(c) Pouch
年末にすることといえば “大掃除” です。お部屋や押し入れの中を綺麗にするついでに、LINEも一緒に大掃除しませんか?
今回ご紹介するのは、知っておくと役立つLINEの整理整頓術です。
ついつい溜めてしまいがちな “企業の公式アカウントからの未読LINE” は、この機会に一括処理。トークフォルダーも整理整頓、作業がもたつかないようキャッシュも削除して、スッキリしたLINEと2023年を迎えましょう〜!
(c) Pouch
年末にすることといえば “大掃除” です。お部屋や押し入れの中を綺麗にするついでに、LINEも一緒に大掃除しませんか?
今回ご紹介するのは、知っておくと役立つLINEの整理整頓術です。
ついつい溜めてしまいがちな “企業の公式アカウントからの未読LINE” は、この機会に一括処理。トークフォルダーも整理整頓、作業がもたつかないようキャッシュも削除して、スッキリしたLINEと2023年を迎えましょう〜!
長かったようで短かった今年2022年。春夏秋冬を過ごしていく中、あなたはどんな音楽を聴き、どんな思い出を作ってきたでしょうか。
音楽ストリーミングサービス・LINE MUSICによる毎年恒例企画「LINE MUSIC 年間ランキング」には、今年1年間で最も再生された楽曲やアーティストがランクインしています。
2022年に入ってランキングが上昇&話題を集めた注目の楽曲も含めて、音楽で2022年を振り返ってみましょう!
私たちの生活に切っても切り離せない「政治の話」。
とある調査によると日本の政治に興味がある高校生は全体で6割以上。「新型コロナウイルス対策」「教育」「ジェンダー・LGBTQ+」「子育て・少子化対策」「税制度(消費税など)」など、それぞれ興味がある政策もあるようなんです。
私が高校生のときよりも大人……というか頼もしすぎる!
都会での暮らしはもう疲れた……ひとときでもいいから俗世を離れたい……。
そんな人にオススメなのが、お寺暮らしのプラットフォームサービス「寺あんご」です。
LINEで申し込みをすれば、登録されている全国各地のお寺に1カ月以上も滞在が可能。
静かな環境の中でリフレッシュしたい、あるいはいろいろリセットしたいときに、もってこいかも!?
Pouchでも何度かご紹介している、お花のサブスク「ブルーミー」。季節のお花が定期的に届く大人気のサービスです。
昨年2021年10月からは、LINEギフト限定で『ライフスタイルギフト』の販売をスタート。
なんと季節のお花と一緒に、スターバックスのコーヒーや銀座千疋屋のスイーツを贈れちゃうんです……!
東日本大震災発生から11年目を迎える2022年3月11日、Yahoo! JAPANとLINEが「3.11 これからも、できること。」を実施。
毎年恒例となった「検索して寄付」をはじめ、様々な応援企画を展開します。
LINEは昨年2021年から初参加。
寄付への取り組みはもちろん、「災害時に役立つ機能」も公開しているので、この機会にチェックしておきましょう。
スタバファンに朗報です! これまで専用のアプリ限定だったモバイルオーダーが、会員登録なしでLINEでオーダーと支払いができるようになったんです〜。
出来上がりの通知もトーク画面で来るそうで、より気軽にモバイルオーダーできそうでうれしいっ♪
というわけで、どんな手順でできるのかLINEで実践してみました!
なんとなく不調でスッキリしない毎日を送っている方、けっこう多いのではないでしょうか?
小さな不調を改善するためには漢方薬がいいという話は聞いていたのですが、漢方薬局に行くのも敷居が高いような……。
そんななか、LINEで薬剤師さんに相談して体質にあった漢方薬を処方してもらえる「わたし漢方」というサービスを発見!
15日分の漢方を処方してもらえるトライアルコース(7700円)を体験してみたので、問診〜処方までの流れと実際に使ってみての感想をレポートしてみたいと思います♪
2021年10月7日夜、東京23区と埼玉に震度5強の強い地震が発生。
都内に住む私にとって、久しぶりの大きな地震はとても怖く動けずにいました。
揺れが収まったあと、落下物を片付けをしようと立ち上がったら……意外な人から「大丈夫?」とLINEが来たではありませんか。
その人物とは……佐藤健さんのことです!!!!!
いつもPouchを読んでくれている皆さんに、重 大 発 表 で す !!!!
な、なんと……!
8年目を迎え、ついに『サチコと神ねこ様』のLINEスタンプを発売できましたぁぁぁあ! やったーーー!!
さっそく気になるLINEスタンプの中身&wako先生からのメッセージをご紹介します。おなじみのメンバーが活躍しているよー!
LINEが新作「アニメーション絵文字」を発表しました〜!
メッセージ内で絵文字が動く仕様で、トーク・タイムライン・ステータスメッセージなどで使えます。
それにしてもこの絵文字、どこかで見たことがあるような気がするのは私だけ……!?
LINEがきっかけで、百年の恋も一時に冷めるーーー。
なんてこと、現実ではあるのかも?
結婚相談所ネットワーク『⽇本結婚相談所連盟』が会員1875人に行った調査結果「恋人とのLINE」では、なんとも切ない男女の考え方の違いが見えてきたのです。
まさかアイコンひとつで好き嫌いが見えてくるなんて…!
このところ、じわじわ人気が上昇しているアンミカさん。
つい先日発売されたアンミカさんの公式LINEスタンプも大好評で、ツイッターで購入報告が相次いでいるんです。
暗~い話題が多い今だからこそ、アンミカさんのポジティブハッピーオーラを求める人が多いのかも……!
2021年8月2日、LINEのトークルームに新機能「リアクション」が追加!
友だちや自分のメッセージ・画像・スタンプなどに対して、「アイコンの表情」を使って直接反応できるようになりました。
「グループの会話の “特定のメッセージ” に反応したい」「返信するほどではないけど、既読スルーなのも忍びない」なーんてときにはピッタリかも☆
今や定番と化し、Pouchでも数多く紹介している「付録つき雑誌」。ところでみなさんは、「付録つき雑誌」を普段から購入しているでしょうか?
このたび「LINEリサーチ」が行ったのは「付録つき雑誌に関する調査」。
果たしてどれくらいのニーズがあるのか、またどんな付録が人気なのかが、明らかになりましたよ……!
ただいまLINE STOREにて販売中の「スタンプのひろゆき」。
「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」の設立者として知られる、「ひろゆき」こと西村博之さんをフィーチャーしたスタンプで、言葉のチョイスが完全ハードモード!
使った瞬間、人間関係が破滅に導かれそうなワードだらけなんです。
毎週火曜夜9時からカンテレ・フジテレビ系で放送中のドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』。
なんとこのたび、とわ子と元夫たちをイラストで表現したLINEスタンプが発売されましたよっ。
劇中で出てきたあんなセリフやこんなセリフが採用されていて、ドラマファンなら間違いなく欲しくなっちゃうやつ~!