スマホがまだ普及される前に誕生した「写ルンです」。昭和から平成にかけて爆発的に売れたものの、デジタル化の台頭によって衰退しちゃいましたが……まさかの令和に大復活ッ!!
若者を中心に「エモい」と人気が再燃しておりますが、なんと今度は写ルンですのアプリが爆誕してしまったようなんです。
私はガチの「写ルンです世代」なので、昭和から令和にかけての変貌ぶりになかなかついていけません(笑)。それって、いったいどんなアプリなの~!?
【どんなサービス?】
1986年に発売を開始したレンズ付フィルム「写ルンです」。新たに提供を開始するスマホアプリ「写ルンです+」では
①現像をアプリで注文
②コンビニから「写ルンです」を発送
③現像した写真の画像データをアプリで受け取れる
といったことができちゃうんですって!
アプリ上で「現像を注文すると、コンビニで簡単に「写ルンです」の発送手続きができる2次元コードまたはバーコードが発行されます。発送後、約1週間でアプリ上に現像した写真の画像データが届くみたい。
【アプリだからできること】
さらにさらに、アプリならではのこんなサービスもあるんです!
・データを整理したり思い出を見返せる「マイフィルム」
受け取った画像データを整理できる機能。フィルムごとに名前やコメントを付けたり、フィルムアイコンの色を自由に選択できます。
・スライドショー動画を作成できる「フォトムービー機能」
4種の動画テンプレート+受け取った画像データからお気に入りの画像を選択するだけで、簡単にスライドショー動画をつくれちゃう機能。SNSに投稿したり、友人や家族に送ることも可能です。
・画像データの写真プリントをアプリから注文
現像を注文するとき、全ての画像の「Lサイズプリント」を同時に注文できます。現像した写真の画像データを受け取ったあとは、手のひらサイズの「ハーフサイズプリント」を購入することも◎。
アプリのダウンロードは「無料」! ただし現像および写真プリントの注文は有料となります(現像料は27/36枚で税込み2420円)。
<対象商品>
フジカラー 「写ルンです」 / フジカラーのカラーネガフィルム(「FUJIFILM 400」「FUJICOLOR 100」「フジカラーSUPERIA X-TRA 400 」「フジカラー SUPERIA PREMIUM 400」)
【時代は変わっていくな…シェアしやすそうで良いじゃん!】
家族の思い出を撮影するとき、学校で過ごすときや修学旅行のとき、私のそばにはいつも「写ルンです」がありました。
あの当時は、まさか「写ルンです」がこんな進化を遂げるだなんて予想だにしなかったけれど、データや写真をシェアしやすくていいのでは♪ こんなふうに、私たちの生活はどんどん便利になっていくのですねぇ。
レトロな魅力で愛されている「写ルンです」ゆえに、SNSでは賛否両論もあるようですが、試しに利用してみようと思っています。皆さんもぜひ!
※ヤマト運輸の「宅急便コンパクト専用BOX」を受け付ける、一部店舗を除いた全国のセブン-イレブンおよびファミリーマートから「写ルンです」を発送できます。
コメントをどうぞ