「かりんとう」の記事まとめ
2021年3月9日から、一部のファミリーマートに新商品「かりんシュー(かりんとう風シュークリーム)」が登場。
名前のとおり、かりんとうをイメージしたシュークリームらしく、かりんとう好きとしては見逃せない~!
……ですがこちら、地域限定商品で、1道12県でしか販売されないそうなんです。
東京では買えないので、該当地域のみなさんがうらやましい〜〜っ。
暑くなると食べたくなるのが “辛いもの” 。というわけで今回ご紹介するのは、株式会社大丸松坂屋百貨店による、大丸東京店の菓子売り場販売員30人に聞いた辛ウマ~い和菓子ランキングです。
題して、 “辛7(からセブン)” !
すっかり季節は秋ですね。そろそろ紅葉シーズンの到来! 紅葉狩りに出かける予定の皆さんも多いのでは?
今回はちょいと珍しい“もみじ”のご紹介! 目で見るのではなく、口で味わうもみじ……それが、大阪の久國紅仙堂というお店が出している銘菓「もみじの天ぷら」です!
えっ、もみじって食べられるの? しかもお菓子って!? 興味がわいた私(筆者)、さっそくお取り寄せしてみましたよーっ!!
最近あまり見かけなくなったお菓子のひとつ「かりんとう」。これは小麦粉や砂糖を原料に、棒状に形成して油で揚げたお菓子です。東京・湯島にかりんとう一筋のお店があるのをご存知でしょうか。このお店はかりんとうの販売開始から60年を経て、いまでもその当時と変わらず1本1本手作りで仕上げており、3度揚げのこだわりを貫いているのです。