アニメの人気のみにとどまらず、今度は『おそ松さん』が佐賀県とコラボ!
なんだか冗談のような話ですが、これホント。佐賀県の地方創生プロジェクトの一環として「さが松り ~佐賀も最高!!!!!!~」企画がスタートしちゃうんですっ!
でも気になるのは、佐賀とおそ松さんでいったい何やるの……?
【佐賀県にはたくさんの「松」がある!!】
プレス資料によると「佐賀県には、日本三大松原のひとつ『虹の松原』や松のつく地名、名産品など、たくさんの『松』があります。この夏、佐賀県唐津市を舞台に、おそ松さんと『松』つながりのコラボ企画を随時展開していきます」とのこと。ごめんなさい、佐賀県って私(記者)の中では、はなわさんの歌のイメージがいまだに強いんですが、そんなに「松」がウリになる県だったんですね!
【池袋に「さが松り居酒屋」がオープン!】
というわけで、今後佐賀県で行われるイベントに先駆け、「さが松り」の魅力を東京の人たちにも楽しんでもらうべく、まずは6月30日(木)から7月3日(日)の期間限定で池袋に「さが松り居酒屋」がオープン!
いかしゅうまい、魚ロッケなど佐賀県のソウルフードがオリジナルコラボメニューとして登場するんだって。ただし、抽選に当選した人のみが来場できる完全予約制居酒屋となっているので、行きたい方は公式サイトからご応募を!
【公式サイトもチェック!】
ファンであれば当選したらかなり嬉しい「さが松り居酒屋」。おそ松たちがデザインされたコラボフードとアニメに出てきた居酒屋シーンを再現した内装で、6つ子たちと一緒に飲んでいる気分を味わえちゃいそうです。
その他、「さが松り ~佐賀も最高!!!!!!~」企画の詳細や続報は公式サイトをチェックして♪
参照元:「さが松り ~佐賀も最高!!!!!!~」公式サイト、PR TIMES
(c) ⾚塚不⼆夫/おそ松さん製作委員会
執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch
▼佐賀県には「松」がつくものがいっぱい! これは日本三大松原のひとつ「虹の松原」
▼松をデザインした唐津市のマンホール
▼「さが松り居酒屋」はアニメの居酒屋シーンを再現した内装ということで、おそらくこんな感じ
▼オリジナルコラボグッズ。松原おこし 400円(税込)
▼ふじ川の魚ロッケ(カレー味)300円(税込)
▼松葉サイダー 200円(税込)
コメントをどうぞ