「おもち」の記事まとめ

【保存版】余ったお餅はアレンジしちゃお!♪ スイーツ系、おかず系、韓国系などオススメ18選

お正月に買ったお餅が余っていませんか?

ただお餅を焼くだけには飽きてしまった……そんなときには、Pouchで過去に紹介したお餅の可能性が広がるリメイクレシピを参考にしてみて!

韓国で人気のホットク、ご飯といっしょに炊いておこわ、無限に食べてしまうバター餅など全18レシピをご紹介するよ

余ってたはずのお餅が、いつの間にかなくなっちゃうかも……?

→ 続きを読む

ローソン「MOCHEES(モチーズ )」が罪深い美味しさ! とろとろチーズと柔らかいお餅の組み合わせが最高だよ〜

モチモチおもち好き、とろーりチーズ好きのどちらもトリコにしてしまいそうな「MOCHEES(モチーズ)」がローソンで発売されましたよ〜〜〜〜!!

おもち、チーズのどちらも好きな私は、商品名を見ただけで夢のコラボレーションスイーツだと察知。さっそくローソンで買ってきましたよ。

→ 続きを読む

おもち × フルーツの革命的アイス「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」が間違いない美味しさ! ほんのり白ワイン香る大人な味わいだよ

井村屋のやわもちアイスといえば、和風のイメージが強いですが、2018年からおもち×フルーツの組み合わせの「Fruits」シリーズなるものを発売しているんです。

その第3弾として、2019年5月6日から「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」コンビニで先行販売されました!

それにしても、おもちとメロンとは意外な組み合わせです。メロンにバニラアイスの組み合わせってことはクリームソーダみたいな味なのかな? 気になったので早速購入してみました。

→ 続きを読む

余ったお餅とカレーで「切り餅カレーグラタン」を作ったら激ウマ! チーズとお餅のとろ〜り感とスパイシーなカレーが相性抜群だよ

お正月用に買った切り餅。焼いたり、レンチンしたりして毎日食べているけれど、いそべ焼きにバター醤油、大根おろしにきな粉はもう食べ飽きた。お餅をおいしく食べ切る、いい方法はないかしら? 

先日、オーブントースターで作る「カレーもちグラタン」のレシピを紹介しましたが、さらに簡単に作れるレシピを発見しました。それは無印良品の「もちグラタン」! こちらはトースターを使わず、レンジで作れるのです。切り餅とカレー、チーズがあればすぐにできて美味しそうだったので、実際に作ってみたところ……コツが必要でした!

→ 続きを読む

資生堂から “おもち” みたいに伸びるパックが登場! もちつきするみたいに「こねてのばして」作るんだって

お正月らしい食べ物といえば、おもち。「そういえば、正月三が日にしかおもちを食べないな……」なーんて人も、少なくないかもしれません。

2019年1月1日に資生堂のスキンケアブランド「WASO」が発売するのは、もちのような温感マスク「シルキースムース もちマスク」

パッケージデザインも完全に “おもち” を意識。カップのふたには「モチ」と書かれたビニールまでかけられていて、一瞬、食品かと思ってしまうほど……。

→ 続きを読む

ローソン銀行の支店名が可愛すぎると話題に! 「おもち支店」「カフェ支店」「チョコ支店」など

2018年9月10日、株式会社ローソンが子会社「ローソン銀行」の開業と事業内容を発表。10月15日よりサービスを開始することが決定しており、大きな注目が集まっています。

公開された情報のなかで、多くのネットユーザーたちの目に留まったのが、支店名。預金口座の支店名はお客さんの誕生月別に決定されるようで、1月から12月までそれぞれ名前が付けられていたのですが……。

1月は「おもち」2月は「チョコ」って、可愛すぎか~! 全部ひらがなカタカナなところも絶妙に “萌え” のツボを押さえていて、ツイッターで大いに話題となっているんです。

→ 続きを読む

【簡単レシピ】切り餅とお米を一緒に炊くと「おこわ」が作れちゃう! 冷めてもモッチモチな「切り餅入りおこわ」はいかが?

お正月が明けて、切り餅の消費に困っているみなさーん。炊飯器で簡単にできる「おこわ」を作ってみるのはいかが?

通常はもち米でつくる「おこわ」ですが、うるち米(普段ご飯を炊くときに使うお米)と切り餅でも作れるのです。その簡単レシピを今日は紹介します。たったの3ステップでできちゃいますよ。

→ 続きを読む

【簡単レシピ】お餅が余ったらバター餅を作ろう! 電子レンジで簡単に作れちゃいます♪

お正月と言ったらお餅。季節モノなので、最初は珍しくてうれしいのだけれど、意外と食べ方のバリエーションが少なくて困っていませんか?
そんな方におすすめ。作業時間15分でできて、かすかなバター風味ともっちりふわとろ食感がおいしい「バター餅」の作り方を紹介します。

→ 続きを読む