1年中、脚のむくみが気になっている私。PRさんから「ぜひ使ってみてください!」と送られてきたのは「メディキュット」から2025年3月3日に発売された「ながらメンテナンス 着圧ハイソックス」です。
なんと履くだけで何もしていない時間が脚ケア時間になるそう。これは試してみるしかありません!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【見た目ハイソックス】
「メディキュット ながらメンテナンス 着圧ハイソックス」は、日中どこでも履くだけで簡単にスッキリ美脚ケアができるハイソックス。
メディキュットは英国の医療用ストッキングがルーツになっているから、その圧力値は英国の圧力値標準規格を基に設定しているそう。
足首はしっかり引き締めつつ、つま先にはゆとりを持たせているとのことですが……たしかに足首の部分がキュッと絞まったシルエットになっていました。
よ〜く見ると一部は普通の靴下と違う編み方になっているようですが、パッと見はほかと変わらない黒いハイソックスのようです。
【脚が……ラクだ!】
足首部分が普通の靴下よりも狭いので履くときにちょっと気合いがいりますが……ふくらはぎに伸ばしきってしまえば、ピッタリした靴下という感覚でそこまで窮屈感はありません。
私、1日中座りっぱなし、もしくは立ちっぱなし&歩きっぱなしかどちらかになる日が多いのですが……メディキュットを履いた日は、たしかに脚がラク!!
いつもなら夕方ぐらいになるとふくらはぎがなんとなく重たくなるのですが、メディキュットを履いた日は夜になっても重たさが感じられないんです。
つま先部分は締め付けがなく、足首を中心にふくらはぎの下のほうを引き締めてくれるから過度な窮屈感もありません。むくみにお悩みの方にはかなりいいのではないでしょうか!?
【デイリーソックスに♪】
2週間ほど使ってみましたが、普通の靴下を履いた日はやはりふくらはぎが重たく感じられることがはっきりわかるほど。明らかにメディキュットを履いた日の方が脚がラクに思いえました!!
唯一のデメリットを挙げるとすれば、ふくらはぎ全体に密着するため、暑い日には不向きかも……ということぐらいでしょうか。夏は冷房による冷えすぎを防ぐ意味でも、お家の中で愛用しようと思います。サイズはMとLの2種類でオープン価格です。
ファッションやお仕事の関係で日中は履きづらいという方には、就寝中に履くための「寝ながら」シリーズもありますよ〜!
メディキュットはバリエーションが豊富なので、自分が脚ケアできるタイミングに合わせて選んでみてください。
履くだけでOKなので、個人的には多忙さんやズボラさんにとくにオススメしたくなりました。脚のむくみが気になるけどマッサージする時間がない、面倒、そもそもどうケアしたらいいのかわからない……と思っていた方は、まずはメディキュットでの簡単ケアからスタートしてみてはいかがでしょう♪
コメントをどうぞ