「ヨーグルッペ」の記事まとめ

【ご当地ドリンク】「ヨーグルッペ」っていったい何!? 九州では定番らしいけどパッケージも味わいもクセになる感じ…

“地方出身者あるある”としてよくあげられるのが、「地元では当たり前だと思っていたことが全国的にはそうではなかった」というもの。方言にしろ、食べ物にしろ、習慣にしろ、「えっ、これって自分の地方だけだったの……?」と知って愕然とする、みたいなことはよくあります。

私は三重県出身で東京に出てきて20年近くになるんですが、先日近所のまいばすけっと(イオン系列のスーパー)で生まれて初めて目にしたのが「ヨーグルッペ」なる謎ドリンク

そばに「九州フェア」というポップがあったので、どうやら九州のご当地ドリンクらしい。これは九州の人にはおなじみの一品なの? どんな味がするの? 気になったので買ってきちゃいましたよ、ヨーグルッペ……!

→ 続きを読む

【知られざる名産】一番美味しいのはどこ? 日本全国ご当地ドリンク7種を飲み比べてみたよ/ 高知「リープル」群馬「浅間山サイダー」etc

3月20日〜23日まで日比谷公園で行われていた「地元めしフェス クオーゼイin日比谷」。この催し物は、全国25都道府県のB級グルメや郷土料理が青空の下で楽しめるイベントです。

最終日に立ち寄った際に「ご当地ドリンク7種類を飲み比べ」というコーナーを見かけたので、私(記者)も参加してきました。参加者の投票結果によりご当地ドリンクをランク付けするというなかなか面白い企画。

高知県のクリーミなドリンクから静岡県のアノ飲み物まで、珍しいドリンクがずらり! 1位に輝いたのはどこの県のどの飲み物? まずは、ご当地ドリンクとその特徴をご紹介しましょう

→ 続きを読む