「グルメ」カテゴリーの記事
台湾の朝ごはんの定番ともいえる「鹹豆漿(シェントウジャン)」。
アツアツの豆乳にお酢を加えてできるおぼろ豆腐のようなスープは、滋味たっぷりで心も体も温まります。
そんな味わいを、手軽におうちでも楽しめる「鹹豆漿用セット」が登場。トッピング付きで簡単にあのおいしさを再現できちゃいますっ!!
愛知県のご当地グルメとして愛されている「手羽先」。
中でも、手羽先の唐揚げが名物の居酒屋「世界の山ちゃん」は、今や東京などにも多くの店舗を持つ人気店となっています。
けれど……お店の場所や営業時間、昨今の情勢などにより、なかなかお店に行けない人も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんのために、スーパーマーケットの「ライフ」首都圏店舗で山ちゃんの「幻の手羽先」が販売されていますよ~!
おしゃれに、日よけにと欠かせないファッションアイテムが「帽子」。
ハイセンスな帽子をお探しの方に今回ご紹介したいのが、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアで販売中の「ホットケーキハット」です!
絵本『ぐりとぐら』に出てきそうなふっかふかのホットケーキの上には、大きなバターがとろ~ん。ああぁ、なんておいしそうな帽子なんでしょ……♡
南フランスより、ボンジュール! フランスで暮らしていると、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!
そんなわけで、南仏暮らしの中で見つけた、おもしろいことや意外なモノをどんどんお伝えしていきます♪
本日はフランスで見つけた「NISSIN Soba」のお話です。“そば”ってネーミングだけれど、これ絶対、焼きそば……だよね?
スターバックスのチャイ好きさんにうれしいお知らせです♪
スタバのチルドカップ初の「アイスチャイティーラテ」が2021年3月2日に登場するんですー!
あのチャイをコンビニで気軽に買える日を待っていたよお〜という方も多いのでは?
新商品を提供してもらえたので、ひと足お先に飲んでみましたよ!
オランダの画家ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」といえば、誰もが一度は目にしたことがあるのでは?
この傑作をモチーフにしたアフタヌーンティー「パール(Pearl)」が、東京・竹芝のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」16階にあるバー&ラウンジ「ウィスク」に登場します!
企画第1弾となる、サルバドール・ダリの「記憶の固執」をモチーフにしたアフタヌーンティーの完成度が高かっただけに、今回もどんなひと品になっているのかとっても楽しみ……!!
発売されて以来、“バターそのものだ”とネットを中心に話題になっている「かじるバターアイス」。
発酵バター好きとしてかなり気になっていたところ、セブンイレブンで見つけたので速攻ゲットしてきましたー!
ガリガリ君で有名な赤城乳業が手がけているこのアイス、どのぐらいバターなお味なのか確かめてみましたよっ!
環境のために、脱プラスチックの意識を持つ人が増えてきた昨今。私も、なにか自分にできることから始めたいなと思うようになりました。
そんなとき、アメリカ生まれの調理もできる保存容器「スタッシャー(stasher)」を発見!
約3000回も繰り返し使えるそうで、タッパーやラップを使い捨てすることを思えば、これはかなりエコに貢献できるのでは?
とはいえ、小さいサイズでも1000円以上するので一般的なジップバッグやタッパーに比べるとお値段が高いんですよね。
実際に1ヶ月ほど使ってみることにしました!
北欧の人気作家リサ・ラーソンの猫キャラクターをフィーチャーしたスイーツが登場。
リサ・ラーソン作品に登場する3匹の猫たち、つまりソルト・ペッパー・くろごまさんをフィーチャーしたサブレ。食べるのがもったいなくなるほど可愛く、ホワイトデーのプレゼントにもピッタリなんです。
2021年2月23日からゴディバの限定店舗に登場したショコリキサーの新作は、金箔を贅沢に使った「ショコリキサー GOLDEN」。さらには、2021年3月17日より「ソフトクリーム GOLDEN」なるものが発売されます。
どちらも黄金に輝く最強リッチなビジュアルに目が釘付けになってしまいます〜〜!
スーパーやコンビニでもすっかりおなじみになったバスクチーズケーキ。
Pouchでもいろんなバスクチーズケーキを紹介してきましたが、真っ黒焦げな見た目からは想像できないほど繊細な味と、クリーミーな食感が魅力のスペイン生まれのスイーツです。
さて、パンと言えばのヤマザキ公式ページで「ロイヤルバスクチーズケーキ風トースト」なるものを発見! 食パンにバスクチーズケーキの材料を塗って、トースターで焼くというものです。
手軽に作れそうだし、なんと言ってもおいしそう! 家にあった食パンとクリームチーズで、早速作ってみることにしましたよ♪
全国のドトールコーヒーで「春フェア」を開催、2021年2月26日から「桜」や「抹茶」を使用した新作メニューが登場します。
魅力的なフード&ドリンクがそろう中、特に注目したいのは “アイスドリンク” 。
なんとドリンクの中に “わらび餅” が入っているらしいんです……!
モスバーガーの一部店舗に予約販売・テイクアウト専用の「食パン」が登場。2021年3月12日から、毎月第2・第4金曜日限定で販売をスタートします。
ハンバーガー屋さんで食パンを売るとは……おそらく前代未聞!
なんでも「バターがいらないほど濃厚な味わい」らしく、期待しちゃいます〜っ。
もはやセブンイレブンで不動の人気を獲得しているともいえるカップ麺「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」。
ほかにも「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」「蒙古タンメン中本 極豚ラーメン 激辛豚骨味噌」などの限定商品がこれまでに登場してきましたが、このたび新たに「蒙古タンメン中本 蒙古トマタン」が限定発売になりました!
シリーズ史上、初めてトマトフレーバーをベースにしたというこちらの商品。いったいどんなお味なの……?
さっそく今回もわたくし、激辛ハンターやよいがレビューしていきたいと思いますっ!!
気づけば、娘さんがいるご家庭はそろそろひな人形を飾る時期ですね。
サーティワン アイスクリームからも、ひな祭りにぴったりな商品が登場しましたよ~!
「ミッキー&ミニー ひなだんかざり」は、お内裏様とお雛様になったミッキーとミニーのアイスをひな壇のように飾れるというセットなんです♪
スタバやカルディなどで売っている、オランダ発祥の洋菓子『ストロープワッフル』ってご存知ですか?
格子状の模様が入った、薄くて円形のワッフル生地の間にシロップを挟んだもので、温かい飲み物の入ったカップに蓋をするように置いてから食べると、中のシロップがとろ〜っと溶け出す最高の焼き菓子なんです。
そんなストロープワッフルが「オランダワッフル」としてセブンイレブンで販売されているではありませんか!!!
さっそくゲットして、お味を確かめてみましたよ〜♪