スイス発の上質なチョコレートのブランドとしておなじみの『リンツ』には季節限定のドリンクがあるって、ご存じでしたか?
現在は、初夏限定で「ホワイトピーチ ショコラドリンク」販売しているとの情報をキャッチ。
なんでも、“桃の⼥王”と呼ばれる清水白桃を使ったひんやり冷たいショコラドリンクなんだそう!
桃とチョコレートの組み合わせが気になる……と思っていたところお店にご招待いただいたので、レビューをお届けします♪
スイス発の上質なチョコレートのブランドとしておなじみの『リンツ』には季節限定のドリンクがあるって、ご存じでしたか?
現在は、初夏限定で「ホワイトピーチ ショコラドリンク」販売しているとの情報をキャッチ。
なんでも、“桃の⼥王”と呼ばれる清水白桃を使ったひんやり冷たいショコラドリンクなんだそう!
桃とチョコレートの組み合わせが気になる……と思っていたところお店にご招待いただいたので、レビューをお届けします♪
グッズが可愛いと評判のドムドムハンバーガー。つい先日にはアパレルブランド「ニコアンド(niko and…)」とコラボしたオリジナルアイテムが話題になりました。
このたび新たにタッグを組むのは、世界中で人気のキャラクター「スポンジ・ボブ」!
なぜ急に!? と思った人もいるかもしれませんが、実はドムドムハンバーガーとスポンジ・ボブには “ある共通点” があったのです。
ロイヤルパークホテルのアフタヌーンティーで夏祭りの雰囲気が楽しめる人気企画が今年も始まりますよ〜! ヨーヨーやたこ焼きなど縁日の屋台にはかかせないアレコレをスイーツ&セイボリーで再現しています。
見るからに楽しげなのはもちろん、「このアイテム(食べ物)をこんなふうに表現するのか!」という意外性にもワクワク♪
さらに同時開催のカクテルフェアには、金魚鉢、わたあめ、かき氷をイメージしたカクテルが登場します。ひと足お先に夏祭り気分を味わいに出かけちゃお!
湿気の多い季節は、髪の毛のお悩みが尽きない季節。
私は直毛で普段から巻き髪がほどけやすいタイプ。とくに梅雨〜夏は、髪の毛をヘアアイロンでカールしても夕方までには巻きがとれているので、もう巻き髪は諦めていました……。
そんなとき、SNSで「カールがキープできる!」と話題になっていたのが「リファ ロックオイル」。
これは「私のような巻き髪難民の救世主では!?」と思ったので、実際に試してみました〜!
日本一星空が綺麗な場所として有名な、長野県の南端に位置する阿智村(あちむら)。季節ごとに変化を見せる大自然も美しく、夏は豊かな緑や花々を楽しめるといいます。
2022年8月、この場所に星をテーマにした北欧風ラグジュアリーグランピング「mokki ~stardust luxury glamping achi village~」(以下、モッキ)がオープン。手が届きそうなほど近くに感じられる星を眺めながら、ハイセンスなテントでアウトドア体験できちゃうんです。
ラグジュアリーなのにお値段は良心的。都会ではなかなか見ることのできない絶景をひとり占めするチャンスですよ~!
放送開始から55周年を迎える深夜ラジオの代名詞『オールナイトニッポン』。
これを記念してさまざまなイベントが行われている中、新たに登場したのがラジオのサブスク。『オールナイトニッポン』の秘蔵マスター音源から蔵出ししたアーカイブを聴けるようになりました。
深夜ラジオは面白いけど、遅い時間ゆえに寝落ちしがち……。サブスクならいつでも聴けるのでありがたや~!
相次ぐ物価の高騰でお財布がピンチ(涙)。そんなご時世の中、ケンタッキーフライドチキンに超お得なランチセットが登場しましたよ~~!
驚くなかれ、人気のツイスター × ポテトS × ドリンクMがセットの3つセットで……税込み500円!!! ワンコインぽっきりで食べられるとはありがたすぎますよね……!
ツイスターは定番&新味がそろった全3種類からチョイス可能。せっかくなので食べてみることにしました。
皮脂崩れやテカりが気になる夏の定番コスメと言えば……プリマヴィスタの「スキンプロテクトベース」。
毎年、夏メイクのパートナーにしているなんて人も多いであろうアイテムが、2022年5月21日にパワーアップして新登場したんです!
何がどう進化したのか……編集部に届いた実物をチェックしたら、最強の夏下地が爆誕していましたよ〜♪
巷では飲む点滴とも言われている甘酒。缶タイプなら気軽に甘酒を楽しめるのですが、ただ飲みものとしてだけではなく、何かアレンジして楽しみた〜い!
いいアイデアはないかしら、と森永の公式レシピをチェックしてみたら……ありました! 初心者でも挑戦しやすそう&美味しそうな1品。その名も「冷やし甘酒クラックアイス」。
ヘルシーな材料でつくるので、罪悪感も控えめなのかな? 今回は甘酒でありヨーグルトでありアイス代わりになりそうなおしゃれなデザートをつくってみました。
以前、Pouchでレポートしたフレッシュネスバーガーの「パクチーグリーンカレーチキンバーガー」。
このバーガー、こぼれんばかりのパクチー入りでビジュがすごすぎたのですが、このたびまさかの6倍が期間限定で登場!
パクチーをこよなく愛する・パクチニストにとっては夢のようなひとときを過ごせそうです。
「みゅん」が口癖の小麦粉の精の女の子こぎみゅんは、昨年2021年サンリオキャラクター大賞で初のTOP10入りを果たして10位にランクイン、先日開催された「2022年サンリオキャラクター大賞」では順位を1つあげ、9位にランクインしました。
これをお祝いするべくホテルニューオータニ(東京)の人気プランが復活。こぎみゅんグッズ×サンリオならではのパステルカラーでいっぱいのお部屋にお泊まりできますよおおお!
お持ち帰り可能なグッズや特別プラン、こぎみゅんが話しかけてくれるAR技術(!)も用意。推しのお祝いには打ってつけの環境といえそう……!
とどまることを知らない韓国ブームは日本のみならず世界に広がっています。K-POPをはじめ、韓国ドラマにグルメなど、どのジャンルも話題に事欠きません。
今回注目するのは今年2022年上半期に流行った “韓国トレンド” ! 音楽、ドラマ、グルメに加えて、近頃Z世代を中心に常用化しているという韓国語にも着目してみたいと思います。
「チンチャ」「オットッケ」「シンギパンギプンプンパンギ」……あなたはいくつわかりますか?
発売されるたびに話題になるKATE(ケイト)の小顔マスクに新作が登場して、今回もSNSで話題沸騰♪
2022年6月18日に発売された新・小顔マスクは、これまでのKATEのマスクとは一味違うらしいのですが……いったい何が違うのか、実物をゲットできたので、たしかめてみました!!
食をエンタメとして楽しめる「流しそうめんスライダー」シリーズをはじめ、さまざまなクッキングトイを手がけてきたタカラトミーアーツ。
待望の新商品のテーマは「おすし」。おすしを作る過程を工場のように順を追って体験できるらしいんです!
シャリを乗せた車が走り、のりが巻き付き、ネタがトッピングされてゆく……その光景はまるで “ピタゴラスイッチ” のよう。おすしが出来上がったあとは回転寿司も楽しめるので、ホームパーティーはもちろん、普段の食卓がより盛り上がりそう!
せっかく美味しい時期を迎えているメロン、おなかいっぱい食べた~い!
そんな人にご紹介したいのがブランチカフェ「FLIPPER’S」に登場するメロン1玉を使用したパンケーキ。カットした半玉メロンにスフレパンケーキがドドン! と乗っかった光景は圧巻です。
食べごたえがあるのはもちろん、めちゃくちゃ映えてるっ!
韓国コスメ、中国コスメに続いて、昨年2021年頃からジワジワ人気急上昇中の「タイコスメ」。
「気になってはいるけどブランドとかよくわからない…」という人にオススメなのがタイコスメでフルメイクができる超お得な福袋。タイコスメの人気ブランドをセレクト&最大10アイテムが入っています。
これさえあれば、「オルチャンメイク」や「チャイボーグ」に次ぐ第3のメイク「スワイメイク」にも挑戦できちゃいますよ~!
シュークリームでおなじみのビアードパパは、台湾でも大人気。
日本の味が楽しめるのはもちろん、台湾限定のメニューもあっておもしろいんです♪
夏の台湾で人気のフルーツといえばマンゴーですが、6月には愛文マンゴーのシュークリームが期間限定で登場♡
あま〜いマンゴーとカスタードクリームの組み合わせって、おいしい予感しかしないっ! さっそく買って食べてみました。
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回紹介するのは、カップ麺「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」。
ご当地ラーメンの宮崎辛麺にトマトをプラス……!? 食べてみたら、これが辛さと甘酸っぱさが絶妙に融合した一杯でした☆