季節の変わり目のせいか、最近なんだか体調がすぐれない……。
そんなときはカラダを労わるやさしい料理を食べてご自愛しちゃいましょう。近ごろ話題になっている「腸活」や、毎日食べたくなる「野菜料理」などをキーワードにした気になるレシピ本を集めてみましたよ~!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【気になるレシピ本3選】
・腸内環境を整えたいなら『一日をいたわる 麹のスープ』(著 阿部かなこ / 大和書房)
麹料理研究家による腸活×スープレシピ。スープなら煮込むだけだし、1度にたくさんの栄養がとれちゃいます。
使用するのは、腸にいいシンプルな材料と、「塩麹」「しょうゆ麹」「たまねぎ麹」「中華麹」「にんにく麹」「甘麹」といった6種類の麹調味料です。ポタージュやユッケジャン、台湾名物・シェントウジャンなど、ワールドワイドなラインナップも◎。
価格:1650円
参照元:大和書房、楽天市場、Amazon、プレスリリース
・ワンパンで腸活できる『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』(著 ありこ / KADOKAWA)
管理栄養士による「腸活食材+蒸す」をキーワードにしたレシピ本。フライパンひとつ=ワンパンでつくれちゃうメニューを取りそろえています。
油少なめ・調味料控えめなので、忙しくて夜遅く帰宅しても罪悪感はなし。調理時間は30分&ワンパンで完成するのに、たんぱく質も野菜も摂れる。主菜や主食だけでなく、副菜やおやつも網羅しているみたい。
価格:1683円
参照元:KADOKAWA、楽天市場、Amazon、プレスリリース
・野菜が主役になるレシピ『野菜をおいしく:四季彩ごはん、めしあがれ』(著 カノウユミコ / 食べもの通信社)
野菜料理研究家が提案する、四季折々の野菜のレシピ。「野菜料理は物足りない」「肉や魚料理を引き立てる付け合わせに過ぎない」といったイメージを払拭し、野菜を主役に据えるアイディアが満載です。
野菜がメインの「主菜」には、ニンジンの丸焼きナッツソース、春野菜の塩麹ラタトゥイユ、ナガネギの豆腐ソースグラタンなどをラインナップ。野菜のフルコースも思いのまま、ですよ♪
価格:1980円
参照元:食べもの通信社、楽天ブックス、Amazon、プレスリリース
どうです? カラダに良さそうなのはもちろん、すっごくおいしそうでしょう? 今日からさっそく健康的な食生活をはじめてみませんか。
※価格はすべて税込みです。
執筆:田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ