世界160カ国を超える国々で150種類以上のフレーバーを発売する「チュッパチャプス」。
この冬、すべてのチュッパチャプスファンに捧げる「チュッパチャプス検定」が開催されます。
問題は全10問。どれどれ……とチェックしてみたところ、想像以上に激ムズやないか〜い!
世界160カ国を超える国々で150種類以上のフレーバーを発売する「チュッパチャプス」。
この冬、すべてのチュッパチャプスファンに捧げる「チュッパチャプス検定」が開催されます。
問題は全10問。どれどれ……とチェックしてみたところ、想像以上に激ムズやないか〜い!
スーパーでバナナをひと房を買ったら、なかなか食べきれない……。
ひとり暮らしだと起こりがちなこの悩み、解決する方法があったんです。
その方法とは「冷凍庫で凍らせちゃう方法」。ニチレイフーズの公式ツイッターで紹介されていたので、実践してみました〜!
突然ですが、質問です。ミスタードーナツのメニューの中でいちばん好きなドーナツはどれですか?
このたび開催されるのは、2022年にミスタードーナツで最も愛されたドーナツを決める「#推しド総選挙2022」です。今年のいちばんを決める頂上決戦が始まるのです……!
投票すると抽選でギフトカードが当たるチャンスも。さっそくエントリーしているドーナツをチェックしていきましょ!
ある日、明治ブルガリア公式Twitterのつぶやきがタイムラインに流れてきてびっくり。
なんと、ヨーグルトにひと手間プラスすると信玄餅そっくりのデザートがつくれるらしいのです。
ヨーグルトにきな粉をかけて食べるのが好きな私は気になりまくり……! さっそく、明治ブルガリア公式レシピ「信玄ヨーグルト」つくってみることにしましたっ。
ちょっと小腹が空いたときやダイエット中のおやつ、おつまみにもいい「茎わかめ」。絶妙なすっぱさとコリコリした食感がヤミツキになりますよね〜。
先日、そんな茎わかめを製造している「壮関」の公式Twitterがナイスアイデアをつぶやいていました。それはなんと茎わかめにわさび、サワークリームを合わせてディップにしちゃうというレシピ。
そんなの絶対おいしいやつやん……(確信)。気になりまくったのでつくってみました!
唯一無二なしっとり感がクセになる東ハト「オールレーズン」は2022年で発売50周年!
そんな記念すべき今年、またまた東ハト公式Twitterが天才的なアレンジレシピをつぶやいていたよ。
それは「塩×チョコ×マシュマロ」っていう世界的に鉄板の組み合わせに、オールレーズン足しちゃう禁断レシピ。
「試しにつくってみて!」と編集部に商品が届いたので、つくってみたら……たった1分のアレンジでそのまま食べるよりも満足度が爆上がりという結果に驚きを隠せませんでしたっ。
さつまいもが出回る季節になりましたね。さつまいもといえば、シンプルに焼き芋? それともスイートポテトかな。いやいや、さつまいもご飯? やっぱりみつをからめたほっくり美味しい大学芋は、はずせません!
ただ、大学芋ってさつまいもを切って水にさらして、さらに揚げて……と自分でつくるのはちょいと面倒。
そんなときは、東ハト「オールおさつ」を大学芋風にアレンジするのがおすすめです♪
編集部に商品が届いたので、芋好きの私が挑戦してみることにしました。
先日、野菜の美味しい食べ方を知るプロ、全農広報部の公式Twitterのつぶやきに超気になる情報をキャッチ。
なんと卵とキャベツだけで、お好み焼きが上手にできちゃう作り方を公開していたのです。
……お好み焼きってお好み焼き粉なしに作れないものでは!?
本当に粉なしでパラパラにならずに焼けるのかな、と半信半疑で作ってみたら、めちゃんこ旨い罪悪感ゼロのお好み焼きが簡単にできちゃったよ!
晩酌のお供にぴったりの枝豆。
塩ゆでするのが一般的だと思っていたのですが、全農広報部の公式Twitterで話題になっていたのは「焼き枝豆」の作り方。
枝豆を焼いちゃうなんて考えたこともなかったし、香ばしそうな見た目がおいしそうです。
塩ゆでの枝豆と何がちがうのか、手間はかからないのか気になってきたので、試してみることに。
これは、うまくいったら塩ゆでよりもハマってしまう予感がするぞ……♡
「夕飯にもう一品ほしい…でもフライパンを汚したくない」
このシチュエーションって意外と主婦にはあるあるですよね。そんなときどうします? スーパー寄ってコロッケ買ってくるべき? いえいえ、ここはTwitterの知恵に頼ってみましょう。
たまごさえあれば、全農広報部がツイートした「ゆでたまごのたこ焼き風」がおすすめ。見た目も華やかなのに誰にでも簡単にできてめちゃ知っ得なライフハックだっだよ♪
お気に入りの投稿を見つけたときなどに押すSNSの「いいね」ボタン。あまりにも尊すぎた場合、何度でも「いいね」を押したくなるけれど、それはかなわぬ夢……。
こうしたモヤモヤを解消(?)してくれるのが、キタンクラブが生み出した “物理的に無限いいね&無限RTできるマシン” 。
これさえあれば、思う存分「いいね」を連打できますよ~!
ツイッターのタイムラインに流れてくる、「他ユーザーがいいねした投稿」。
フォローや興味に関係がなく、自分にとっては不要な場合もあり、プチストレスになっている人もいるのではないでしょうか。
そのことを証明するかのように、ツイッターには「誰かのいいねを表示しない裏ワザ」投稿がチラホラと見られます。
実際に効果があるのか、多くの人が推奨している裏ワザを試してみたところ……!?
活動期間はわずか4年半。一世を風靡するも1981年3月31日に解散コンサートを行った伝説のデュオ「ピンク・レディー」。
そのおよそ41年後にあたる2022年3月30日、解散直前に発表されたLP3枚組ボックス『PINK LADY』が配信されることになりました~!
これに先がけて、なんと公式ツイッターも始動。時空を超えて再びブレイクしちゃうかも!?
さかのぼることおよそ52年前の1970年3月15日。
この日開催された大阪万博に、日本ケンタッキー・フライド・チキンがテスト店舗を出店。日本で初めて、オリジナルチキンが提供されました。
つまり3月15日はケンタッキーファンにとっての記念日! これを記念してツイッターで「#ケンタッキー愛を叫べ!」キャンペーンが行われているのですが……
景品のインパクトが強すぎて、動揺を隠しきれないんですけども!?
家電でおなじみのシャープから、「スキンケアアイテム」が登場!?
シャープといえば、以前マスクを発売した際にも注目されましたが、今回はマスク × 肌の悩みに応える医薬部外品のスキンケアアイテムを発売するというんです。
予想外すぎる新規事業参入にシャープ公式アカウントも
「まさか化粧水や乳液の発売をツイートすることになるとは、このアカウントをはじめた時には思いもしなかった」
とコメント。公式までもが戸惑うその全貌を、さっそくチェックしていきましょう!
デビュー20周年を迎えたシナモロールが……なんとジュエリーに!
しかもデザインはファン投票で選ぶらしく、まさにシナモンくんファンのためのグッズといえるのではないでしょうか。
候補は4つ。いずれも他に類を見ないデザインとなっておりますよ~!
2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳へと引き下げられます。
法務省民事局参事官室によるツイッターアカウント「成年年齢引下げ公式アカウント」では、成年年齢引き下げに関する様々な情報を公開中。
これから大人になる若者はもちろん、既に成人している人にとっても参考になるんです。