モイ! 今日はみんなに北欧はフィンランドの極旨スイーツ『ラスキアイスプッラ』の作り方を教えちゃうぞ!
ちなみに「モイ」とは、フィンランド語で「こんにちは」という意味。ついでに言うと、「モイモイ」は「さようなら」って意味だぞ。覚えておくように!
『ラスキアイスプッラ』はイースターの7週間前に食べる、フィンランドの伝統的なお菓子。味は「皮がパンのシュークリーム」をイメージしてみて。作り方を教えてくれるのは、フィンランド大使館公式ツイッター管理人のフィンたん。それではよろしくね~。
モイ! 今日はみんなに北欧はフィンランドの極旨スイーツ『ラスキアイスプッラ』の作り方を教えちゃうぞ!
ちなみに「モイ」とは、フィンランド語で「こんにちは」という意味。ついでに言うと、「モイモイ」は「さようなら」って意味だぞ。覚えておくように!
『ラスキアイスプッラ』はイースターの7週間前に食べる、フィンランドの伝統的なお菓子。味は「皮がパンのシュークリーム」をイメージしてみて。作り方を教えてくれるのは、フィンランド大使館公式ツイッター管理人のフィンたん。それではよろしくね~。
夏が到来しカツオが美味しい時期となり、スーパーなどでもカツオの刺身がたくさん並ぶようになってきています。
ポン酢をたっぷりかけてしょうがやにんにくで食べる『カツオのたたき』、美味しいですよね。でも、本場高知ではカツオのたたきをもっと美味しい食べ方で味わっているのをご存知でしょうか?
それは『カツオの塩たたき』。焼きたてのカツオを氷水につけず温かいまま塩とにんにくで食べる絶品料理ですが、今回はカツオの刺身を使い家庭で塩たたきをカンタンに作る方法をお教えしましょう。
ここ最近、急に蒸し暑くなってきましたね~。こういうときには、ホットでスパイシーなものでも食べてさわやかな汗をかきたいですわ!
発汗作用がある食べ物といえば、まず思いつくのがキムチ。とはいえ、「豚キムチやキムチ鍋は今さらだしなあ」という方もいるのでは? そこで今回は、いつもとちょっと違うキムチの食べ方が楽しめる「キムチドリア」をご紹介します!
参考にするのは、『クッキングパパ』34巻(うえやまとち/講談社)に掲載されているレシピです。
カマンベールチーズとブルーベリージャムを一緒に食べると、どんな味になるか想像できますか? きっと多くの方が想像できないことでしょう。それでは、お教えします。ワインがすっっっっごく飲みたくなる、甘くてコクのある味になるのです!
意外と知られていないのですが、カマンベールチーズは甘いものとよく合います。特にブルーベリージャムのほのかな甘味と酸味は、カマンベールチーズのコク深い味と絶妙にマッチし、一緒に食べると極上スイーツへと変身するのです。
奈良漬とはキュウリなどの野菜を塩漬けにし酒粕で何度も漬けた漬物です。食感がコリコリしててご飯に最高にマッチする漬物ですが、なんとこの奈良漬がアイスクリームとして販売されているのをご存じでしょうか。
胡椒をピリリと効かせた赤いベリーのコンポートにチーズのソルベをふわりとのせたデザート、柚子がほんのりと香る焼きりんごを添えたビターチョコのタルト、スパイスの効いた栗とパッションフルーツの酸味のコントラストが爽快な抹茶ババロア。
ホテルやティーサロンのデザート? いえいえ、どれも機内食です。な……なんてゴージャス!
ベトナムを旅した方であれば一度は飲んだことがあるでしょう、「ベトナムコーヒー」。
最初に練乳をカップに入れておき、そこにエスプレッソのように濃厚なコーヒーを注いだもので、しっかりかき混ぜて飲むと大変甘くて美味しいのです。これまでのコーヒーに対する概念が覆されるので、初めて飲むとかなり衝撃を覚えることでしょう。かき混ぜ方を調節することで、お好みの甘さを堪能できるのも良いところ!
さて、そんなベトナムコーヒーを自宅で作ってみたい! と思った場合、手順など疑問に思うわけです。
日本を代表する料理『寿司』。にぎり寿司や押し寿司など、お寿司の種類も地方によって多種多様となっていますが、福井県や京都府の名物でありお弁当としても有名なのが、『さばの棒寿司』。
デパートなどで買うと1本数千円もする高級寿司ですが、『焼きさば棒寿司』であればスーパーで格安で売っている塩さばを使うことにより、材料費300円以下で作ることができます。
特別な道具などもいらないので、作り方も非常にシンプル。主食にもお酒のお供にもなる料理なので、気になる人はぜひチャレンジしてみてください。作り方は以下のとおり。
買い物の際、ついつい作ってしまうのがポイントカード。上手に使えばおトクですが、有効期限がきたらお財布内でムダなスペースをとるやっかいもの以外の何者でもありません。私は期限切れのものは速攻で捨てています。
と、最近2年も前に有効期限切れになったミスタードーナツ(ミスド)のカードを発見。捨てようと思っていた矢先、店頭に「期限が切れたカードを更新すると20ptプレゼント」の文字が! え? どういうこと? もう使えないと思っていたカードが復活する上に、20pt(約700円分購入分)もらえちゃうワケ!? ミスドに問い合わせ&店にカードを持って行ってみました。
今や一年中気軽に手に入れることができ、主婦の強い味方となっているジャガイモ。みなさんもきっと一度は調理したことがあると思いますが、ジャガイモを茹でた際、どのように皮を剥きましたか?
手でこまめに剥いていく、茹でる前に包丁で剥いておくなど、人それぞれ自分なりの剥き方があると思いますが、もっっっと簡単にジャガイモの皮を剥く方法があるのです。それは以下の通り。
季節はまもなく夏ですが、暑いときこそ食べたくなるのが湯豆腐やすき焼き、そしてなべ料理です。そして、それら献立につきものなのが「長ネギ」です。栄養たっぷり、価格も安い。庶民の頼れる味方です。
ところで……みなさんはすき焼きやなべ系の料理をつくる時、どのように長ネギを切っていますか? 今回は、ちょっとした長ネギの切り方角度を変えるだけで、一気にプロっぽく見える長ネギの切り方をご紹介します。
仕事に恋に毎日忙しい女子の皆さん、きちんと食事をとっていますか? 「自炊したいけど、外食やコンビ二で済ませちゃう」という人も多いかもしれません。でも、食事がカラダを作っています。毎日自炊は難しくても、せめてカラダにやさしい食事を心がけたいものです。そんな女子の皆さんにおすすめのカフェをご紹介しましょう。そのカフェは、漢方や薬膳をファッショナブルに提供する「薬膳カフェ」なのです。
おいしい上に、栄養満点という最高のフルーツ「バナナ」。朝に時間がなく、バナナでエネルギー補給しているという方もきっとたくさんいらっしゃることでしょう。
そんな多くの方に愛されているバナナなのですが、みなさんはこのバナナの皮をどうやって剥いていますか? えっ? 柄の部分を折って、剥くんじゃないのかって?
確かにそれは一般的な剥き方かもしれません。しかしまだ熟していない青いバナナの皮をその方法で剥こうとした場合、固い柄がきれいに折れず、上手く剥けないことがあります。
前回ご紹介した、先月東京・表参道にオープンした世界のセレブたちが足繁く通うというレストラン『bills(ビルズ)』。とろ~り絶品「スクランブルエッグ」を食べてすっかり腰を抜かした記者(あれには参りました!)でしたが、目玉料理はこれだけではございませぬ。
そう、知っている方も多いはず。同店名物であり一番の人気メニューは「リコッタパンケーキ」なんですねえ! このパンケーキを食べるため、セレブたちは本店のあるオーストラリア・シドニーまで足を運んでいるとかなんとか。
そこまで評価が高いと、31年の間にすっかり心が歪んでしまった記者(独身)は心底疑いたくなるのでした。本当にどんなパンケーキなんでしょうな。
というわけで、食べてきましたわ。グルメ通でもないのに、食べてきましたわ。たべてやりましたわ。
皆さん、『深夜食堂』(安倍夜郎/小学館)というマンガをご存じでしょうか? 現在、『ビッグコミックオリジナル』にて連載中、小林薫さん主演でドラマ化もされている人気作品です。
営業時間深夜0時から朝7時までという一件のめしや。メニューは豚汁定食にビール、酒、焼酎、それだけ。あとは勝手に注文してくれれば、できるものなら作るっていうのがこの店のやり方。過去にちょっとワケありっぽいコワモテな店主と、彼のもとに集まる常連客たちとの交流を1話完結で描いています。
その『深夜食堂』、5巻を読んでモーレツに作ってみたくなったのが「コンビーフ炒めに目玉焼きのっけたの」と「コンビーフのお茶漬け」。……夜中に太る? そんなん知らん。とにかく作ってみるべし!
以前当サイトでは、キュートなキャラクターたちを描いた海外のご家庭でつくられた「お絵描きパンケーキ」をご紹介しましたが、今回もまた実に独創的なパンケーキを発見してしまいました。
それは、サイパンに移住した育児休暇中の数学教師(男性)が子供たちを楽しませようとして作ったもの。それらは彼のブログ「Saipancakes(サイパンケーキ)」にて紹介されているのですが、実に数学者らしいものばかりなのでした。