土日祝日の朝や平日の夜に、東京ミッドタウン隣にあるミッドタウン・ガーデンでときどき無料のヨガイベントをやっているのをご存知ですか?
ヨガには「太陽礼拝」なんてポーズもあるので、できれば太陽の光を浴びながらやれたら良いですよね。最近ヨガを始めた私、屋外でのヨガなんてステキ〜と喜び勇んで参加してきました!
【人気の先生と朝ヨガ】
朝ヨガは8時と10時、夜ヨガは18時半と20時半と、2回ずつ設定されています。しかも、講師陣は人気の人ばかりで、中にはタレントやモデルも……。これが無料だというから驚きです。
私が参加したのは4月22日の朝10時からの野沢和香先生の回。この日の気温は17度程度と少し肌寒かったのですが、10分前に着いた頃にはもう150人を超える人が準備中でした。いそいそと後ろの方に陣取り、マット代わりのバスタオルを広げて準備をします。
時間になり、さっそうと現れた野沢先生はとっても細くて美しい! 一番後ろの方にいましたが、美しいお姿をはっきり見ることができて興奮。
【参加者はヨガレベルも、年齢も性別も国籍も問わず!】
野沢先生がイベントの冒頭で「今日ヨガを初めてやる人はいますか?」と確認をすると、ところどころで手が上がりました。よかった、私だけが初心者なわけではないと一安心。
参加者は20〜30代の女性が多いようでしたが、男性、外国人の参加者もちらほらみかけました。子連れで来て、一緒にポーズを取っている、なんてことも。
【ヨガの内容もばっちり】
ヨガのグループクラスではよくあることですが、一番後ろに陣取ると先生のポーズがは前の人に隠れて見えなくなります。でも、ここには上手な参加者がそこかしこにいるのでポーズで迷ったらその方々を見ればいいのです。
さらに、野沢先生がステージから降りて参加者の間をアシストして回ることもあったので、一番後ろでも「よくわからない……」なんていう心配はありませんでした。
ただし、初心者だけでなく、ヨガ上級者も満足できるようにという配慮か、中にはめっちゃくちゃ難しいポーズもありました。野沢先生は涼しい顔でやっていらっしゃるのに全然できません。でも「人と比べず、できるところまでやればいいんですよ」という声かけがあり、安心してできました。
【芝生の上で鳥のさえずりを聞きながらの朝ヨガ】
会場は新緑に囲まれた芝生の広場。野沢先生が使っていたハワイアン風のリラクゼーション音楽とともに鳥のさえずりを聞き、芝生の香りを嗅いで、ひらひらと舞うモンシロチョウを目で追いながら、太陽の下で気持ち良く体を伸ばす。
とーっても贅沢な朝の時間で、めちゃくちゃ気持ちがよかったー!
【参加する場合は】
こちらのイベント、今年は5月24日までやっています。参加するなら、以下の3つのことを気をつけて!
1.受付
定員はなんと350名なので、もし開始時刻ギリギリに受付をしても、ヨガができないということはほぼありません。ただ、天気がいい日には参加者が多いそう。先生の姿が見やすい場所をとりたいなら早めに受付をすませた方がいいかも。
また、朝ヨガと夜ヨガは各2回ずつ設定されているので、1回目に間に合わなくても2回目に参加可能。2回続けて参加する人もいるので、1回目よりも2回目の方が混みます。
2.持ち物
持ち物は飲み物とヨガマットやそれに替わるレジャーシートもしくはバスタオル。バスタオルの場合は、芝生が朝露・夜露で濡れていることもあるので、2枚あると良さそうです。あれば少し大きめのものがオススメ。
3.着替え
着替える場所がないので、参加者の大半は、ヨガができる動きやすい格好で会場に来ていました。ヨガウェアではなく、動きやすいカジュアルウェアで参加している人も。
とにかく気持ちが良かったミッドパークヨガ。夜ヨガの場合は仕事で疲れた体をほぐすこともできそうです。お近くにお住まい&お勤めの人は、参加してみてはいかがでしょうか。
■ミッドバークヨガ
朝ヨガ:2017年4月22日(土)、23日(日)、29日(土・祝)、30日(日)、5月3日(水・祝)〜7日(日)
各日2回 (1) 8:00 ~ 9:00 (2) 10:00 ~ 11:00
夜ヨガ:2017年4月25日(火)、26日(水)、5月9日(火)、10日(水)、16日(火)、17日(水)、23日(火)、24日(水)
各日2回 (1) 18:30 ~ 19:30 (2) 20:30 ~ 21:30
※ 雨天・荒天中止
※ 雨天時の実施状況等は、東京ミッドタウンオフィシャルホームページで告知
※ 受付開始は各回30分前から
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
参照元=ミッドパークヨガ
撮影・執筆=山川ほたる (c)Pouch
▼この回では、隣の人と手を繋いだり、かかと(!)を支えあったりするポーズもありました
▼会場の後ろには、音と映像付きの「江戸富士」というアートも。ヨガが終わったら見てみて!
コメントをどうぞ