キユーピー マヨネーズは発売100周年。これを記念して、2025年2月から「世界を味わうマヨ」が発売されるというんです。
世界で親しまれているさまざまな調味料とキユーピー マヨネーズをドッキングさせたユニークな数量限定商品。全6種類のラインナップ、さっそくチェックしてみましょう~!
キユーピー マヨネーズは発売100周年。これを記念して、2025年2月から「世界を味わうマヨ」が発売されるというんです。
世界で親しまれているさまざまな調味料とキユーピー マヨネーズをドッキングさせたユニークな数量限定商品。全6種類のラインナップ、さっそくチェックしてみましょう~!
みんな大好き「リプトン」コラボのお菓子が期間限定で登場! リプトンのミルクティー味をフィーチャーした4つの商品が販売中です。中には、誰もが知る “あのお菓子” も……!?
編集部に実物が届いたので、全種実食レビュー。おすすめの食べ方などもご紹介しちゃいます♡
ジャパン・フード・セレクション最高賞「グランプリ」を受賞、そして過去の復刻総選挙では2度も1位に輝いたジョージア料理「シュクメルリ」が、2025年1月28日から期間限定で松屋にカムバックしました!
しかも今年は冷凍食品でもシュクメルリを楽しめるそう。
編集部に実物が届いたので、お店で買ったものと食べ比べてみました♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
日本全国には名店と呼ばれるラーメン店が数多く存在しています……が! たくさんありすぎて全制覇するのは難しいですよね(涙)。
そんなときは「お取り寄せ」が便利。名店がつくるラーメンが大集合した「2024年お取り寄せ冷凍ラーメン人気ランキングTOP10」を参考に、おうちでラーメン三昧しませんか♪
まだまだ寒い日が続いていますが、いち早くカラフルな春の気配を感じられるドーナツをご紹介いたします。
それが「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の『Candy Box』。なんと、ドーナツの上にグミやマシュマロ、キャンディをトッピングしちゃったおもちゃ箱のように可愛い新作なんです〜っ!
先日、撮影会におじゃましてひと足先に試食してきたので、お味についてもくわしくご紹介します♡
スイーツもお酒も大好きという私のような欲張りな皆さま!
130年間続く老舗酒造でありながら、新しいお酒文化を創造している「梅乃宿(うめのやど)」から登場している「PARLOR(パーラー)あらごし大人の果肉の沼」で、大人が沼るスイーツが5秒でできるっていうんです。
半信半疑で試してみたら……見事に沼にハマっちゃいました。
巷のお店がチョコレートで埋め尽くされるバレンタイン。でも……バレンタインデー当日の2月14日を過ぎてしまうと、チョコレートの賞味期限に余裕があっても売れ残ってしまうそう(涙)。
この一大事をどうにかしようと企画されたのが「もうひとつのバレンタイン」です。なんと今年は会場を2カ所に増やして開催されるのだとかーーーっ!!
今や、おうちにいながら世界のグルメを堪能できる時代。ちょこっとインターネット検索するだけで現地の味を調達できるようになりましたよね。
この冬には、イギリス生まれの “うまいもの” が大集合する「ブリティッシュギフトフェア」が開催されます。本場の紅茶からオリーブオイル(!?)まで、大充実の品ぞろえとなっておりますよ~~!!
まだまだ寒いですが、春はすぐそこ。いちごの季節がやってきましたよ〜っ!
現在、横浜赤レンガ倉庫にて「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催中。いちごスイーツの名店が大集結しているのはもちろん、ご当地ブランドいちごの無料配布や全国のブランドいちごの味比べなど、いちごそのものを愛する人たちにとってたまらないイベントとなっております。
イベントの初日に取材にうかがってきたので、商品のラインナップや今年の目玉企画などについてご紹介します♪
私は無印良品に行くと、なぜか必要以上に購買意欲が湧いてしまい、ついつい買いすぎてしまいます。
絶対買ってしまうアイテムのひとつが「バウム」シリーズ。個人的にはレトルトカレーと並ぶテッパン商品だと思っているのですが……なんとこの冬、お客さんの投票で選ばれた3種の新バウムが登場するのだそうっ!!
体を鍛えている人はもちろん、近年では「手軽にたんぱく質が摂取できる」ことを理由に愛されているプロテイン。ひと昔前までは、ココア系・バニラ系・フルーツ系しかなかった印象ですが、徐々に味のバリエーションも増えてきましたよね。
あんこ好きの私がいま注目しているのは「おしるこ風味のプロテイン」です。正直言って、おしるこフレーバーってかなり珍しくないですか!?
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、韓国の食品ブランド「マッスンブ」の「スンドゥブ」。
このスープに豆腐と好みの具材を入れて数分煮込むだけで、最高の「MYスンドゥブ」が作れちゃいますよ~!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
寒い季節の定番献立といえば「鍋」! とはいえ、ひんぱんにお鍋をつくっていると、だんだんネタも尽きてきますよね……。
こんなときは「鍋のプロ」に頼っちゃいませんか。力士たちを支える総勢14の相撲部屋の “ちゃんこ番” たちがレシピを伝授してくれる『おすもうさん直伝! かんたん 家ちゃんこ 相撲部屋別 自慢のレシピ』が役に立つかもしれません。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
今までの豆腐にない新しい食感と味わいだという「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」なる商品を見つけました〜!
なんとも不思議な1品ですが、そういえば以前に“うにのような豆腐” も食べたことがあって、それはビックリするほど再現度が高かったんですよね。
どちらも同じ会社が製造してるので、マスカルポーネのような豆腐も期待できるかもっ!? どこまでそれっぽいのか、実際に食べてみましょ!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
「できたてのポップコーンはいかが?」でおなじみの、キティちゃんのポップコーンマシーン。実は全国でまだ数カ所のみの超レアなシナモロールバージョンもあるんですっ。
キティちゃんのポップコーンといえば歌に合わせてキティちゃんがポップコーン作りをしてくれるイメージですが、ほんわか〜なシナモンだとどうなるのか気になりすぎる……!
さっそくレポいたします☆
年末年始に食べすぎちゃってカラダが重い~! 体重って、増えるときはあっという間なのに、なぜか全然減ってくれませんよね(涙)。
そんなとき、先日発売された「食べすぎて太った体をすばやく元に戻す」ためのリセット食を集めたレシピ本が強い味方になってくれるかも。目標は、3食ほどよく食べて1週間に1㎏減!?
私が注目している料理家のひとりが、長谷川あかりさん。体にやさしい料理が得意なうえに、自分なら想像もつかないような意外な食材を組み合わせることも多く、思わず作ってみたくなるレシピが多いんです。
そんな長谷川さんの新たなレシピブックが、2025年3月26日に発売されることとなりました。
おいしくて手間いらず、それでいてヘルシーなレシピの数々は、毎日忙しく働く皆さんの大きな助けになってくれるはず……!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした〜い!!
そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェアします♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
ナッツ菓子専門ブランド「caica(カイカ)」から初のバレンタインスイーツ「フロランショコラサンド〈ダブルベリー〉」が登場♡
編集部に実物が届いたので試食してみたら……可愛くて美味しくて、大人の乙女心がくすぐられるスイーツだったのでご紹介します!