「ちょい足し」の記事まとめ

【検証】アイスクリームに塩🧂とオリーブオイル🫒をかけるとスペシャルデザートになるって本当?

無類のアイスクリーム好きの私は最近、イケてる情報をゲットしちゃった! いつものアイスに塩とオリーブオイルをちょい足しすると、一気に高級デザートへ早変わりしちゃうんだって♡

高級路線のバニラアイスならまず間違いないけど、もしかしてスーパーでお得に買える定番アイスでも美味しいのかな?

そこで今回はグリコ「牧場しぼり 味わいミルク」、ロッテ「雪見だいふく」、丸永製菓「あいすまんじゅう」に岩塩とオリーブオイルをかけて楽しんでみました。

→ 続きを読む

フジッコ「まるごと大豆のヨーグルト」は醤油やわさびなど “和素材”と相性がいいらしい…!?  奇々怪々な公式レシピに挑戦してみた

「おまめさん」シリーズでおなじみのフジッコが、大豆をまるごと使ったヨーグルトを発売しているのをご存知でしょうか。その名も「まるごと大豆のヨーグルト」。名前、そのまんまでした。

スーパーなどではチラチラ見かけていたのですが、こちらなんと「豆乳から」ではなく、文字通りまるごと大豆を粉砕してつくられているヨーグルトなのだそう。

公式ページにておすすめされているアレンジレシピも、おろし生姜やわさび、醤油、お味噌汁など、ヨーグルトと合わせようとはハナから思いつかない和食材ばかり。

「ぜひ身体を張って試してみて」というお誘いと共に商品が編集部に届いたので、フジッコの奇々怪々な「まるごと大豆のヨーグルト」アレンジの数々を試してみることにしました!

→ 続きを読む

甘口カレーにかけるだけで激辛カレーに! ちょい足し調味料「ホットガラムマサラ」は全激辛好きに知ってほしい相棒調味料だよ

激辛大好きだけど、家族のために家での料理は辛さをおさえて作らざるを得ない……。

そんな悩みをお持ちの皆さん、意外と多いんじゃないでしょうか? 家族全員分を一度に作る「カレー」なんかは特に……!

そこで今回試してみたのが、ハウス食品から出ている「カレーパートナー <ホットガラムマサラ>」

カレーに振りかけるだけで、辛さと香りをアップしてくれるというちょい足し調味料なんです。しかも、希望小売価格は120円(税別)とかなりお手頃。

果たして激辛好きでも満足できるのか……!? 激辛ハンターやよいが調査したいと思いますっ!

→ 続きを読む

カレーに合う「レモンライス」をハウス公式レシピで作ってみた! 色も香りも最高、果たしてお味は…

みんな大好きなカレー。隠し味にチョコを加えたり、インスタントコーヒーを入れてみたりと、ちょい足しアイテムがあるのでは?

それにしても、カレーの隠し味についてはよく議論されるのに、ライスについての主張ってあまり聞かないような……。

だからこそ、私は思ったのです。「今夜のカレーには、白いごはん以外のライスを合わせてみたい」と。

そんな思いを抱きつつネットを眺めていたら、ハウス食品の公式ページで「レモンライス」という、爽やかでおいしそうな黄色いごはんを発見

レモンも確か、カレーにちょい足しするとおいしいんだよね。でも、ごはんにレモンって初耳! カレーのよきパートナーになってくれるのかしら?

早速、試してみることにしました。

→ 続きを読む

カップヌードル シーフードに“海苔の佃煮風ペースト”を加えるですと~!? SNSで話題のちょい足しアレンジが新商品に

日清のカップヌードルシリーズの中でも、高い人気を誇る「カップヌードル シーフードヌードル」。

ここに“海苔の佃煮”風のペーストを入れていただくという、なんともビックリな商品が誕生しちゃいました!

その名も「カップヌードル 海苔うまシーフード ビッグ」。魚介の旨味と磯の風味がどんなコラボレーションを生み出すのか……これは今から楽しみすぎる~~~っ!!

→ 続きを読む

【ちょい足し】カレーに「パルテノ」を足すと美味しさが格段にアップする!! 辛口との相性が良さげです◎

高タンパクで低糖質なギリシャの水切りヨーグルトといえば「パルテノ」

実は公式ページにはパルテノを使用したアレンジレシピがいろいろ掲載されているのです。そのなかでもカレーにパルテノをトッピングした「パルテノライスカレー」という レシピがなんだかとっても気になります。

パルテノってそもそもデザートじゃないの? 本当にカレーに合うの? と半ば疑心暗鬼で挑戦してみることに。

→ 続きを読む

【カルディ】パンダの顔がフタの「パンダナンダ鍋」が可愛すぎて即完売待ったなし! 鼻から蒸気が噴き出すのがたまらんです

これから寒くなる季節、そうなると食べたくなるのが鍋料理! どんな具材やスープにするかはもちろん重要なチョイスですが、器となる鍋自体にもこだわると、も~っとおいしく感じちゃうかも♪

カルディコーヒーファームから11月13日に発売となるのは「オリジナル パンダナンダ鍋」。蓋にパンダの顔が描かれた小ぶりのお鍋で、なんとパンダの鼻の穴から蒸気が噴き出すというしくみになっているんです!

誰だよ、こんなけしからんお鍋考えたの~! 可愛すぎるでしょーーーっ!!!

→ 続きを読む

【検証】クリームパスタに「ごはんですよ!」を入れるだけで激ウマだと話題に! 実際に作ってみた結果…これを考えた人は天才だと確信!

桃屋「江戸むらさき ごはんですよ!」は炊きたてのごはんの上にのせれば何杯でもいけちゃう最強のごはんのおともですが、先日Twitterで「ごはんですよ!」の斬新な使い方が話題に。

なんと「ごはんですよ!」をクリームソースのパスタにちょい足しするだけで、めちゃくちゃ美味しくなるらしいのです。な、なにそれ……そんなの、反則すぎない??(汗)

そんな天才すぎる発想を提案されましても、凡人の私(記者)には全然信じられない。そこで実際に「ごはんですよ!」入りのクリームソースパスタを作って、どんな凄い味がするのかを確かめてみることに。

→ 続きを読む

知ってた?ハーゲンダッツ公式のアレンジレシピがちょい足しなのに激しくグレードアップ!【 8月10日はハーゲンダッツの日】

ハーゲンダッツ ジャパン 株式会社の創業日である8月10日は「ハーゲンダッツの日」。一般社団法人日本記念日協会によって、正式に記念日として認定されました。

それならばせっかくですもの、今日はハーゲンダッツアイスを食べなきゃ損、損♪ 公式サイトにアレンジレシピがすらりと紹介されているので、片っ端から試してみるというのはいかがでしょうか。

→ 続きを読む

【さっそく味見】明治ザ・チョコレートの新作「ビビッドミルク」は意外とモテるさわやか男子のような味がします

2016年9月に発売され、スタイリッシュなパッケージと本格的な味で人気の明治「THE Chocolate(ザ・チョコレート)」シリーズ。

Pouchでは昨冬発売された「ジャンドゥーヤ」と「フランボワーズ」、この春発売された「抹茶」などを紹介してきました。

その明治「ザ・チョコレート」から、夏の新作「ビビッドミルク」が2017年5月30日に発売されました! 「ビビッドミルク」ってなんぞや~!? これは再び食べて紹介しないわけにはいきません。発売日の本日、さっそくコンビニでゲットして食べてみました。

→ 続きを読む

【1月22日はカレーの日】いつものカレーが極上のひと皿に大変身! 「カマンベール」と「牛乳」でカレーはめちゃめちゃ美味しくなるのだ!!

本日1月22日は、「カレーの日」です。1982年のこの日、全国学校栄養士協議会が日本中の学校給食で一斉に「カレー」を提供したことにちなみ、制定されたそうです。

みんな大好き、カレー! 簡単に作れるうえに、たくさん作れば、数日間はおいしく食べられる! しかも、具材やスパイスをちょい足しすると、味に変化が出てさらにおいしくなっちゃう! たとえば、以前ご紹介した「カレーにレモン」。お試しいただけましたか?

レモンをプラスすると夏っぽい味になって激ウマではありますが、今は寒い寒い冬。カレーにも、クリーミーでコクのある口当たりを補ってあげたい季節です。

そこで、いつものカレーがまろやかで濃厚なおいしさに激変するとっておきの「ちょい足し技」をお伝えしましょう!

→ 続きを読む

【カロリー危険】日清「ミルクシーフードヌードル」の最高レシピを紹介 / まるでカルボナーラみたいでめちゃウマそう

今年も、日清食品の「ミルクシーフードヌードル」が販売されています。

定番の「シーフードヌードル」のスープにミルクを加えた、濃厚でクリーミーな味わいを楽しめる、冬期限定のカップヌードルです。2007年の発売以来、根強いファンが多いのも納得のおいしさですヨネ!

この「ミルクシーフードヌードル」の “最高レシピ” がTwitter上で紹介されています。なんだこれは……カロリー爆弾すぎてギルティだけどマジうまそおおおおお!!!

→ 続きを読む

北海道では「バニラアイスを醤油と海苔で食べる」というので作ってみた→ビックリするくらい激ウマ!! だったんだけど…

その土地ならではの文化や特産物から生まれた料理、ご当地グルメ。美味しいだけじゃなく、この食材はこんな食べ方があるんだー、なんて気づかされるなど、奥が深いものだったりします。

先日、北海道にちょっと変わったご当地グルメがあるという情報をキャッチしました! その名も……

「北海道 ご当地アイスのり巻き」。バニラアイスにお醤油をかけて、海苔と一緒に食べるんだそうな。へぇ〜北海道の人ってこういうの食べるんだ! ちょっと斬新だけど、北海道といえば美味しいものがいっぱいあるイメージ。舌の肥えた北海道の人たちが生み出したグルメなんだから美味しいはず! ということで、再現してみました。

→ 続きを読む