「イベント」の記事まとめ (24ページ目)

吊り橋効果で恋人ゲット!? 東京の廃病院で開催される婚活イベント「肝だめしコン」がガチで怖そう

突然ですが、結婚願望のある独身のみなさーん! ちゃんと婚活、してますか? そこまでじゃなくとも、「恋人が欲しいけど出会いがない」と嘆いているだけのそこのあなた、ちゃんと行動してる?

今やありとあらゆる婚活イベントが存在しているわけなのですが、婚活パーティーサービス「PARTY☆PARTY」が主催する「恋する肝だめしコン 廃病院に隠された物語」は、いわゆる “吊り橋効果” の力を借りて恋人をゲットしちゃおうという企画。

→ 続きを読む

ジャイアンシチューが食べられる!! 藤子・F・不二雄ミュージアムで恒例の「ジャイアンフェア」が開催されるよ!

「おれはジャイア~ン♪」でおなじみの「ジャイアン」こと、剛田武さん。6月15日はジャイアンの誕生日なんだって!

ということで、神奈川県にある「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」では、6月1日から7月3日まで「ジャイアンフェア2016」を開催!

ジャイアンにまつわる限定グッズやメニューをたくさんそろえて、誕生日を盛大にお祝いする毎年恒例の企画。ファンにとってはたまらない1カ月がいよいよスタートですっ。

→ 続きを読む

今年も「ステーキのどん」で人気企画「ステーキ食べ放題」開催! ひとり5、6人前をたいらげるのも夢じゃない!!

ファミリーステーキハウス「ステーキのどん」の人気企画が今年も帰ってきた!!

5月20日(金)から各店舗1日ずつ開催されるのは「ステーキ食べ放題」! 100分という時間の中で、ハンバーグやチキングリルステーキ、サーロインステーキなどを好きなだけ食べられちゃう!! お肉好きにはたまらないイベントですね。

→ 続きを読む

名探偵コナンの「喫茶ポアロ」が九州・小倉駅改札内に登場! ナポリタンやあの毒薬をイメージしたエクレアもあるよ

妙だな……。大人気漫画&アニメ『名探偵コナン』に出てくる喫茶ポアロが、山陽新幹線小倉駅の改札内にあるなんて……。

すみません、コナンくん風に紹介してみました。でも本当にあるんですよ!

山陽新幹線の小倉駅改札内「カフェ・エスタシオン小倉」に現れたのは、全国各地で人気を博している「コナンカフェ」のスピンオフ店舗「喫茶ポアロ」

→ 続きを読む

【ノスタルジック】閉店した喫茶店の家具を展示&販売!「昭和喫茶家具展」が東京・根津で開催されるよ!

昭和の香りのする、古き良き喫茶店。自宅でも、あの雰囲気を再現したい。もしもあなたがそう考えているのなら、5月13日(金)からスタートしている「昭和喫茶家具展」へと、出かけてみてはいかがでしょうか。

→ 続きを読む

動物と暮らしている人もそうでない人も見ておこう! いぬと、ねこと、わたしの防災「いっしょに逃げてもいいのかな?展」が開催中

災害が発生したときは、「ペットも一緒に避難させる」と考えている飼い主さんがほとんどであると思われます。

行政としては「同行避難」を推奨していますが、もし災害にあって避難する際「キャリーにちゃんと入ってくれるかどうか」といった具体的な手順や、避難時の持ち物、また避難所での生活などについて、具体的にイメージしてみたことはあるでしょうか?

いま日本は、5世帯に1世帯がペットを飼育しているのだそうです。こういった社会に生きているからこそ、災害発生時にその尊い命をどう守り抜いていくのか、考えておく必要があります。

→ 続きを読む

「きのこの山」と「たけのこの里」に新種現る! バナナ味とマンゴー味のトロピカルな仕上がりにワクワク☆

最近では、“大人バージョン”や、“大粒バージョン”が登場するなど、進化をし続けている「きのこの山」と「たけのこの里」。そんなロングセラーブランドに、トロピカルな“新種”が登場するらしいのよ~♪

→ 続きを読む

【罪深いウマさ】あったかご飯を極ウマに食べる『大人のねこまんま』を試してみよう! 記者は3種類作ってみたよ

日本人の誰もが知っている究極の時短飯、ねこまんま。地域によって「ご飯にみそ汁をかけたもの」だったり、「ご飯のうえにかつお節をのせて醤油をかけたもの」だったりと、その内容に違いはあるものの、簡単・ウマイは共通なのであります。

今回、そのねこまんまを進化させた「大人のねこまんま」なるものがある、との情報をキャッチ。その定義としては、

・火を使わない
・身近な余った食材で作れる
・のせるだけで完成する
・激ウマである

そんなごはんなのだそうな。

「それってねこまんまなの?」と思いつつも、とーっても気になっちゃったので、555種類ものレシピを紹介する本「おとなのねこまんま555」を購入。これを参考に、3種類の「大人のねこまんま」を作ってみました!

→ 続きを読む

【激ウマ簡単レシピ】あこがれの薫製(くんせい)が「お茶っ葉・砂糖・フライパン」だけでできちゃうよ! 後始末も超簡単だから試してみて!!

みなさん、薫製(くんせい)ってお好きですか? スモークサーモンにスモークチーズに、くんせいたまご……。記者は大好きです。あぁ、想像しただけで美味しい。

なんとか作ってみたいけど、食材を豪快に煙でいぶすわけで、そうなると屋外でドラム缶でやるとか……女子ひとりにはハードルが高いな。もっとラクに燻製、つくれないかなー、と思っていたのですが……。

このたび、薫製は「家にある身近なものだけ」で「超簡単」に作れる! という情報をキャッチ!! さっそく試してみましたよ!

→ 続きを読む

スパゲッティそっくりなアイスや鉄板アイスも登場! 世界&ニッポンのアイスが一堂に会する「アイスクリーム博覧会2016」へ出かけよう♪

ここ最近、暖かい日が続いています。もう上着が要らないかも? なんてときに恋しくなる食べ物、それがアイスクリーム! 

GW真っ只中の5月3日(火・祝)から、アイスクリームの日である5月9日(月)まで、埼玉県越谷市の「イオンレイクタウン」で開催されるのは、全国のご当地アイスと世界のアイスが一堂に会するイベント「アイスクリーム博覧会2016」。

日本最大級のショッピングモールで行われるこちらのイベントは、今年で4年連続の開催。毎年5万人以上が参加、ありとあらゆるアイスを堪能できるこの機会を見逃したら損ですよ、損!

→ 続きを読む

GW期間のホテルバイキングは和洋中のごちそう三昧! ビーフステーキや海鮮ちらし寿司、北京ダック、イタリア産生ハム…スペシャルメニューが待ってるよ~!

ゴールデンウィークまでもうすぐ。今年はどんなふうに過ごす予定ですか。え、まだ予定が埋まってない? そんな人には、おいしいスペシャルな時間が楽しめるこちらをオススメしま~す♪

東京ディズニーリゾート・パートナーホテルとしておなじみの「オリエンタルホテル 東京ベイ」(千葉県浦安市)では、5月3日~8日の6日間、「ゴールデンウィークスペシャルブッフェ」を開催。和・洋・中のごちそうがズラッと並ぶ、まさにスペシャルな内容でとてつもなくおいしそう~なのです!

→ 続きを読む

【4月29と30日限定】ベジタリアン&オーガニックを味わう「グリーンフードフェスタ」が上野で初開催されるよ〜!

野菜が体によいと分かっていても、お肉の誘惑に負けて、サラダやお浸しは後回しになってしまうことってありますよね。

お肉を食べる感覚で、野菜がおいしく食べられたらいいのに!」という、願いを叶えてくれそうなのが、上野恩賜公園で4月29日・30日に開催される「グリーンフードフェスタ2016 plant×planet×people」です。

オーガニック食材や純植物性の素材だけを使ったベジタリアン料理が楽しめるお店が、なんと55店舗も集まるというから見逃せません! 野菜が主役のおいしい料理を味わう絶好のチャンスといえそう。

→ 続きを読む

2020年が待ちきれないっ! ディズニーランドに「美女と野獣」の新エリアがオープン! ベイマックスのアトラクションも出来るんだってー♪

近い将来、新エリアのオープンなど大規模な開発が計画されている東京ディズニーランド東京ディズニーシー。以前公表した計画の一部を見直し、2020年を目標とした新たな計画がお披露目されましたーーー!

→ 続きを読む

国産A5黒毛和牛を食らいつくそう! お台場で開催される「肉フェス」に高級焼き肉の有名店『焼肉うしごろ』が初参戦! これは見逃せん♪

みなさーん、GWの予定はもう決まった? もし今のところ未定で、あなたがお肉大好き “肉食女子” ならば、おススメしたいイベントがあるのですっ!

GW前日の4月28日(木)から5月3日(火)までの期間、東京・お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場で開催されるのは、「肉フェス TOKYO 2016 春」。

入場無料、国内最大級のフードイベントは、見どころそして “食べどころ” が満載。ここ数年ですっかりおなじみとなった肉の祭典、このたび初参戦するのは西麻布の高級焼き肉店『焼肉うしごろ』です。

→ 続きを読む

【築地みたい】本まぐろ中落ちをスプーンでかき出していただく! 生の本まぐろを心底楽しめる超豪快なメニューが「藍屋」に登場したようだゾ

“魚の美味しいところ” といえば、骨の回りの身の部分。まぐろの場合、魚体が大きいので解体するときに骨の回りにそのおいしいところが残ります。これを「中落ち」と呼んでいます。

築地などの魚市場周辺などでは、まぐろの中落ちを骨ごと皿に盛り、スプーンでかき出して食べてもらう、という提供をするお店もあります。豪快で贅沢な食べ方ですが……なんと今、これをあるファミレスが提供しているのだとか。

そのお店とは、すかいらーく系列の和食ファミレス「藍屋」。

現在「藍屋のまぐろ祭り」を開催中(6月15日(水)まで予定)、まぐろメニューを多数提供しているのですが、その中でも最大の目玉が「本まぐろ骨付き中落ち」(1,690円)。これ……本当にスゴい!

→ 続きを読む

子ども服の誕生と変遷をめぐる! 特別展示「こどもとファッション ―小さな人たちへのまなざし」が神戸で開催

ファッションに関する展覧会は数あれど、子供服に焦点を当てた展覧会はそうそうない、かも!

2016年4月23日(土)から6月5日(日)までの期間、神戸市東灘区にある神戸ファッション美術館で行われるのは、特別展示『こどもとファッション ―小さな人たちへのまなざし』

ヨーロッパにおいて、子供は長い間「不完全な、小さい大人」として扱われてきました。タイトルにある “小さな人たちへのまなざし” は、そういった背景を考慮したものなのでしょうが、この考え方、私(記者)はとても好きです。

→ 続きを読む

【乙女ライフハック】地面に散ったサクラの花びらがモッタイナイ! …ので拾ってアクセサリーを作ってみた→衝撃の結末に汗が吹き出る

満開だった桜もあっという間、風が吹くたびに散ってゆきました。少し遅れて咲いた八重桜も散り始めています。

地面を染める桜の花びらってとってもキレイなのですが、ほっといておくと茶色くなってしまうんですよね。あぁ儚い。何かキレイに残せて有効に使えるものは無いかなーと、考えていたところ……テレビで結婚会見する、とある女優の指輪をみてピーンと来ちゃいました。そうだ、花びらをアクセサリーにしたらええんや!

→ 続きを読む

武将ツウなママが選ぶ「五月人形に欲しい武将ランキング」! 3位徳川家康、2位伊達政宗、さて1位に輝いたのは…?

5月5日は子どもの日。男の子が生まれたご家庭では、そろそろ五月人形を検討しているパパやママも多いのでは?

私(記者)も息子が生まれた年には五月人形を買いにいきましたが、戦国武将をあつかったものも多いことに驚きました。

今回ご紹介するのは、一般社団法人日本人形協会が武将ツウなママたちに行ったアンケート。「五月人形に欲しい武将ランキング」で1位に輝いたのはどの武将でしょうか。

……っていうか、“武将ツウ”ママってけっこうマニアックな気が……。

→ 続きを読む

表参道ヒルズ10周年記念! 蜷川実花さんが初のファッションフォト写真展「FASHION EXCLUSIVE」を開催

目にもまぶしい極彩色。ガーリーとほんの少しの毒っ気が混在した独自の世界観で人気のフォトグラファー、蜷川実花さんが、表参道ヒルズ開業10周年の特別展として、初のファッションフォト写真展「FASHION EXCLUSIVE(ファッション・エクスクルーシヴ)」を開催します。

4月23日(土)から5月8日(日)までのゴールデンウィーク期間中、表参道ヒルズ 本館B3F スペース オーにて行われるこの写真展は、「ファッション」に特化しています。

→ 続きを読む

キデイランド4店舗で「おそ松さんのおみせ」フェア第2弾が開催されるよ! 購入すると非売品ステッカーがもらえる特典も♪

松ロス中のみんなー! 安心して、アニメ『おそ松さん』の勢いは、まだまだ止まらないわよっ! 

東から西まで、日本列島を六つ子が席巻。「キデイランド」原宿店、大阪梅田店など全国4店舗で「おそ松さんのおみせ」フェア第2弾が開催されるんだってー! 

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. ...
  11. 67