Pouch[ポーチ]

リンツのリンドールは食べる前にクリスマスツリーのオーナメントにすべし! 不器用さんでも可愛くできたよ〜♡

2023年12月9日


先日、我が家に届いたリンツの「リンドール マキシボール アソート」

せっかく大量のリンドールがあるんだし……ということで、前回はスモア風アレンジして楽しんでみましたが、なんだかほかにもアレンジできそう……!?

そこでひらめいたのが、クリスマスツリーやリースに飾るリンドールのオーナメント♪ 不器用な私でも100円ショップのアイテムを使って簡単に作れたのでご紹介しますっ。

【上から下までリンツなツリー♪】

1949年に生まれたリンツの定番チョコ「リンドール」が、今の丸い形に姿を変えたのは1967年。ツリーに飾るオーナメントになぞらえ、クリスマス限定商品としてキャンディ包みの丸いリンドールが発売されたのがきっかけなんですって!

ということは、クリスマスツリーのオーナメントにするのにピッタリじゃないですか♪

今回、100円ショップで購入したのは高さ30cmの卓上サイズのクリスマスツリー直径約30cmのリース

それから、工作用のモール。リースとモールはそれぞれ110円、ツリーは550円でした。

ではまずツリーの飾りつけから。

モールを8cmほどの長さに切ったら、U字状に曲げます。それをリンドールのボール部分にセロテープで貼り、ツリーに引っ掛けます。たったこれだけ!

あとはバランスを見ながら飾りつけていきます。「リンドール マキシボール アソート」に4種類のリンドールが入っていたため、赤、ゴールド、黒、ブラウンととってもカラフルなオーナメントになりましたよ!

クリスマスカラーのリンドールでまとめてもいいですし、他のオーナメントと組み合わせても素敵かもしれません♪

【リンドールリースにも挑戦♪】

続いては、リース作りにトライ。リースは壁にかけたり、ドアにかけたりできるのでツリーより場所を取らないのがいいところ。

リースにつけるオーナメント自体は、ツリーのときと作り方はまったく同じで、モールを曲げてセロテープでリンドールにくっつけます。

ただし、問題なのがツリーのように引っ掛けることができないところ。そこで、リースにもう1本モールをぐるっと巻きつけ、その先を上向きにして、そこに引っ掛けるようにしました。

バランスを見ながら配置を決め、飾り付ければこちらも完成♪ やっぱり何もない状態よりもぐっと華やかさが増しますね!

【不器用さんでも作れたよ!】

こうして作ったツリーとリースを飾ってみると……殺風景だったお部屋が一気にクリスマスムード満点になった〜〜〜!!!

リンドール、クリスマスシーズンであれば食べる前にこんなふうにオーナメントとして楽しむのも最高ですね!

けっして器用ではない私でも簡単に作れたので、DIYが苦手な方もご安心を。お子さんと一緒に工作感覚で作ってみるのも楽しいかもしれません♪

ただし、作ってしばらく時間が経ったところ、セロテープが外れて落下してしまったリンドールが……。作る際は粘着力が強いテープを使うのがよさそうです。

リンドールの向きを気にしないのであれば、リンドールの包みのねじれている部分にモールや紐を結び付けて、縦向きにひっかけると落ちる心配はないかと思いますよ!


リンドールは全国のリンツ店舗のほかオンラインショップでも販売中。今回のアレンジを参考に、皆さんのクリスマスがさらに盛り上がりますように……♪

参考リンク:リンツTwitter(現X) @LindtJapan
撮影・執筆:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch

モバイルバージョンを終了