雨が降る日や日差しが強い日が増えるこれからの季節、必需品となるのが「傘」ではないでしょうか。
そこで今回は2025年におすすめの傘&日傘を一挙ご紹介♪
お気に入りのアイテムとともに出かければ、雨や日差しを防ぐとともに気分もウキウキすること間違いなしですっ。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【おすすめ傘&日傘を一挙紹介!】
■青森の伝統工芸 津軽びいどろの風鈴傘 / 2750円
フェリシモ「YOU+MORE!」から登場したのは、青森県の伝統工芸「津軽びいどろ」の風鈴をモチーフにした透明傘。傘を広げて見上げると、頭上に美しい景色を楽しめます♪
ラインナップは
・ねぶた祭の熱気を映し出したかのようなカラフルな「ねぶた」
・青森の海と空の景色をブルーで表現した「あおもりの海」
の2種類です。
■バンブレラ(bambrella) / 7920円
「バンブー(竹)」と「アンブレラ(傘)」の造語からなる「バンブレラ」は、竹とリサイクルペットボトルから作られたサステナブルな傘。
環境に優しいだけでなく、「完全遮光」「UVカット率100%」「遮熱効果」「晴雨兼用」と機能性も抜群♪ わずか260gの軽量なうえに、ブラック、アイボリー、ブルー、オレンジとおしゃれな4色がそろっています。
■UVカット接触冷感キャップ / 2860円
もはや日傘はさすのではなく「かぶる」時代!? レイングッズブランド「W by Wpc.」から登場したのは、つば部分に「UVカット率100%」「遮光率100%」「UPF50+」といった生地を使用した新作キャップ。
小さいお子さんとのお出かけ、散歩やスポーツ観戦といったアウトドア、自転車や車の運転時などに大活躍してくれそうです♪ カラーはベージュとブラックの2種類。
■晴雫(はれしずく) / 自動開閉式 3490円、手開き式 2990円
長年傘の開発に携わったプロ監修の晴雨兼用傘。「肩まですっぽり、直径97cmで大きめなのに超軽量」で、予約販売時は楽天市場ランキングで1位を獲得するほど人気だったそう。実用性重視の人にイチオシです♪
■クニルプス(Knirps)(8250円)
ドイツの傘ブランドが展開する2025年春の新作テーマは「Hope(希望の空へ)」。開くたびに気持ちがふわりと明るくなるような色とデザインの折りたたみ傘がラインナップしています♪ 雨傘機能を保ちながら日傘としても使えるので、バッグに1本入れていると安心です。
参照元:プレスリリース、クニルプス日本公式オンラインストア、Amazon、楽天市場
■北斎グラフィック「十五夜」「がしゃどくろ」「白梅」(各2万4090円)
日本の伝統的な舞妓傘に遊びごころあふれる絵柄を取り入れた「北斎グラフィック」に待望の新作が登場! 洋服はもちろん、浴衣や着物コーデに合わせるのもおすすめです。
「十五夜」は幻想的な満月を日本の伝統的な柄「蛇の目」風の構図で表現。
「がしゃどくろ」は日本の妖怪「がしゃどくろ」がのぞき見る大胆なデザイン。
「白梅」は気品ある白梅の花とゴージャスな金箔風の組み合わせが斬新かつ華やかです。
■ハンズ
ハンズ各店・ネットストアでは日傘特集を展開中♪ 今シーズンはバッグにすっきり収まるサイズ感+急な日差しにもスマートに対応できるコンパクトな日傘がトレンドだそうなので、ぜひチェックしてみて!
参照元:プレスリリース
【みんなはどの傘を選ぶ?】
ここで紹介したものだけでも、デザインも機能も値段も実に多種多様。自分用にはもちろんのこと、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです。
皆さんもぜひお気に入りの1本を見つけてみてください♪
コメントをどうぞ