じわじわと人気に火がつき、まだまだ収まることのなさそうな「蒸し料理」ブーム。新商品やレシピ本などが今も次々に登場していますよ~!!
そこで今回は、 “蒸し活” がはかどりそうな最新情報5選をご紹介♪ 何から始めてよいか迷っている初心者さんももっと深く極めたいという人も、ぜひぜひチェックしてみて!
【蒸し活情報を一挙に紹介!】
■フライパン用フタ付きステンレス蒸し器
蒸し料理といえば、蒸篭(せいろ)を買わなきゃ始まらない? いえいえ、蒸篭よりもっと手軽に親しめるのが、KEYUCAから登場したステンレスの蒸し器。手持ちのフライパンや鍋に乗せるだけで簡単に蒸し料理を楽しめます♪
ふたがドーム型になっているのでたっぷりと食材を入れられたり、ガラス窓付きで食材の蒸し具合をひと目で確認できたりとこだわりも満載。ステンレス製なのでカビの心配がなくて衛生的なのもうれしいポイントです。
まずはこのアイテムで蒸し料理デビューしてみるのもいいかも♡ 4389円でKEYUCAの店舗、オンラインストアで販売中です。
参照元:プレスリリース、KEYUCA オンラインストア、楽天市場
■COPAN レンジグリル深型 蒸し皿付き
電子レンジで「炒める」「茹でる」「焼く」「煮る」といった多彩な調理が叶う「COPAN レンジグリル」に、「蒸し料理」「鍋料理」まで楽しめる新タイプが登場!
本体に蒸し皿をセットして食材を敷き詰めるだけで、電子レンジで簡単に蒸し料理が作れちゃいますっ。火を使わないので、蒸篭やフライパンのようにコンロ周りのお掃除の手間も減りそうです。
お値段は6050円。CBジャパンのオンラインストアのほか、楽天市場やAmazonでも購入可能です。
参照元:プレスリリース、CBジャパン オンラインストア、Amazon、楽天市場
■『焼く/蒸す/漬ける/レンジもOK! WECK Cook Book』
ドイツ生まれの「WECK」はふた付きの保存容器として知られていますが、実は調理道具としても優秀。電子レンジ、蒸し器、オーブンで使用でき、冷凍もOKです。
同書では、そんなWECKを最大限に活かしたレシピ59品を紹介。「豚肉とまいたけの梅蒸し」「たらとにらのザーサイ蒸し」「蒸し寿司と茶碗蒸し」「抹茶マーブル米粉蒸しパン」など蒸し料理もいろいろと収録されています♪
価格は1760円。全国の書店、Amazon、楽天ブックスなどで販売中です。
■『おいしい! 時短! めっちゃラク! ズボラなせいろ蒸し』
蒸篭を使い倒したい派な皆さんにおすすめなのが、インスタグラムフォロワー数13万人の「らむ」さんによるこちらのレシピ本。
「なすと豚肉の中華蒸し」や「野菜まみれのマカロニサラダ」「せいろビビンバ」など、ラクチン&ヘルシーだけどガッツリおいしい蒸篭レシピ64品が収録されています。
また、お手入れや必要な道具、きほんの使い方なども詳しく掲載されていて、蒸篭初心者さんにも安心です♪
価格は1760円。全国の書店、Amazon、楽天ブックスなどで販売中です。
■フェリシモ ミニツク「蒸し料理プログラム」
さまざまなおうちレッスンプログラムを提案するフェリシモの「ミニツク」から登場したのは「蒸すって簡単!おいしさ引き出す 蒸し料理プログラム」。
人気料理家、瀬戸口しおりさんのワザが満載のブックレットと一緒に、メッシュシートや蒸し目皿など蒸し料理に役立つお助けアイテムが毎月届きます。
素材のうま味を生かした「蒸すだけ料理」からバーニャカウダ、アヒージョといった驚きのレシピまで、蒸し料理の世界をトコトン楽しみましょ♪
月々2090円の3回予約プログラム。フェリシモ ミニツクのサイトからお申し込みください。
【蒸し活を楽しもう!】
蒸し料理にまつわる最新情報5選をご紹介しました。調理器具にレシピ本、おうちレッスン……と “蒸し活” の世界がさらに広がりそうなものばかりですね!
ラクチンでヘルシーで、それになによりおいしい蒸し料理。皆さんもぜひ楽しんでみてください♪
※本文中の価格はすべて税込みです。
執筆:鷺ノ宮やよい
コメントをどうぞ