突然ですが皆さん、「恐竜」はお好きですか? この春、福井県立大学に「恐竜学部」が開設されたことからもわかるように、恐竜は昔も今も多くの人の心を惹きつけるジャンルのようです。

そこで今回は恐竜にまつわるイベントや本を一挙にご紹介♪ 楽しそうな企画が満載ですよ~!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【恐竜にまつわるイベントなど6選】

■サッポロファクトリー「大恐竜展」

2025年7月18日~9月7日までサッポロファクトリーで「大恐竜展」が開催決定。会場には貴重な全身骨格や実物化石が集結するほか、動いたりほえたりする最新技術の恐竜ロボットも登場するそう!

太古のロマンと恐竜の魅力に触れるひとときを堪能しましょ♪ 自由研究のテーマで取り扱うのもおすすめです。

前売り券の販売は7月17日23時59分まで、7月18日以降は会場やローソンチケットなどで当日券が販売されます。

参照元:プレスリリースイベント公式ホームページ楽天トラベル

■有明ガーデン「ア・ダイナソーオデッセイ 2025」

東京・有明の東京ガーデンシアターでは8月に開催されるのは、ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』。

こちらは、特許技術と独自の演出により、巨大な恐竜たちがまるで生きているかのような目の前で躍動する大迫力恐竜ライブショーです。

地球や自然、そして生き物の不思議を肌で感じ、楽しみながら学べるひとときは、子どもの知的好奇心をくすぐるのはもちろん、大人にも新たな発見や感動をもたらしてくれそう! チケットはイベント公式サイトからお求めください♪

参照元:プレスリリース『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』公式サイト

■「よみうりランド」に新アトラクションがオープン

東京・稲城市の遊園地「よみうりランド」にこの夏、恐竜がテーマの2機種のアトラクションがオープン!

「ディノランナー」はコースタータイプのアトラクション。恐竜の背中に載っているような体験ができるほか、活火山や噴水、巨大な恐竜の骨などの迫力ある演出で恐竜の世界観に浸れます。

「プテラノドンとお空の大冒険」はプテラノドンが掴むカゴに乗り、高さ約10mの空中散歩を楽しめるタワー型アトラクション。思い思いに景色やミニゲームを楽しんで♪

お子さんのアトラクションデビューにもぴったり。この夏はよみうりランドで楽しい思い出を作りましょう!

参照元:プレスリリースよみうりランド楽天トラベル

■小林快次編『恐竜学』

恐竜の分類、進化、生理、生態、そして日本の恐竜について、気鋭の研究者たちが執筆した「純国産恐竜専門書」が4月25日に発売スタート! “恐竜を科学する日本初の決定版” として、子どもから大人まですべての恐竜ファンにとってのバイブルとなること間違いなしの一冊です。

価格は6380円。Amazonや楽天ブックスなどで購入可能です。

参照元:プレスリリースAmazon楽天市場

■第2回恐竜学検定

2024年11月の第1回では約7000名が受験した「恐竜学検定」。なんと最年少受験者は2歳、最年長は76歳と幅広い年代の恐竜ファンが集まり大盛況だったそうです。

その第2回が9月28日、東京・名古屋・大阪・福井の会場とオンラインで開催決定! 受験を希望する人は『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 はじめての検定セット』でぜひ事前に対策を。

こちらは6月5日発売予定で、現在、全国書店やAmazon、楽天ブックスなどで予約受付中。公式テキスト通常版は発売中です。

参照元:プレスリリースAmazon楽天市場

■シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「北陸グルメフェア」

千葉県浦安市のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では6月30日まで「北陸グルメフェア」を開催中。

北陸三県(福井・富山・石川)の郷土料理や地元の名産品をふんだんに使ったメニューがずらりと並ぶ中、恐竜ファン注目なのが “恐竜王国” として名高い福井にちなんだ「恐竜のたまごケーキ」です!

さらに期間中は、福井県立恐竜博物館で人気の「恐竜博士」のベンチが登場し、皆さんをお出迎え♪ こちらはフォトスポットとしても楽しめますよ!

予約はホテル公式サイトからどうぞ。

参照元:プレスリリースシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル楽天トラベル

【恐竜好きさんはチェック!】

以上、恐竜好きにおすすめしたいイベントなど6選をご紹介しました。遊園地にショー、本、グルメ……とさまざまな楽しみ方で恐竜の魅力を深掘りできそうですね!

さらに詳しく知りたい方は各参照元をご覧ください♪

※本文中の価格はすべて税込みです。

執筆:鷺ノ宮やよい