captcha 2014-09-27 13.55.15
長野県と岐阜県の県境にある御嶽山(おんたけさん/3067メートル)が、本日午前11時53分頃に噴火。気象庁によると、入山規制を設けるレベル3に引き上げ、火口から4キロメートル程度の範囲に影響を及ぼす噴火が発生すると予想しています。

このとき、不運にも登山をしていた人々が噴火の様子を動画で撮影。YouTubeに投稿され、視聴者からは心配する声が上がっています。

動画をみると登山日和の美しい青空が、立ち込めたドス黒い噴煙でみるみるうちに真っ黒に染まっていきます。まさに地獄のような光景。さらに動画には、「やばい!」「もっと下がったほうがいいか」「間に合わない」など登山者が緊迫する様子や、急いで下山する様子が生々しく映されています。

あまりの緊急事態の場合、人はどう行動して良いかわからなくなるもの。恐怖心で足が震えて動けなくなることもあるでしょう。事前に非常事態をシミュレーションするというのも難しい話しですが、念には念を入れて、登山の前には火山の可能性の有る無しを調べておき心の準備をしておくのも大切かもしれない。

なお12時27分現在(27日)の緊急速報によると、状態は不明だが「8人がケガ」とのこと。どうかみなさん無事に下山して欲しいものです。また、長野中南部、岐阜の一部、山梨の一部まで火山灰が降る可能性があるそうです。周辺にお住まいのみなさんもお気をつけてお過ごしください。

動画=YouTube
執筆=める(c) Pouch