Pouch[ポーチ]

スマホでいじめの匿名通報ができるサービス「Kids’ Sign」って知ってる? 2018年中に300校への導入を目指しているんだって

s

時代は移り変わっても、いじめはなくならない。スマートフォンの爆発的な普及によって「インターネットを使ったいじめ」が深刻な問題になっています。その多くは、学校裏サイトやコミュニケーションアプリなど、周囲の目が届きにくい「閉じた場所」で起きるものです。

いじめの早期発見といじめ行為の抑止を目指す、ネットいじめ対策事業「スクールガーディアン」が打ち出したのは、子どもたちがスマートフォンや携帯でいじめの匿名通報ができるという新サービス「Kids’ Sign(キッズサイン)」。

このサービスは、すでに東京都と静岡県、兵庫県の私立校に導入されていて、2016年4月からは、埼玉県川越市教育委員会に採用され、川越市の市立中学校22校と市立高等学校1校に導入されることが決まったそう。

そして今後は、2018年中に300校に導入されることを目指しているんですって。

【匿名で、スピーディーに、いじめを通報できる】

現在多くの学校において、定期的にいじめに関する紙アンケートが行われているそうなのですが、情報をリアルタイムにキャッチできないという問題点があるよう。

「キッズサイン」サービスでは、子どもたちが「いじめられている」「いじめを見た」といった情報を、いつでもどこでも匿名で書き込むことができるので、紙アンケートとはスピード感が違う! 

生徒からの投稿があると、すぐさま「キッズサイン」スタッフの元へと届き、チェックした後は先生に報告されるようになっているんですって。

s3

s2

【夏休み明けに最も自殺者が増える】

「一般社団法人 不登校支援センター」のブログには、こんな記述があります。

「(長期休暇明けの登校に対して)学生の方たちは、大人以上に憂鬱に、または不安に感じるかも知れませんね

またブログによると、学生・生徒の自殺者数が最も増えるのは夏休み明けの9月といいます。最悪の事態を招いてしまうその前に、このサービスが大いに役に立ってくれるかもしれません。

【できることから始めてみよう】

子供を持つ親ならば誰しも直面せざるを得ない、いじめ問題。

現実世界だけでなくネットの世界にまで広がってしまった “いじめの闇” から、1人でも多くの子供たちを救うきっかけになれば……このような思いの元に生まれたのが「Kids’ Sign(キッズサイン)」。

より詳しく知りたいというあなたは、ぜひ参照元サイトをご覧になってみてください。

参照元:ネットいじめ・学校裏サイト対策「スクールガーディアン」一般社団法人 不登校支援センターPR TIMES
執筆=田端あんじ (c)Pouch

モバイルバージョンを終了