「エコな暮らし」の記事まとめ

【本音レビュー】話題の保存容器「スタッシャー」を徹底的に使ってみた! 繰り返し使える&調理もできて便利だけど欠点もあります

環境のために、脱プラスチックの意識を持つ人が増えてきた昨今。私も、なにか自分にできることから始めたいなと思うようになりました。

そんなとき、アメリカ生まれの調理もできる保存容器「スタッシャー(stasher)」を発見!

約3000回も繰り返し使えるそうで、タッパーやラップを使い捨てすることを思えば、これはかなりエコに貢献できるのでは?

とはいえ、小さいサイズでも1000円以上するので一般的なジップバッグやタッパーに比べるとお値段が高いんですよね。

実際に1ヶ月ほど使ってみることにしました!

→ 続きを読む

【本音レビュー】エコバッグの次は繰り返し使える「みつろうラップ」がくる…? 実際に自分で作ってみて、使い心地を試してみましたよ〜!

最近、「サステナブルな暮らし」というものが気になっている私。サステナブルとは「持続可能な」という意味で、エコバッグを使うのも環境に負荷をかけない「サステナブルな暮らし」の1つなんだそうです。

とはいえ、自身の生活を見つめなおしてみると……ラップやビニール袋などバンバン使い捨てしていて、サステナブルな暮らしにはほど遠い~。

まずは1日の消費量も多いラップから見直してみよう! と思い立ち、繰り返し使えると巷で聞く「みつろうラップ」を実際に作って使ってみました☆

→ 続きを読む