最近、SNSで名前を見かけるようになったフランス発のボタニカルビューティーブランド「イヴ・ロシェ」。
中でも特に話題を集めているのが「リンシングビネガー」というヘアケア用のお酢です。
「髪の毛がサラサラになる!」という口コミをよく目にするのですが、お酢のヘアケアアイテムってどんな使い心地なのか気になります!
ということで、実際に購入して使ってみました。
最近、SNSで名前を見かけるようになったフランス発のボタニカルビューティーブランド「イヴ・ロシェ」。
中でも特に話題を集めているのが「リンシングビネガー」というヘアケア用のお酢です。
「髪の毛がサラサラになる!」という口コミをよく目にするのですが、お酢のヘアケアアイテムってどんな使い心地なのか気になります!
ということで、実際に購入して使ってみました。
毎回クオリティの高い付録を届けてくれる雑誌「&ROSY(アンドロージー)」。2021年1月22日に発売される3月号は、発売前からSNSを中心に話題を集めています。その理由は……
なんと美顔器が付録だから!
1500円(税込)で美顔器が付録になっているなんて、信じられません。史上初の試みではないでしょうか!?
マイクロカレント(微弱電流)によって、スキンケアの浸透や、毛穴汚れの除去をサポートしてくれるそうなのですが……付録の美顔器ってどんな感じなのでしょう?
編集部に届いた実物を、ひと足お先に使ってみました〜!
お正月を過ぎたと思ったら、もうすぐやってくるのが花粉症シーズン。花粉でお肌がゆらぎやすい季節がやってきます。
敏感肌さんからの支持を集めているdプログラムの「アレルバリア エッセンス BB」が2021年1月21日にリニューアルして新発売されます。
敏感になったお肌を優しく守りながらメイクできるBBクリームがあるのは心強い……!
ちょうどニキビができて「ニキビの上からメイクすると悪化しそう……」と悩んでいたので、編集部に届いたアイテムを使ってみることにしました。
冬は寝ている間に唇が乾燥してガサガサに……なんてこと、ありますよね。私も毎年悩んでいました。
でも、今年の冬は唇が荒れていません! それは……ラネージュの「リップスリーピングマスク」のおかげ!
これまで使ったリップケアアイテムの中で1番効果を実感している個人的推しコスメなので、ぜひご紹介させてください♪
大切な人に「好き」や「いつもありがとう」の気持ちを伝えるバレンタインデー。
恋人やお友達、家族はもちろん、自分にもラッシュ(LUSH)のバレンタインデーアイテムを贈ってみるのはいかがでしょう?
いつものバスタイムが特別な時間になる、可愛いアイテムが勢ぞろいしていますよ〜!
今年のお正月は福袋やセールでお買い物しましたか? 私はイスラエル発のボディケアブランド「サボン(SABON)」の福袋をネットでゲットしました!
サボンの福袋は毎年大人気で、すぐに完売してしまうのですが、実物を手にしてみて人気の秘密に納得。
美人度がUPできそうな福袋の中身、ご紹介しま〜す!
もう少しするとバレンタインの季節ですが、今年はお家でゆっくりバレンタインを楽しみたい、という方も多いのではないでしょうか。
そんなお家でのバレンタインを盛り上げるため、チョコレートでおなじみの明治とシルバニアファミリーが初めてコラボするんだそう!
シルバニアファミリーの定番「赤い屋根のお家」をなんと明治のお菓子だけで徹底再現しているのですが……これがものすごく可愛いのです♡
今年は美容院に行けていないので、ずっとロングヘアのままの私。
色々とヘアアレンジができるので楽しいのですが、ロングにしてから髪の毛が広がりやすかったり、絡まりやすかったり……。冬になってからは乾燥のせいか、ツヤもなくなってきたような気がしていました。
「今のヘアケアを変えた方がいいのかな」と思っていたときに、「エティーク」という固形のシャンプー&コンディショナーがあると知ってびっくり。
固形シャンプーって、泡立ちが悪かったり髪の毛がきしんだりしそうという先入観があったのですが、実際はどうなんだろう?と気になったので、試しに1週間ほど使ってみることにしました!
2020年は「舞台女優の溺愛コスメ」として、たくさんのコスメをレビューさせていただきました。今年も多くの優秀アイテムと出会えたのは、コスメ好きとして大きな喜びです。
早いもので2020年も終わりが近づいてきたので、今年出会ったコスメの中でも「特にオススメしたい激推しコスメ」を【舞台女優のベストコスメ2020】として、まとめてご紹介したいと思います!
どれも実際に使って本音レビューしたアイテムばかり。舞台女優目線で自信を持ってオススメできるアイテムを厳選したので、参考にしていただけると嬉しいです♡
マスクが必須アイテムとなった今、「どうせなら可愛くて機能的なマスクが欲しい♡」と思うのが乙女心。
2020年12月28日に宝島社より発売される雑誌「mini(ミニ)」2月号の付録は、そんな乙女の願いを叶えてくれる「MILKFED.特製 ぜーんぶ洗える! 美肌コラーゲンマスク&あったか温感マスク&ウォッシャブルポーチ」。
ミルクフェド特製の可愛い布マスクというだけでも最高なのに、機能的なうえに洗えるポーチまでセットになっているんだそう。
かなり使える付録の予感……ということで、編集部に届いた実物をさっそくチェックしてみました!
今年はずっと髪の毛を伸ばしてロングヘアになったこともあり、ヘアケアに目覚めた私。
「もっとキレイな髪の毛になりたい!」と思っていたところ、SNSでシルクのナイトキャップをかぶって寝ると髪質がツヤツヤに変わるという口コミを発見。渡辺直美さんがナイトキャップを愛用しているのも話題になっていました。
これまで、ナイトキャップって、おとぎ話でおばあちゃんがかぶっているイメージしかなかったのですが……
本当に効果があるのか気になったので、実際に1週間使ってみました〜!
2020年12月26日から2021年1月31日まで、JR川崎駅前の商業施設「ラ チッタデッラ」で、シルバニアファミリーの仲間たちが大集合するイベント「チッタシルバニアタウン ~シルバニアファミリー35周年記念ポップアップパーク~」が開催されます。
なんと24店舗がコラボする“日本最大級”のコラボイベントになるということで、シルバニアファンでなくてもワクワクするはずですっ♡
コスメ好きの私。マスクにつきにくいメイクアイテムを日々リサーチしているのですが、SNSで話題になっているアイテムが目に止まりました。
韓国コスメ「ラネージュ」のクッションファンデは、1日中マスクをしていてもマスクに色移りしないらしいのです。
とても気になったのでさっそく購入、本当にマスクに色移りしないのか本音で検証してみたいと思います!
2020年12月15日に発売されたとたんに完売する店舗が続出したケイトの「小顔シルエットマスク」。
メイクとの組み合わせを楽しめるおしゃれなカラーと小顔に見える工夫でとにかく大人気のマスク全4色を、編集部で徹底的にレビューしてみました。
形が似ているピッタマスクとも比較して、小顔効果をしっかり確認してみましたよ〜!
最近はいろいろなマスク関連のアイテムが登場していますよね。私が注目しているのは香り系のアイテム!
いつも付けているマスクがいい香りだったら、マスク生活が少し快適になりそうな気がしています。
そんなとき編集部に届いたのが、シールをマスクに貼るだけで簡単にアロマの香りが楽しめる「アロマdeマスク」。
スプレー式の香りアイテムはよく見ますが、シールは珍しい!と気になって、実際に使ってみました。
冬になると毎年悩まされるのは、冷え。特に、手先と足先ってどうしてあんなに冷たくなってしまうのでしょう。
今年も寒くなってきた……とユウウツになっていたのですが、SNSでは私と同じように悩む冷え性さんたちの間で「まるでこたつソックス」という興味深い名前の靴下が話題になっているのを発見。
普通の靴下よりも、かなりあたたかく感じられるんだそう。「何それ欲しい……!」と思い、さっそく購入して履いてみることにしました。
大人から子どもまで、誰もが食べたことがあるであろう、定番のお菓子「ビスコ」。ビスコを手に持つ「ビスコ坊や」の赤いパッケージはおなじみですよね。
実は、好きな写真を用意すれば自分だけのオリジナルパッケージのビスコが作れる「スマイルビスコ」というサービスがあるんです!
ということは、自分の顔のビスコが作れちゃうってこと!? ビスコ大好きな私は、さっそくMYビスコを作ってみることにしました♪