私たちに古くから親しまれている「駅弁」が、日本を飛び出してフランスへ! 2018年10月30日から11月30日までの1か月間、パリの交通の要衝・リヨン駅に臨時売店がオープン、日本の駅弁7種類が販売されることになりました。
このところ、日本のBENTO(弁当)がヘルシーでコンパクトで美しいとフランスをはじめ海外で人気を集めているだけに、駅弁も好評となるでしょうか? 現地の人々がどんなリアクションを示すのか……とっても興味深い!
【JR東日本と駅弁会社5社がコラボしての販売】
パリのリヨン駅とは、パリとフランスの南東方面を結ぶ大きなターミナル駅。フランスの新幹線・TGVもここから発着しています。日本でいうところの上野駅、といったところでしょうか。
そんなリヨン駅での駅弁販売は、今回で2回目。2016年にも実施したことがありますが、その際は1社(NRE)の駅弁のみでした。
けれど、今回はさらに本気! JR東日本と老舗駅弁会社5社による共同販売なのだそう。駅弁の特徴「地産地消」にならってフランスの食材を使用した駅弁や、日本の味を盛り込んだ駅弁、今回のためだけに企画した限定駅弁など、7種類の駅弁で勝負です!
【どんな駅弁がパリで売られるの?】
どのような駅弁が販売されるのかというと……。「花善」(秋田県)の「鶏めし弁当」、斎藤松月堂(岩手県)の「シャロレー牛あぶり焼き弁当」、日本ばし大増(東京都)の「菜食弁当」、大船軒(神奈川県)の「幕の内 9の彩り弁当」、淡路屋(兵庫県)の「ひっぱりだこ飯」、そしてNREのジャポニスム2018記念駅弁「よりどりいなり弁当」、JR東日本・NRE共同開発駅弁「E7系新幹線弁当」。
美しい色合い、バラエティ豊かなおかず、滋味あふれる食材……どの駅弁も甲乙つけがたい~! たとえば「鶏めし弁当」や「ひっぱりだこ飯」は日本でも定番中の定番駅弁。
その一方で、フランス料理のコースに見立て、前菜3種と米飯料理3種、魚料理と肉料理にデザートを9つに仕切った折箱に詰めたという「幕の内 9の彩り弁当」やベジタリアンに寄り添う「菜食弁当」など、フランスという土地柄に合わせて作られているものも。
いちばん値が張るのは「幕の内 9の彩り弁当」と「よりどりいなり弁当」で、15ユーロ(日本円で2000円程度)。日本よりは少々お高いですが、これは仕方ないかもしれないですね。
【フランスの人たちのリアクションが気になります】
駅弁とは「鉄道駅で販売している弁当」のことをいいますが、それだけでなく、地方の食材を使った「郷土料理」としての側面もあります。
ラーメンや漫画・アニメなど日本カルチャーが幅広く受け入れられているフランスだけに、この「駅弁」文化もしっかり伝わるとうれしいですね。現地の人たちがどのような感想や反応を見せるのか、ぜひとも続報として公表していただきたいものです。
参照元:プレスリリース
執筆=鷺ノ宮やよい (c)Pouch
▼「花善」(秋田県)の「鶏めし弁当」
▼斎藤松月堂(岩手県)の「シャロレー牛あぶり焼き弁当」
▼日本ばし大増(東京都)の「菜食弁当」
▼大船軒(神奈川県)の「幕の内 9の彩り弁当」
▼淡路屋(兵庫県)の「ひっぱりだこ飯」
▼NREのジャポニスム2018記念駅弁「よりどりいなり弁当」
▼JR東日本・NRE共同開発駅弁「E7系新幹線弁当」