yoru
今晩は、お姫さま。仕事や勉強に追われているときはどんどん周りが散らかってしまうよね。片付けより仕事に時間を回したいので、1段落したときはもう周囲はゴチャゴチャになっちゃう。

自分で何がどこにあるのか把握しているなら良いんだけど「……前に使ったけどどこにやったっけ?」なんて状態ではマズイよね。

パソコンを起動したらとりあえず保存したファイルでグチャグチャ、「急いでるのに重要なファイルがどこだか見つからない……」いやはや、考えただけで恐ろしいね。

職場のデスクだけじゃなく、PCのデスクトップもファイルやフォルダだらけで一目見ただけじゃ目的のファイルを探せない姫君も居たりするんじゃないかな?

僕も昔、新規作成したファイルの保存先をデスクトップなど浅い階層にとりあえず保存していたんだけど、後で整理しようとしても手間がかかって大変だし、最悪データが所在不明で真っ青に……なんて経験もあるしね。

まず自分のルールで暫定で良いので、あらかじめフォルダ別けをして保存する、勝手が悪いなと思ったらフォルダ別けやルールを改良していくことで、自分にとって最適化されていくと思うよ。基本的なことなんだけどPCの整頓に無頓着だった姫君はルールとフォルダ作りを始めてはいかがかな?

行方不明のファイルを探すのは、作業へのモチベーションと集中力が大幅に下げるからね。あとは、作成するファイル名に日付を入れること。「〇月位に作ったファイルなんだけど何て名前だっけ……?」となった時に日付を入れて検索することで見つけやすくなるし、日付順にファイルが並ぶので管理しやすいよ。

フォルダ名を忘れても、おぼろげな作成した時期は覚えていたりするものだからね。それじゃ、おやすみ、お姫さま。

撮影・執筆=リョウ・カミヤ (c) Pouch