夏休みは、読書するのにちょうどいいタイミング。クーラーの効いたお部屋で、好きな本を好きなだけ読みたくなる私が今回ご紹介するのは、Crome拡張機能「その本、図書館にあります。」。
これがまた重宝する機能で、Amazonで検索した本が近隣の図書館にあるのかどうか、瞬時にわかるんです。1度使ったら手放せなくなるほど便利なので、全ての読書好きに知ってほしい……!
【3ステップで完了☆】
Amazonで見つけた気になる本。読んでみたいけれど、図書館にないかな……。
そうしたシチュエーションでも役立ちそうな「その本、図書館にあります。」。使用方法はとってもカンタンで、
1. Cromeの拡張機能をインストール(※公式サイトの「使い方」からアクセス可能)
2. よく利用する図書館を設定
3. Amazonの画面を開く
の3ステップで登録が完了します。
また、図書館は最大2カ所登録できる&あとから変更もOKなので、「自宅の近く」「職場の近く」など、その時々で使い分けられますよ♪
【図書館にあるか・貸し出し中かわかるよ】
登録を済ませてからAmazonのページを開き、本を検索してみます。すると……本の販売ページを開いただけで、自動的に図書館リストが表示されたーーーッ!
・登録しておいた近隣の図書館に本が置いてあるかどうか
・貸し出し中か否か
といった情報がひと目でわかります。
貸し出し中だったとしても、「予約する」リンクから直接、図書館の予約ページに行くことも可能です。ただし、あらかじめ図書館で利用者登録しておく必要があるので、くれぐれもご注意くださいね。
【本好きさんにも教えてあげて】
「その本、図書館にあります。」に登録すると、Amazonで検索するたびに図書館リストが表示されるようになります。
だからこそ「すぐ借りられるなら読んでみようかな…」という気持ちになるし、本との関係がより密接になるようにも感じられます。
読書好きなら知っておいて損はありません。家族や友人など、本を愛する身近な人にもぜひ教えてあげてくださいッ!
参照元:その本、図書館にあります。、Chrome ウェブストア
執筆:田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ