ひとり暮らしの必需品でもあるキッチンアイテム。道具ひとつで料理の手間が省けることもあるので厳選してそろえたいところ……!

というわけで今回は「新生活にチェックしたいキッチンアイテムまとめ」と題して注目アイテムをピックアップしてみました。新生活がはじまる人はもちろん買い替えを考えている人も必見ですよ☆

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【新生活にチェックしておきたいキッチンアイテムまとめ】

・狭いキッチンでも重宝する水切りカゴ

キッチン・シンク周りの限られたスペースを効率的に使うために開発された水切りカゴ「CARGO」。コンパクトな設計×シンクから離れた場所でも水切りができる、といった特徴ゆえにどこへ置いてもOK! 持ち手付きでそのまま棚にしまうこともできます。

発売情報:unpuzzle online storeおよびTENTのTEMPOで販売中
価格:6600円 / 7700円
参照元:CARGOunpuzzle online storeTENTのTEMPOプレスリリース
※2025年3月18日〜4月7日まで上記価格から20%割引。

・まな板になるお皿

野菜などをカットしたあと、そのままお皿として活用できる便利アイテム「CHOPLATE」。小皿と中皿に続いて新たに「大皿サイズ」が新登場しました。電子レンジ・食洗器対応で「落としても割れない」という特徴も!

発売情報:TENTのTEMPOで販売中
価格:1870円 / 2970円 / 3850円
参照元:CHOPLATETENTのTEMPOプレスリリース

・IHもシンクも傷付けない油はねガード

がんこな汚れにつながりやすい “油はね” 。「すっきり暮らす油はねガード」なら、鍋のかたちに合わせて自由な囲み方ができるうえに、IHガラストップやシンクを傷つけにくい♪ 金属音が発生しないためストレスもなく、洗うときにスポンジなどが引っかかる心配もありません。

発売情報:2025年3月31日よりビーワーススタイルで発売
価格:4950円 / 5940円
参照元:ビーワース セレクションビーワーススタイル楽天市場Amazonプレスリリース

・丸いまな板もOK! まな板が乾きやすい専用スタンド

かさばりがちな「まな板」の定位置をつくれる燕三条製「すっきり暮らすまな板スタンド」。乾きやすい逆八の字型で2枚まで収納可能。丸型のまな板も浮かせて収納できるので衛生的ですし、鍋フタの水切りや料理中の仮置きとしても◎。

発売情報:2025年3⽉7⽇よりビーワーススタイルで発売
価格:2310円
参照元:ビーワース セレクションビーワーススタイル楽天市場Amazonプレスリリース

・刃を傷付けずに収納できる包丁専用スタンド

包丁の柄の重みで刃の部分が浮き上がるテコの原理を利用した燕三条製「すっきり暮らす包丁スタンド」。刃が傷つかないうえに「縦入れではなく横入れで安全性UP」「包丁を収納したままいろんな場所に置ける」「コンパクトサイズ」といった特徴も。

発売情報:2025年3⽉7⽇よりビーワーススタイルで発売
価格:3850円
参照元:ビーワース セレクションビーワーススタイル楽天市場Amazonプレスリリース

・電気ケトル並みの早沸き性能を備えた魔法瓶

待ち時間のストレスを軽減&使いたいときにサッと使える「電気ポット 早沸きタイプ」。小容量1.2Lサイズなら500mlの水を約4分で沸騰させることが可能! ライフスタイルに合わせて3サイズから選べます。

発売情報:2025年3月中旬よりピーコック公式オンラインショップ楽天店など、一部実店舗にて順次販売
価格:8778円 / 9878円 / 1万978円
参照元:ピーコック魔法瓶オンラインショップ楽天市場Amazonプレスリリース

・焼く・炊く・蒸す・煮る・直火だけでなく電子レンジもOKなダッチオーブン

伝統的な瀬戸焼×超軽量を実現した「マルチダッチオーブンSETO」。1台で「煮」「焼」「炊」「蒸」が可能で、なんと電子レンジ・トースター・魚焼きグリルでも使えちゃう! そのまま冷蔵庫や冷凍庫にも入れてもOK!

しかもセラミックス製なので、さびる心配もなくスポンジや食洗機で洗えます。

発売情報:2025年3月17日~4月29日までクラウドファンディングサイト「Makuake」にて数量限定販売
価格:1万8480円~ / 一般発売予定価格 2万6400円
参照元:Makuakeプレスリリース
※職人の手作りのため初回限定生産350個を予定。

・ランチョンマットとしても使える保冷クロス

1枚で2柄楽しめる「巻くだけ保冷クロス」。お弁当箱やペットボトルを包んだり、冷蔵商品やアイスクリームなどの保冷に使ったりできるうえに、ランチョンマットにもなる優れもの。布がくっつくので、お子さんもお年寄りも結ばずピタッと包めます。

発売情報:KEYUCAの店舗およびオンラインストアで販売中
価格:1089円
参照元:KEYUCA公式通販楽天市場Amazonプレスリリース

・料理番組『DAIGOも台所』から生まれたフライパン

放送開始直後から人気が沸騰した『DAIGOも台所』から登場した新商品「DAIGOも台所 おいしい★フライパン」。講師陣×SNSでも大人気の料理コラムニストの山本ゆりさんの意見をもとに、お手入れがラクで使いやすい鉄のフライパンを生み出しました。

構想から完成までおよそ1年、番組×メーカー×職人たちが一丸となって作り上げた “一生使えるフライパン” とのこと。焼く、炒める、煮る、揚げるなどマルチに大活躍してくれるそう♪

発売情報:ABC通販サイトで販売中
価格:1万2500円
参照元:ABC通販サイトプレスリリース

いずれも「ひとつあると助かる」アイテムばかり! 長くお付き合いできる道具がそろっているのでぜひチェックしてみてください。

※価格はすべて税込みです。

執筆:田端あんじ (c)Pouch