あなたは大手回転寿司チェーン「スシロー」のPR担当リーダー、すしパンダをご存じでしょうか。
妻に愛想を尽かされシングルファーザーになったという48歳のすしパンダは、小学生の子パンダをたった1人(1匹?)で育てています。
高い声と口癖の「やーん」、海苔とシャリでできた美味しそうなボディーが大きな特徴。歌とダンスが得意で、公式サイトによれば、以前は和食割烹で腕をふるっていた料理人だったのだそうですよ。人生……じゃなかった、 “パンダ生” いろいろ!
【カラダ、張ってます!!】
現在は「スシロー」のPR担当リーダーとして、日本はおろか世界へ飛び出し、会社のため日夜奮闘中。公式サイトには、すしパンダがひたすらカラダを張りまくるPR動画が合計5本も公開されています。
【スカイダイビングやる意味ある!?】
「すしパンダが行く! 第1話 〜まぐろのひみつ編〜」では、オーストラリアまでひとっ飛び。マグロの仕入れルートについて説明するだけかと思いきや、船酔いに悩まされ、なぜかスカイダイビングをさせられて泣きべそをかいたりと、ふんだりけったりのすしパンダ。
途中で流れる「マグロの仕入れルート・説明ラップ」が意外なほどカッコイイ! 養殖されているマグロが寿司になるまで、テンポよく見入ってしまう動画です。
【北海道ではシャケ漁に挑戦】
また「第2話 ~北海道の時しらず鮭~」では、すしパンダが北海道へ上陸。「パンダの時しらず」という演歌調の歌をバックに、「時しらず鮭」を獲るべく釧路の海で漁に出る様子がカラオケ風に描かれます。
すしパンダが漁師さんにしごかれながら網を引く姿には、なんだか見ていてグッとくるものが……。
こんな風に、東へ西へ日々奔走。アクティブすぎる「すしパンダ」から1秒たりとも目が離せないっ!
【応援したくなるキャラです】
……しかし、ここで疑問が1つ。「スシロー」さん、一体なぜ、PR担当リーダーがパンダなんですかね!? しかも、すしパンダさん、ゆるキャラグランプリにも参戦してるっていうじゃないの。
もはやなにがなんだかわからないけど……この48歳のパンダおじさん、妙に憎めないキャラだから、まあいっか! これを機にみんなで、日々身を粉にして頑張っているすしパンダさんを応援してあげようね!
参照元:スシロー、YouTube [1] [2]
執筆=田端あんじ (c)Pouch
▼まずは予告動画2本からどうぞ
▼本編は「エピソード0」からスタート☆
▼マグロに詳しくなれる第1話
▼すしパンダ♪ と合いの手を入れたくなる第2話
コメントをどうぞ