「寺院」の記事まとめ

埼玉県の寺院・最明寺が「同性結婚式」をスタート! 日本古来の「仏前式」で愛を誓い合えます

2020年5月1日、埼玉県川越市が全国の自治体で48番目となる「パートナーシップ宣誓制度」を導入しました。

これを受けて、川越市内にある寺院・最明寺が “同性結婚式” をスタート。

2人だけの結婚式から大人数まで受け付けているらしく、「誰もがいつでも帰って来られる思い出の場所」として、LGBTフレンドリーな寺院を目指しているといいます。

→ 続きを読む

お寺が会場の婚活イベント「悟り婚」って知ってる? みんなでヨガをして自分自身と向き合うと…運命の相手と出逢える!?

おとなの婚活パーティーOTOCON(オトコン)が、東京・豊島区にあるお寺「金剛院」とコラボ。縁結びのご利益があるとされているこの場所で、2018年4月15日、第21回目となる “悟り婚” が開催されます。

お寺での婚活パーティーというのは、なかなか新鮮! しかも縁結びのご利益があるときたら、出逢いを求めている人なら行かずにはいられませんよねぇ。

だけど……気になるのは “悟り婚” というワードです。ここには一体、どういった意味が含まれているのでしょう?

→ 続きを読む

辰年にちなんで、龍神様が祀られている神社に初詣に行こう!

来年は辰年。せっかくですから、2012年はそれにちなんで、龍の神様・龍神様が祀られている神社や寺院へお参りに行ってみませんか?

龍神様はそもそも、龍宮に住むと伝えられている龍で、水の神や海の神あるいは恵みの雨を降らせる神として、古くから崇められてきました。今回は場所を都内に絞って、龍神様が祀られている5つの神社をご紹介しましょう。 → 続きを読む