「旭化成ホームプロダクツ」の記事まとめ

下味冷凍の魅力は時短だけじゃない✨ 「豚バラねぎ塩味」の下味冷凍を使って石焼ビビンバ風のアレンジを試してみたら最高だった

時短なのにおいしさまでアップするという、いいことづくめの保存テクニック「下味冷凍」

前回は旭化成ホームプロダクツがおすすめする下味冷凍レシピの中から、「豚バラねぎ塩味」を使った「豚バラのねぎ塩焼きレモン風味」を作ってみました。

今回はアレンジレシピ第2弾「石焼きビビンバ風」に挑戦♪ 同じ下味冷凍を使ってもここまでガラリと違うメニューを作れるという実例をご紹介したいと思います!

→ 続きを読む

タイパを意識する主婦が下味冷凍に挑戦!「豚バラねぎ塩味」を作って時短&おいしさUPは本当なのか検証してみました

タイパをかなえる保存テクニック「下味冷凍」

ジップロックフリーザーバッグに肉や魚などの食材を入れ、調味料などで下味をつけて冷凍保存する方法のことですが……時短なのにおいしさまでアップしちゃうなんて、そんなウマい話ある~~~!?!?

気になったので、旭化成ホームプロダクツがおすすめする下味冷凍レシピの中から、「豚バラねぎ塩味」を使った「豚バラのねぎ塩焼きレモン風味」を作ってみることにしました!

→ 続きを読む

下味冷凍ってよく聞くけど、実際どうなの?毎日の調理がグンと時短になる&ラクしておいしいって最高ジャン…✨

仕事に育児と日々あわただしく過ぎていく中で、料理もタイパが必要だと痛感している私。そんなときに知ったのが、旭化成ホームプロダクツがおすすめする「下味冷凍」という保存方法です。

時短なのにおいしさがアップするというから、これは取り入れない手はない~っ!!

どうやって保存すればの?どんなメニューが作れるの? 教えてもらったので、詳しくご紹介したいと思いますっ。

→ 続きを読む

【夏のキッチン暑すぎ問題】冷凍するだけほったらかしデザート爆誕!『アボカドのナチュラルアイス』🥑

なるべくキッチンの滞在時間を減らしたい2024年夏。もう10月ぐらいまでUberEatsに頼って生きていきたいところですが、そうは言っていられないのが本音デス。

そこで今回は旭化成ホームプロダクツの冷凍貯金テクニックで夏のキッチン暑すぎ問題に立ち向かってみました。

挑戦するのは冷凍するだけでほっとらかしデザートが作れるというレシピ『アボカドのナチュラルアイス』

→ 続きを読む

【夏のキッチン暑すぎ問題】脱・汗だく!めちゃ時短なのに夏の彩りを楽しめる『凍ったままぶっかけそうめん』って?

毎年頭を悩ませてる夏のキッチン暑すぎ問題。今年はホントにマジで勘弁してってレベルですよね……(汗)。

「今日は暑いからそうめんでいいや〜」と言われがちなそうめんですが、作り手からすると意外と工程数多くないですか? でもそうめんだけってのもなんかさみしい。

そんなときは旭化成ホームプロダクツの冷凍貯金テクニックを活用してみて♪ 夏にぴったりの凍ったまま楽しむレシピ『凍ったままぶっかけそうめん』作ってみたらめちゃよかったよ!

→ 続きを読む