占い好きということもあり、お正月に初詣に行くと必ずといっていいほどおみくじを引いてしまう私。もはや恒例行事といっても過言ではないのですが……なんとカルディで「おうちでおみくじを引けちゃうお菓子」を発見しちゃいました!
どんなものなのか実際に購入してみたところ、想像以上に本格的でテンションぶち上がってしまいました。ぜひ皆さんにもこのワクワク感を味わってほしい〜っ♪
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【おみくじ、】
おうちでおみくじが引けちゃうお菓子こと、「銀座花のれん かわらおみくじせん」(税込み429円)。
渋めのフォントで書かれた「開運」「厄除け」「おみくじせんべい」の文字が目印です。
どうやらおせんべいの中におみくじが入っているらしく、くじの中身は「大吉」「中吉」「小吉」の3種類のみとのこと。物は試しということで、さっそく引いてみましょうか……!!
【おみくじの中身は?】
おせんべいのビジュアルは典型的なフォーチュン・クッキーという感じ(海外ドラマで中華料理を食べるシーンなどで登場するアレ)。
中央のくぼんだ部分をパキッと割ってみると……中からおみくじが出てきたーーーッ!!
おみくじの結果は「中吉」で、財運・健康運・愛情運の3運について書かれています。
<中吉>
財運:有力者と知り合う。弱輩の人でも尊敬を。
健康運:目の疲れは手のひらをもんでみたら。
愛情運:努力もしないで投げ出すな。十分望みあり。
ほほぉ~、こりゃまた本格的じゃあないですか。短いながらも内容は具体的、なおかつアドバイスもわかりやすくて未来に希望が持てるううう!!
楽しくなってきちゃったので、もう1度おみくじを引いてみることにしました。すると……なんとまたしても「中吉」やないかい。しかしながら、同じ中吉でも内容が全く違っています。
<中吉・パート2>
財運:大きな仕事が入ります。単独でこなすように。
健康運:歯の健康も大切。歯磨きを忘れないこと。
愛情運:対立は避けよ。争うより和の心が結局は勝ちに。
はじめは「大吉・中吉・小吉の3パターンしかないのか…」などと少々残念な気持ちにもなっていたのですが、バリエーションがあるのなら話は別。ちなみに、もう1度引いてみたところ結果は「小吉」でしたよっ。
【おせんべいの味も◎】
ついついおみくじのことばかり話してしまいましたが、おせんべいの味自体も素朴でおいしかったです。
老若男女に愛されそうな優しい甘さ×歯ごたえのいいカリカリ食感が好ましく、軽い口当たりなのでおやつや食後のデザートにもってこい♪ 仕事や家事の小休憩に、おやつを食べつつおみくじを引くのもオツなものかもしれません。
お正月までのカウントダウンとして、毎日1つずつおみくじを引いて運試しするもよし。実家への帰省や友人同士のホームパーティーなどに持参して楽しむもよし……。自分なりのやり方で “おみくじがある生活” を満喫しちゃいましょ~!
参考リンク:カルディコーヒーファーム オンラインストア、Amazon、楽天市場
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch
コメントをどうぞ