暑い日が増えてくると心配になるのが熱中症。2025年も猛暑が予想されるとなると、早めに対策を考えたいところです。

そこで今回は、暑さ対策グッズをまとめてご紹介!

デザインはもちろん、お値段的にもなるべくカワイイものをピックアップしましたので、参考にしてみてください♪

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【暑さ対策グッズが満載!】

■誕生花×花言葉で選ぶフラワーアンブレラ

1月から12月までの誕生月の花をデザインに取り入れた全12柄がそろう「ハナノナ(hananona)」シリーズ。ジャンプ式長傘(2420円)と折たたみ傘(2750円)の2仕様。晴雨兼用・UVカット・遮熱・遮光といった夏にうれしい機能もバッチリそろっています。

1月はイチゴ(尊重・愛情)、2月はアネモネ(待ち望む・期待)、3月はミモザ(感謝・思いやり)……とどれも華やか! 自分の誕生月で選んでもいいですし、「花言葉」に込められた想いで選ぶのもおすすめです♪

参照元:Santos online storeプレスリリース楽天市場

■アイファン ピコ フリーズ(iFan Pico Freeze)

夏のマストアイテムとなったハンディファンですが、こちらはパステルカラーの色味が可愛い~~~っ。カラーはグレー、ピンクベージュ、アイボリー、ミントの4色展開。お値段は2178円です。

手のひらサイズのコンパクトさなのにパワフルな風量もうれしいポイント。風量は3段階で調節できるほか、冷却プレートを直接当てて首筋や手首など熱がこもりやすい部分を効率よくクールダウンすることも可能♪ カラビナ付きでバッグに引っ掛けられるので、アクセサリー感覚で持ち運びできそうです♡

参照元:プレスリリースELAiCE楽天市場Amazon

■Disney Cool Goods

ディズニーからも涼しげなひんやりグッズがずらり♪

「マスコット付きハンディファン」(4000円)、接触冷感仕様の「半袖パジャマ」(6300円)はどちらもオラフとパスカルのデザインが登場しています。

このほか、ぬいぐるみケース付きのブランケット、パスカルのバスボール、クールポイントマスク、ステンレスボトル、保冷バッグなどなどバラエティ豊か。大好きなキャラクターたちと一緒に夏の暑さを乗り切りましょっ。

購入はディズニーフラッグシップ東京、ディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアにてどうぞ!

参照元:プレスリリースディズニー公式オンラインストア

■カジュアル扇子シリーズ

新日本カレンダー株式会社が毎年発売している扇子シリーズ。今年は新たに8柄が加わり、なんと全41柄のラインナップになりました♪

雪、空、イルカ、シマエナガなど自然や動物をモチーフにした多彩なデザインは、きっと皆さんの “推し扇子” も見つかるはず。

1650円というプチプラながら、竹骨を使用した本格仕様&扇面は軽やかな布製で実用性も◎。専用の扇子袋付きでスマートに持ち運びできますよ!

参照元:プレスリリースAmazon

■ハイレモン塩飴C

ブランド誕生から45周年を迎える「ハイレモン」シリーズから、暑さ対策に特化した飴が登場中。塩分とビタミンCの両方をおいしく補えると、3月の発売以来好評を博しているんですって!

これから暑い時期の屋外作業やスポーツシーンはもちろん、通勤やリフレッシュアイテムとしてもおすすめです♪

価格は216円。全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットなどで販売中です。

参照元:プレスリリース楽天市場Amazon

■リュック用冷感パッド

酷暑対策の新素材として注目される「PCM」を採用した冷感パッド。背中にしっかりフィットすることでランドセルやビジネスリュックとの間にこもる熱気や汗を軽減し、通勤・通学を快適にサポートしてくれます。

今年は新色も仲間入りし、既存のクリアブルー、クリアブラウン、ベージュに比べ、スモーキーピンク、ブラックの全5種類に♪

さらにストラップ部分も改良され、使いやすさもアップしたそう! リュックやランドセル以外にも、枕やデスク周り、抱っこひもなどにも使えるので、いろんな場面で大活躍間違いなしですっ。

通販サイト「タンスのゲン」や楽天市場で3333円で販売中。

参照元:プレスリリースタンスのゲン楽天市場Amazon

【今から対策を始めよう!】

以上、今から取り入れたい暑さ対策グッズをまとめてご紹介しました!

「扇子とハイレモン塩飴Cをバッグに常備する」「ハンディファンとリュック用冷感パッドを同時に使う」など組み合わせることで、さらなる相乗効果にも期待できそうです。

気になるアイテムはぜひ詳しくチェックしてみてくださいね♪

※本文中の価格はすべて税込みです。

執筆:鷺ノ宮やよい