毎年大人気のヤッホーブルーイングの福袋「マジ福袋2025」が今年も発売中!
年末年始をビールと一緒に楽しむならば、絶対に “買い” な福袋なのです♡
全4種類の福袋のうち、クラフトビール8種12本が入った<梅>が編集部に届いたので、最近クラフトビールにハマっている私が開封レポしたいと思います!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【注目は年末年始限定「バクの初夢」】
1番のお楽しみは「バクの初夢2025」。毎年味わいが変わる年末年始限定のビールだから、これが楽しみというよなよなファンも多いはず。
2025年は柚子の爽やかな香りと花椒のスパイシーさが調和した味わいだそう。
さっそくひとりで乾杯して飲んでみると、口当たりは意外にもクリーミーでおいしいっ。最初は柚子の香りが印象的ですが、あとからフワっと感じる花椒のスパイシーな香りが華やかです!
個性はあるけれど強いクセはないから、年末年始のお食事と一緒に楽しみたくなりました♡
【クラフトビール三昧できます!】
もちろんそのほかにもクラフトビールが盛りだくさん!!
・HAZY IPA 2024
・軽井沢ビール クラフトザウルス ブリュットIPA
・軽井沢ビール クラフトザウルス ペールエール
・よなよなエール
・インドの青鬼
・裏通りのドンダバダ
・正気のサタン
どれも各1本ずつ入っているから、クラフトビール好きにとっては天国のよう! どれもおいしかったのですが、とくに印象に残った私のお気に入りはをご紹介します♡
■HAZY IPA 2024
フレッシュジュースのようなトロピカルな香りが印象的な限定ビール。
IPAらしいポップの苦味をしっかり感じるけれど口当たりがまろやかで、苦味もコクもどちらもジュワ〜っと広がっていくような、濃厚かつ爽やかなビールでした♪
■正気のサタン
個人的に衝撃だったのは、「インドの青鬼」の約2倍のホップを使っているというこちら。フルーティーで飲み口はスッキリ、これぞクラフトビールな味わいなのに、なんとアルコール度数はたったの0.7%なんです。
低アルコールなのが信じられない味わいなので、お酒が弱くてなかなかビールが楽しめないという方にもぜひチャレンジしてみていただきたいです!
【可愛いカレンダーもついてるよ】
ビールのほかに卓上の「オリジナルカレンダー」もセットになっていました。
季節に合わせたイラストとパッケージデザインの組み合わせが可愛いです。さりげなく各ビールの説明が書いてあるから、ついつい飲みたくなっちゃうのが唯一の気になる点かもしれません。あとちょっとの我慢よ、私!ってなっちゃうので。(笑)
【クラフトビール初心者さんにおすすめしたい!】
心ゆくまでクラフトビールが楽しめる福袋。ビール好きさんはもちろんですが、私はクラフトビール初心者さんにこそオススメしたくなりました。
その理由は「よな里新聞福袋特別号」。福袋についてくるリーフレットなのですが……
中には今回の福袋に入っているクラフトビールの解説がぎっしり! 特徴はもちろん飲みごろの温度やペアリングまでしっかりわかります。
クラフトビールの楽しみ方の解説まで載っているので、クラフトビールを初めて飲むという方でも安心してご購入ください♡
【ひとりでも、みんなとでも】
「マジ福袋2025<梅>」のお値段は4360円(税込・送料別)。2024年12月現在、
・「バクの初夢」がたくさん入った8種24本入りの<竹>
・限定グッズもゲットできる9種24本入りの<松>
も購入可能です。
ちなみに、限定ビールだけがセットになった<極夢>は販売開始後すぐに売り切れてしまったそう。
ひとりでも、家族や友人と一緒でも楽しめるクラフトビールセットは、年末年始の食卓を彩ってくれること間違いなし。ビール好きさんなら、お早めのチェックをオススメします!
※2024年12月10日現在の情報です。
参考リンク:よなよなの里、楽天市場、Amazon
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch
コメントをどうぞ