Pouch[ポーチ]

震災犠牲者への追悼と脱原発を祈るイベント『human ERROR 100万人パレード』開催予定! 主催者の思いとは?

2012年2月23日


東日本大震災から、もうすぐ1年。

今年の3月11日は日曜日ということもあり、全国各地で震災犠牲者の方々に対する追悼の催しが行われるようです。

その催しのひとつに、以前当サイトでもお伝えしたことのあるロックバンド『FRYING DUTCHMAN』が主催する『human ERROR 100万人パレード』があります。

3月10日11日と2日間にかけて行われるこのパレードは、脱原発を願う『FRYING DUTCHMAN』の楽曲『human ERROR』を流しながら、「震災犠牲者の方々への深い追悼の意」や「原発廃炉へ向けて今一度考えよう」といった気持ちを共有し、世の中に広めていこうという趣旨の自由参加型イベント。

曲を流す場所は、自宅の部屋でも街角やお店でも、デモなどの大規模な集会でもOK。自身のメディアプレイヤーでこの曲を聴くだけでも、パレードに参加していることになるそうです。

【主催者がイベントにかける思いとは】

さて、主催者『FRYING DUTCHMAN』のボーカルLee Tabascoさんは、どんな思いで開催したのでしょう。当編集部の取材に対し次のようにイベントへの思いを語ります。

「全国規模の動きをきっかけにして、少しでも多くの人が震災を振り返り、ひとりでも多くの人にあらためて原発の是非について考えてもらいたい」

「無関心な人たちにこそ、『human ERROR』を聴いて何かを感じてほしい。このパレードが、日本について原発について、少しでも考えるきっかけになれたらと願う」

確かに「考えるきっかけ」としても、このようなイベントは有意義なものになるはず。

では、原発事故についてはどのようにお考えなのでしょうか。

「原発事故で亡くなられた方や生活を奪われた人がたくさんいるが、今も事故は収束していない。それでもなお、原発は日本に必要だという人はかなりいるし、反原発をうたうと必ずその対抗策を問われる。原発が動かなくても電気が足りるということはすでに証明されているし、経済より命が大切なのは誰の目にも明白」

反原発に対するLeeさんの思いは『human ERROR』の歌詞にも強く表れています。しかしLeeさんは「理想や感情論だけを歌っているわけではない」という。「事実を、そのまま歌詞にして歌っているんだ」。彼の率直な思いを込めた歌詞は、多くの人の関心を寄せています。

「本当に豊かな暮らしとは何か。僕は今の生活が豊かだなんて思っていない。そういう価値観の違いを埋めるのは、とても難しいことだというのも肌で感じている。でも、一歩ずつでも訴え続けていれば、思いは必ず伝わると信じている」

何が正しいかどうか、判断することさえ難しい原発問題。だからこそ、Leeさんのように「本当の豊かな暮らし」を追求し、訴え続けるということは大切なことかもしれません。

『human ERROR 100万人パレード』は3月10日の正午からスタート予定。現在この動きに、日本だけでなくニューヨークやパリ、オーストラリアなど世界中の人が注目しだしていて、各国で行われる動きもあるそうです。また、現在楽曲『human ERROR』自体も有志の手により各国の言葉に翻訳され、世界中に広まっているのだそう。

イベント は3月11日、沖縄の『ティダノワ祭』から日本全国に向け、魂をこめて『human ERROR』を発信するとのこと。ユーストリームで中継もされるそうです。「是非家族やお友達とご覧ください。この時間、世界中の仲間達と思いをシンクロさせましょう」とLeeさん。

3月11日はもうすぐです。あなたはこの日、何を考えどのような1日を過ごすのでしょう。

(取材、文=田端あんじ)

参考元:fryingdutchman.jp( http://goo.gl/TCYD3

▼どのようなかたちの参加でもOK!

▼パレードに賛同する方々の声もぞくぞく届いているようです

モバイルバージョンを終了