいられませんっ!!

さて、その味や辛さやいかに……?

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8