以前当サイトでご紹介した、スイカバーのようにスイカを切る方法。
本日はいわばその続編、動画サイトYouTubeに投稿されていた「スイカの切り方」動画3作品を、みなさまにご覧いただきたいと思います。
練習を積まないと成功しなさそうな、ちょっぴり難易度高めのものから、道具を使用するだけの超カンタンなものまで、そのアイデアは実に様々。共通点はただひとつ、「観ていて気持ちがイイ!」コレに尽きますので、ぜひご視聴していただければ幸いです。
その1:道具と力さえあれば誰でもできるカット法【難易度1】
スイカの両端をそれぞれカットし、平らな状態にします。その後、スイカ専用のカット道具にセット、力を込めて下までググ~っと押しこめば、あっという間に櫛形スイカのできあがり!
中心に残った芯を誰が食べるか、争奪戦になりそうですね。
その2:スイカバー・スイカのアレンジバージョン【難易度3】
スイカを半分にカットし、切り口を下にした状態でまな板に置きます。そのまま皮を包丁で削ぎ、側面全体が真っ赤になったところで、碁盤の目状に切れ目を入れていきましょう。
用意しておいたスイカの大きさにピッタリのボウルをスイカに被せ、そのまままな板ごと裏返したら、ハイ、完成! 取りやすいよう、それぞれ串を刺してもいいかもしれません。
その3:おじさんの超絶技【難易度5】
半分にカットしたスイカの側面にぐるりと1周、手際良く包丁を入れてゆくメガネのおじさん。
その後皮と実の間にまたもやぐるりと切り込みを入れ、切り口からサクサク、スイカの中に碁盤の目状に切り込みを入れたら、あらかじめ用意しておいたビニール袋にザザーッ!
わぁお、ちゃ~んと全部、サイコロ状にカットされてるっ。側面へ入れる切り込みをさらに増やせば、下まで無駄なく「サイコロスイカ」が作れちゃう、という仕組みです。でもこれは、技を習得するまでに何度か練習する必要がありそうだわ……というわけでこちらは、難易度5でございます。
いかがでしたか? この夏スイカを食べる際には、ぜひとも挑戦してみてね~!!
参照元:YouTube 、YouTube 、YouTube
執筆=田端あんじ (c)Pouch