鎌倉土産の定番としてもおなじみ、鎌倉紅谷の大人気商品「クルミッ子」。なんとこのたび、スタバでしか買えないクルミッ子が発売されるというのです。
スタバ好きにとっても、クルミッ子好きにとっても、見逃せない大ニュース。いつ・どこで買えるのか、詳しくチェックしていきましょう〜!
【クルミッ子とは?】
自家製キャラメルにたっぷりクルミを詰め込み、バターの生地でサンドした銘菓「クルミッ子」。しっかり甘いのに、口当たりはかろやかで、くどくない。絶妙バランスで仕上げた美味しさもさることながら、キャラメル・クルミ・生地が織りなす断面も美しい〜!
©︎Pouch
パッケージにあしらわれたリスのキャラクター「リスくん」も人気なんですよ。
【リスくんがコーヒーを!?】
新たに登場する「スターバックス リザーブ クルミッ子」(8個入 1600円)では、クルミッ子本来の味わいはそのまま、オリジナルパッケージを採用しています。
ここでしかお目にかかれない、リスくんが、コーヒーをサーブしながら「おもてなし」する様子が描かれたパッケージ。スタバとクルミッ子の世界観が融合したデザインに、きっと胸を射抜かれちゃうはず!
【いつ・どこで買える?】
今回のコラボの背景には、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京だけで販売している「東京 ロースタリー マイクロブレンド」(コーヒー豆 / 250g 3890円 ※100gから量り売り可能)があります。
こちらのコーヒーと相性の良いスイーツを追い求める中で、クルミッ子と出会ったのだとか。2つのペアリングを楽しんでほしいという想いから、「スターバックス リザーブ クルミッ子」が誕生したんですって。せっかくなので、セットで購入してみたいものですね♪
「スターバックス リザーブ クルミッ子」は、2024年2月1日からスターバックス リザーブ ロースタリー 東京で販売を開始。2月1日当日は9時オープンとなり、「1人2点まで」の購入制限が設けられます。
発売後は「定番商品」として展開し、毎月1日から当月分の販売を行います。在庫がなくなり次第販売終了となり、翌月1日に再び販売を再開するということです!
参照元:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ