現在懸念されている「生乳の大量廃棄」問題。
農林水産省の試算によると、2021年の年末には約5000トン(!)もの生乳が余るとされており、もし大量廃棄となれば2006年以来15年ぶりとなります。
このピンチを救うべく、この年末年始は、牛乳を買って・飲んで・食べて応援しようではありませんか……!
現在懸念されている「生乳の大量廃棄」問題。
農林水産省の試算によると、2021年の年末には約5000トン(!)もの生乳が余るとされており、もし大量廃棄となれば2006年以来15年ぶりとなります。
このピンチを救うべく、この年末年始は、牛乳を買って・飲んで・食べて応援しようではありませんか……!
ここ数年問題になっている “食品ロス(フードロス)” 。食べられるのに捨てられてしまう食材のことで、日本の年間食品ロス量は約600万トンを超えるといいます。
そのうちの半数以上が、規格外品・返品・売れ残り・食べ残しなど。
節分が近づいている今、恵方巻による食品ロスを防ぐよう、消費者庁が予約購入を呼びかけています。
現在プラスチックの廃棄は世界的な問題となっており、スターバックスも2020年までにプラスチック製ストローを廃止にすると発表するなど、大きなムーブメントとなっています。
2019年7月3日には、ユニクロやGUを展開するファーストリテイリンググループも使い捨てプラスチックの使用削減に関する方針を発表。
9月1日から、日本をはじめとする世界12カ国の店舗で、プラスチック製ショッピングバッグを “環境配慮型の紙袋” に順次切り替えていくそう。紙袋に使用されるのは、FSC認証(森林認証)を受けた紙または再生紙だということです。
「いつまでも同じ下着を身につけていると運気が下がる」……嘘か真かわかりませんが、私はこんな話を聞いたことがあります。
運気が下がるかどうかはともかく、下着を捨てるタイミングって、なかなか難しいですよね。
巷の人たちは、いったいどんなタイミングで下着を捨てているのか。誰もが気になるであろうこの疑問について、アンケートサイト「みんなの声」で意見を募集中です!