おうちでのんびり過ごしている皆さん、そろそろおやつが食べたくなってくる時間じゃないですか?

私のおすすめは、水を入れて15秒混ぜるだけで完成する「NEOわらび餅。ただ混ぜるだけなのに、驚くほど本格的な味わいのわらび餅が完成するんですよ。

【3ステップで完成!】

Amazonなどで購入できる「NEOわらび餅」(税込 324円)。原材料には、国内製造のグラニュー糖、でん粉、色付けのための竹炭粉末などが含まれています。

■NEOわらび餅についてくるもの
・銀袋(大)1つ
・銀袋(小)1つ
・きなこ 1つ

「こんなにもシンプルな材料で、本当にわらび餅が完成するの…?」と思った人もいるのではないでしょうか。それがね、完成するんですよ。

それではさっそく作っていきますよ〜!

ボウルに、付属の「銀袋大」と「銀袋小」を入れたら……

水60㏄を入れてスプーンで15秒〜20秒混ぜます。

あとは水気がなくなるまで15秒ひたすら混ぜるだけ。

これをお皿に盛りつけて付属のきなこをかけたら完成!

本当にたったこれだけなんです。自分で準備するのは水だけ。特殊な材料を用意する必要も、コツも要りません。しかも15秒だけの作業だから、ちっとも疲れないの!!

【めちゃくちゃ伸びる! そしてウマい!】

こうして完成した「NEOわらび餅」は、甘さ控えめな優しい味わい。ぷるっぷるの食感、清涼感たっぷりの後味など、どこをとってもお店のわらび餅と遜色ないことに驚きました。

そしてこのわらび餅、面白いほどよく伸びます。びよ〜〜〜んと伸ばし続けると、どこまでもどこまでも伸びていく〜〜〜〜〜!!

このように弾力性たっぷりなので、のどに詰まらせないよう注意して。ひと口でいただけるよう、なるべく小さめのサイズに切り分けて、よく噛んで食べるようにしましょう。

なお、1食あたりのカロリーは140kcalです。ダイエット中のおやつとして食べても、罪悪感は感じないのではないかと♪

【応用もできるらしい】

ちなみに、「NEOわらび餅」はアレンジすることも可能なようで、なんと水の代わりにコーヒーやお酒でも代用できる(!)といいます。

また、「NEOわらび餅」公式サイトではアレンジレシピも公開中。スイーツ系からごはんのおかず系(!!)まで網羅しており、いろいろと試してみたくなっちゃうこと確実です。私も今度応用してみよ〜っと♪

参照元:NEOわらび餅Amazon楽天市場
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch