昨年、Pouchでも紹介したジェラピケ×ミュシャのコラボ。乙女のハートをガッチリつかんだ同コラボが新たなコレクションを2021年2月19日に発売しますっ!
今年は名作「椿姫」をテーマに、白い椿の花や星空を表現したコラボレーションライン「 La Dame aux Camelias Mucha by gelato pique」。
儚くロマンティックなアイテムが登場しており、目移り必至です……♡
昨年、Pouchでも紹介したジェラピケ×ミュシャのコラボ。乙女のハートをガッチリつかんだ同コラボが新たなコレクションを2021年2月19日に発売しますっ!
今年は名作「椿姫」をテーマに、白い椿の花や星空を表現したコラボレーションライン「 La Dame aux Camelias Mucha by gelato pique」。
儚くロマンティックなアイテムが登場しており、目移り必至です……♡
みんな大好きチロルチョコのアイスがセブンイレブンに登場したとの情報をキャッチ。
慣れ親しんだ味のアイスバージョンって、なんだかめっちゃ惹かれませんか……?
というわけで、早速セブンで手に入れてきちゃいましたよおおお!
もうすぐやってくる2月22日の「猫の日」。
この日 「フランフラン(Francfranc)」に、ディズニーアニメ『おしゃれキャット』をフィーチャーしたオリジナルアイテムが登場しますよ〜!
日常使いできるアイテムがずらりとそろっており、お部屋を「猫」尽くしにできちゃいそうです♪
現代的な北欧デザインの食器が人気のイッタラファンに朗報です〜〜! 2021年2月19日に「イッタラ表参道 ストア&カフェ」がオープンしますっ!
世界的建築家の隈研吾氏が手がけた空間は、シンプルで温かみのあるイッタラの伝統や哲学が反映されているそうで、訪れる前から楽しみで仕方がありませんっ。
さらにうれしいことに、世界初となるイッタラのカフェが併設されているというからもう、ファンの私は待ち切れません〜!
先日Pouchでもご紹介したNHK『みんなのうた』60周年を記念し、2021年2月1日にスタートした「みんなのうた60」プロジェクト。特別企画のひとつとして、月ごとに年代別の楽曲を放映しています。
2~3月の「年代別」枠に登場しているのが、2007年に放送されて大ヒットした『おしりかじり虫』。
この曲の再放送が、ツイッターを中心に「懐かしい!」と話題になっているんです。
2021年2月11日にスタートした深夜ドラマ『西荻窪 三ツ星洋酒堂』が異例の人気を見せています。
同作は関西のMBS(毎日放送)制作で、キー局での放送はなく、関東だとテレビ神奈川・チバテレ・テレ玉・とちテレ・群馬テレビのみ。なんと東京では放送されていない(!)んです。
にもかかわらず、放送直後はツイッターでトレンド入りするほど大人気。
いったいなぜ、それほどまでに視聴者の心を掴んでいるのでしょうか……!?
東京・代々木公園駅から徒歩1分にある「浪漫花店(ランマンファーデン)」は、一風変わったお花屋さん。
他に類を見ないオリエンタルなテイストの花束が特徴で、アレンジメントやラッピングも、シンプルながらもファッショナブルなんです。
プレゼントやお祝い事に、素敵な花束を贈ったらとってもロマンチックだと思いませんか?
テレビ東京系「きんだーてれび」内で放送中の『PUI PUI モルカー』。世代を問わず話題沸騰中ですが……このたびLINE公式スタンプの発売が決定しました!
ポテトやその仲間たちがいろんなリアクションをとってて超かわゆい。モルカーガチ勢の皆さん、これはダウンロード不可避でしょ~~~っ!!!
2021年2月16日にサブウェイ公式Twitterが投稿したツイートがジワジワ人気を集めています。
投稿されたのは、めちゃくちゃ長~~いサンドイッチの画像。
イギリスのサブウェイで実際に販売されているものらしく、日本でも販売させたいと考えている(!)ようなんです。
「左右でふたえの幅が違う」というお悩みをお持ちの方、実は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
私もそのひとりなのですが、D-UPのふたえコスメ「折式(オリシキ)」を使うと二重の幅が調整できるという口コミを発見しました。
ふたえコスメは、ひとえをふたえにするだけでなく、そんな使い方もできるのかとビックリ。
本当にふたえの形を整えられるなら、ぜひ使ってみたい! ということで、さっそく実際に試してみることにしました。
コスメブランド「LUSH(ラッシュ)」にイースター限定アイテムが登場。ソープやボディバターなど全17種類を、数量限定で販売します。
注目したいのは、カラフルなバスボムたち。
映画『時計仕掛けのオレンジ』や『不思議の国のアリス』などをコンセプトにしたデザインで、可愛い上にインパクト大なんです♪
いまツイッターで注目されているのが「23時の佐賀飯アニメ」なるアカウント。
魅力的な “佐賀県のご飯=佐賀飯” をアニメ化し、10日間連続で深夜23時のタイムラインに投稿する……という企画で、人気を集めているようなんです。
アニメに登場する佐賀飯はどれもリアルで、時間帯的にも完全に “飯テロ” 状態。主演声優も豪華すぎて、目にも耳にも贅沢なんです♪
これまでにも何度かPouchでご紹介してきた、アメリカ・ワシントンD.C.のスミソニアン国立動物園で暮らすジャイアントパンダたち。
どうやらこの冬も元気いっぱいに過ごしているようですよ!
今回は母パンダのメイシャン(Mei Xiang)と父パンダのティエン・ティエン(Tian Tian)が、と~っても気持ちよさそうに雪と戯れる動画をご紹介します!