「ニュース / できごと」カテゴリーの記事

雨の日にイヤホンって危ないかも。 周りの音が聞こえなくて「ヒヤリ」としたことある人、いるんじゃない?

傘をさして歩く雨の日は、いつもより視界が悪いもの。見えないぶん、耳から入る情報を頼りにする人も多いのではないでしょうか?

でもね、ある調査によると約4割の人が「雨の日にイヤホン・ヘッドホンをしていて周囲の音に気づかずヒヤリとした」と回答していたようなんです。

「傘+イヤホン」から生まれる事故リスクについて、さっそく深掘りしてみましょうか。

→ 続きを読む

【6月15日は父の日】母の日に比べて「父の日」は盛り上がらない?父の日に関するアンケート調査の結果からわかること

もはや国民的イベントといった盛り上がりを見せる「母の日」に比べ、それよりはちょっぴり影の薄い(!?)「父の日」。

その理由としては、「何を贈ってよいかわからない」「ギフトの選択肢が少ない」なんてお悩みを感じている人も多いみたい。

そこで今回はアンケートから見る父の日の現状と、父の日によく選ばれているギフトについてご紹介したいと思います!

→ 続きを読む

【注意喚起】知らぬ間に追加されたInstagramの新機能「位置情報の共有」って知ってる?便利な点もありそうだけど 絶対に確認しておきたい設定もあるゾッ

インスタグラムを使っているみなさ~ん! いつのまにかインスタグラムの機能に「位置情報の共有」が追加されている(!)ってご存じでしたか~!

ひょっとしたら、いまあなたがどこにいるのかフォロワーに共有しちゃっているかもしれません。アカウントをお持ちの方は念のため確認をおすすめします。

→ 続きを読む

生理用ナプキンを1年間無償で提供する「奨学ナプキン」の募集が始まるよ!いつから?どうやって応募するの?

ここ数年で広く知られるようになった「生理の貧困」問題。若い世代を中心に、さまざまな理由から生理用品を購入できない人たちが増えています。

エリエールでは困っている学生を対象にした「奨学ナプキン」という取り組みを実施してきました。もうすぐ2025年の奨学生の募集がはじまるので、いまのうちに詳しい内容をチェックしておきましょう!

→ 続きを読む

引越しの手続きってめんどくさい!ちょっとでも楽にするならスマホで最短5分で完了する「e転居」🏣

引っ越しって、区役所に転居届を出したり、電気やガスの手続きをしたり……とにかくやることがいっぱい! 郵便物の転送届もそのひとつですが……今はインターネットでちゃちゃっとできるってご存じでしたか。

2025年2月10日からは、この便利なサービスがますます便利になるリニューアルがおこなわれました。どんなサービスなのか、そしてどこらへんが変わったのか、さっそくチェックしていきましょ♪

→ 続きを読む

【まだ間に合う】今年も検索すると1人につき10円寄付できます / 東北と能登を支援できる「3.11 検索は、チカラになる。」

2011年3月11日14時46分、東北地方を中心にマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。もう14年、まだ14年。あの日を忘れないためにも、改めて「東日本大震災」に想いを馳せてみませんか。

毎年恒例となっているLINEヤフーによる取り組み「3.11 検索は、チカラになる。」では、東北支援に加えて能登半島地震・豪雨の被災地への寄付もおこなっています。あなたの検索が誰かのチカラになるかもしれません。

→ 続きを読む

LINE Payのサービスが終了…って今ある残高はどうなっちゃうの→PayPay残高への移行が可能になったぞ!!

先日発表された「LINE Pay」サービスの終了。LINE Payのユーザーな私もどうしたものかと悩んでいたところ……なんと「LINE Payの残高」を「PayPay残高」へ移行できるようになったというんですっ!

ただし移行できるのは期間限定となります。どのような手順でおこなうのかさっそくチェックしていきましょ♪

→ 続きを読む

AmazonスマイルSALEはコレさえ見ておけば間違いなし! 絶対に買っておきたい目玉商品を101点まとめてみた【本日スタート】

現在Amazonで開催中の大バーゲン「AmazonスマイルSALE」。家電・食品・ファッションなど、さまざまなカテゴリーの人気商品を特別価格でゲットできるチャンス。

セール初日の本日は、数ある割引アイテムの中から「コレは!」と思う目玉商品を101点ピックアップしてみたぞ。超お買い得なものばかりをセレクトしたので要チェックだ。

なお、AmazonスマイルSALEは1月31日(金)9時から2月3日(月)23時59分まで開催予定。人気商品は売り切れることもあるので、早めに検討することをオススメしたい!

※価格や割引率は2025年1月31日時点のものです。また、商品によっては当記事の掲載時点で完売、もしくは割引率が変動する可能性もあります

→ 続きを読む

おいしく食べられる備蓄がいい!フェリシモ「備蓄でお守り KOBE BOX2」は震災経験者の生の声をもとに誕生!

いつかの「もしも」に備えて用意しておきたい備蓄品。災害時でも食べられるレトルトご飯やカップ麺、缶詰などを用意している人も多いと思うのですが、やっぱりおいしいもの・栄養があるものをそろえておきたいっ!

フェリシモでは、神戸の美味しいものを詰め込んだ「お守りBOX」を展開しています。阪神・淡路大震災を経験した11社がセレクトした、気になる中身とは……?

→ 続きを読む

2025年こそ開運したいなら◯月◯日をカレンダーに入れて! 一粒万倍日×天赦日が重なる「最強開運日」はいつなの〜!

日本には開運日と呼ばれる日がいくつかあります。中でも有名なのが「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」と「天赦日(てんしゃにち)」だと思うのですが……皆さんはどんな日なのかご存じですか?

新しい年を迎えるにあたり、2025年の最強開運日をチェックしておきましょう。転職や起業、結婚など、人生の節目となるビッグイベントを控えているのならこの日を選んでおくといいかもよ♪

→ 続きを読む

洋服を捨てるようと思っている人、ちょっと待って!しまむらでリサイクルのための衣料品回収スタートしたよ

季節は一転、夏から秋へ。このところ急に寒くなったこともあり、衣替えや断捨離に精を出している人も多いのでは。

もしも洋服を捨てる予定があるのなら、ごみに出してしまう前に「しまむら」に持参してみませんか。期間限定で開催中の「衣料品の無料回収」を利用すれば、すべてリサイクルにまわすことができちゃうんです~!

→ 続きを読む

【センキョ割】投票いって入浴♪10月27日の衆議院選挙にむけて温泉&サウナで選挙割がスタート

2024年10月15日に公示された第50回衆議院選挙。投開票日となる10月27日まで12日間にわたって選挙戦がおこなわれます。

これにちなんで、巷の温泉施設やサウナ施設で「選挙割」が登場することに! 無事に投票を済ませたら、温泉やサウナで綺麗さっぱり汗を流しちゃいましょ~~!!

→ 続きを読む

2024年10月の満月は「ハンターズムーン」今年の満月の中で最も大きく見えるスーパームーンです

本日2024年10月17日の満月は「スーパームーン」。今年、地球から最も近い位置で満月となります。

また今回の満月は、アメリカでは「ハンターズムーン」とも呼ばれているのだそうです。一説によると、ハンターズムーンには「金運」や「蓄積」といったキーワードがあるのだとか……!

→ 続きを読む

避難所での生活が不安🌀女性視点でみた防災バッグの中身→実際に役に立ったアイテムは?

いつかのもしもに備えるために用意しておきたい防災バッグ。ところで……あなたの防災バッグに「下着」は入っているでしょうか?

とある調査によると、約3割の人たちが「防災バッグの中に下着を入れていない」と回答しているほか、「いつ使うかわからないのに使える下着を入れておくのがもったいない」といった意見もあったようです。

そのいっぽうで、避難所生活で役立ったアイテムとして「下着や衛生用品」を挙げる声もありました。女性視点でみた「理想の防災バッグ」の中身とは……?

→ 続きを読む

【10月はピンクリボン月間】BEAMSの試着室で乳がんセルフチェックを🩷ハンドクリームがもらえるよ!

乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の重要性を伝えるシンボルマーク「ピンクリボン」。おそらく、街中やメディアなどを通して見たことがある人もいるのではないでしょうか。

毎年10月は、乳がん検診の早期受診を呼びかける「ピンクリボン月間」です。セレクトショップのビームスでも、ピンクリボン月間にまつわるある取り組みをおこなっているようで……?

→ 続きを読む

あなたの不用品が寄付に!ブックオフで買い取り金額+寄付金額10%が子どもたちの支援につながるキャンペーン実施中

ようやく待ちに待った秋が到来♪ 季節の変わり目ということで、お部屋の模様替えに励んでいる人も多いんじゃないかと思います。

どうせなら、断捨離ついでに社会貢献してみませんか? ブックオフで開催中の「寄付金額10%UPキャンペーン」を利用すれば、買い取り金額をそのまま寄付にまわすことができちゃうんです!!

→ 続きを読む

2024年で10回目! おにぎりの写真を投稿するだけで給食支援ができる「おにぎりアクション2024」スタートです

皆さん、今日のランチはなにを食べますか? もしもおにぎりを食べるのなら、パシャッと写真を撮影して「おにぎりアクション」に参加してみてはいかがでしょう?

おにぎりアクションに参加すると、アフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼントできちゃうんです。日本人のソウルフードであるおにぎりが、未来を明るくする一助になるかも……!!

→ 続きを読む

いつ来てもおかしくないピンチに対応する「危機備えバッグ・ポーチ」を作ろう!参考になるリストお見せします

地震や自然災害がひんぱんに起こる日本に住んでいると、おのずと防災意識も高まってくるものです。

いざというときのために防災グッズを常備している人も多いと思いますが……ちょっとした体調不良やアクシデントによって起こる “小さなピンチ” にも備えておきたいっ!

というわけで、今回ご紹介するのは風邪薬のジキニンが提案する「危機備えバッグ・ポーチ」です。普段から用意しておけば、突然のトラブルにも対処できるかもしれません。

→ 続きを読む

【防災の日】防災グッズに入れておきたいアイテム3選!コレがあれば避難中のQOLが上がるかも

9月1日は「防災の日」。この機会に改めて防災グッズの見直しをする人も多いんじゃないかと思います。

「防災グッズ=非常時に使用するもの」ではありますが、ここ最近では、非常時だからこそ「美味しいもの」「使い心地のいいもの」「安心できるもの」をそろえておくことが大切ともいわれていますよね。

というわけで、今回は「あると避難中のQOL上がりそうな防災グッズ3選」をご紹介! 見直しついでに、新たなアイテムとして加えてみるといいかもしれません。

※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

衣服についたカレーのシミは陽に当てると消えるらしい?本当かどうか実験してみた

カレーを食べていたら、知らず知らずのうちに洋服にシミがついちゃった……。

おそらく誰もが1度くらいはこんな経験があると思うのですが、なんと衣服についたカレーの色は陽に当てると自然にとれる(!)のだそうです。

まさかのアイディアですが、SNSをパトロールしてみたところ「成功した」という報告をチラホラ見かけました。にわかに信じがたいけど、さっそく試してみることに!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 22