「申年」の記事まとめ

申年にちなんだアイテムで運気アップを狙っちゃお☆ おさるのフード付きマフラーがあったか可愛いよ〜!

今年は申(さる)年。その年の干支を飾ったり敬ったり、あるいは干支にちなんだアイテムを身につけたりすると、運気がアップするってご存知でした?

そこでご紹介したいのが、おなじみフェリシモの「IEDIT(イディット)」より発売されているフード付きマフラー「うきうき! おさるのフードつきマフラー」(税抜2,300円)。

→ 続きを読む

ドンクの「干支パン」が可愛すぎるぅ! 東京から九州まで個性たっぷりの “おサルさん” が登場しているよ♪

兵庫県神戸市に本社を置く「ドンク(DONQ)」が、2016年の干支「申(さる)」にちなんだパン、「干支パン2016」を販売中。

それぞれの地域ごとにオリジナルの干支パンを開発。1月7日(木)までの期間にしかお目にかかれないので、今すぐにでもお近くの「ドンク」へ足を運んでみるべしっ!

→ 続きを読む

申年の年賀状は「マンドリル」で決まりでしょ! 広島の動物園が “サル画像” 年賀状素材を提供してくれているぞ〜!

気がつけば12月も半ば。みなさん、年賀状の準備はもう、お済みでしょうか。

本日ご紹介するのは、広島市安佐動物公園がツイッター公式アカウントにて始めた試み。なんと同園、来年の干支「申(さる)」にちなんで、年賀状素材を無料で提供してくれているのです……!!

→ 続きを読む

【買わなきゃ】「申年は赤い下着を身につける」といいらしい! 赤色が持つさまざまなパワーをご紹介します

来年は申(サル)年。ところでみなさん、申年には赤い下着を身につけるといいって、ご存知でした?

「ワコール」ウェブサイトによれば、「申年の申の日に赤い下着を贈られると健康に過ごせる」などの諸説が、古来より全国各地で言い伝えられてきた、とのこと。

そもそも赤い下着にまつわる効果はたくさんあって、「勝負運が上がる」「温かく感じる」「気合いが入る」など、みなさんも一度は耳にしたことがあることと思います。

せっかくですものこの機会、赤い下着を身につけることによって、健康にパワフルに2016年を過ごそうではありませんか!

→ 続きを読む

【10万円の梅干し】12年に一度しか販売されない日本一高価な梅干し「丙申年の梅 五福」の予約がスタート!

日本で古くから愛されてきた梅干し。今もホカホカご飯やおにぎりなどに欠かせませんが、皆さんは普段どんな梅干しを食べてる? まさか梅干しを買うときに何万円も出す……なんて人はいませんよね!?

しかし世の中にはあるんですね、ひと壺10万円もする梅干しが……!!

このたび梅の産地・和歌山県日高郡みなべ町にある東農園が販売予約をスタートさせたのは、1.8キロ10万円(税抜)の「丙申年の梅 五福」。しかもこの梅干し、世にでるのは12年に一度! なんだか恐れ多すぎて、食べるのにもめちゃくちゃ緊張してしまいそうです。

→ 続きを読む

ちょこんと座るおサルさんが可愛い! 組み立てて遊べる「ペーパークラフト年賀状」で新年のご挨拶はいかが?

来年の干支は、申(さる)。

そろそろ年賀状が気になる時期、 “誰にも教えたくない” お気に入りが見つかるショッピングサイト「密買東京」にて販売されていたのは、ニホンザルを模した年賀状。

ちょこんと座った姿がキュートなこちらを、大切なあの人に送ってみてはいかがでしょうか。

→ 続きを読む