コメダ珈琲には、特別店舗があるのをご存知でしょうか?

噂によると、内装やメニューが他とは違うというから、めちゃ気になるではないですかーー!

そこで今回、特別店舗の東京・渋谷宮益坂上店をチェックしてきました♪

【見慣れないメニューを発見です】

渋谷駅から徒歩で約5分ほどのところにあるコメダ珈琲の渋谷宮益坂上店。

大通りから1本入った、比較的目立たない場所にあるにも関わらず、4〜5組の人が並んでいました。コメダファンの間では知る人ぞ知る人気店なのでしょうか。

中はオープンキッチンになっていたりと、一般的なコメダ珈琲よりなんだかクラス感の漂う雰囲気です。

【ここにしかないメニューがたくさん!】

タブレットのメニューを見てみると、見慣れないメニューを発見……!

「宮益坂ミックスサンド」って何⁉︎

しかも、通常は期間限定で販売されるチョコ味のクロノワール」や「クロネージュ」もレギュラーメニューに入ってるし〜!

というわけで「宮益坂ミックスサンド」(800円)と、これまた見たことのない「ショコラムースオーレ」(880円)、「ミニクロノワール」のケーキセット(1100円)を注文。

「宮益坂ミックスサンド」は、パストラミビーフとたまごペーストをトーストしたパンに交互に挟んだサンドイッチでした。

マヨネーズたっぷりのたまごペーストのやさしい味わいに、ブラックペッパーのきいたパストラミビーフの塩気のマッチングが美味!

4切れもあって、食べ応え満点です。

【真っ黒なショコラムースのコーヒーも!】

「ショコラムースオーレ」は、カフェオレにショコラムースが別添えで出てきました。このショコラムース、真っ黒で存在感がすごい……!

ショコラムースはビターな味わい。カフェオレにたっぷりのせて飲んでみると、ふわふわなムースと熱いコーヒーが一緒に口の中で混ざり合います。

ココア的な濃厚さを思い描いていましたが、意外にもさっぱりした風味。スイーツと合わせるのもおすすめですよ〜♪

【あのクロノワールがいつでも食べられるよ】

そして最後は「ミニクロノワール」。

おなじみのシロノワールのチョコバージョンは、チョコソフトに2色のソースが絡み合う、甘くて濃厚な味がたまりません!

溶けたチョコソフトがデニッシュにじわりとしみて、サクサク&しっとり食感が同時に楽しめます。

これがいつでも食べられるのはうれしい〜!

渋谷宮益坂上店は、若干価格がお高めではあるけれど、店舗限定のメニューがあるのはやっぱり魅力的。

コメダ珈琲ファンはぜひ足を運んで新たな発見をしてみてくださいね☆

参考:コメダ珈琲
画像・執筆:沢野ゆうこ(c)Pouch