もうすぐクリスマス。何かいつもと違うことをしてみたいなら、お菓子の家づくりに挑戦してみるのはいかがでしょう!
ということでスーパーで偶然見つけたのは 「コアラのマーチ お菓子の家手作りキット」。なんでもおなじみの商品たちを使って、憧れのお菓子の家を作ることができちゃうそうなのです。
普段お菓子作りに縁のないアラサー女子でも楽しく作れるのか、クリスマスを前に1人で実際に作ってみましたよ〜〜☆
【キットの中身&用意するもの】
キットに入っているのは
・コアラのマーチ1箱
・ガーナチョコレート2枚
・トッポ1箱
・クランキー2袋
・説明書
・背景ボード
まるでロッテ商品のお楽しみパックのようで早くもテンションが上がる! このままパクパク食べちゃいそうになる気持ちを抑えます。
そして、この他に用意するものは
・包丁orナイフ
・ボウル3つ
・冷水
・お湯
・まな板、お皿またはトレー
※ハサミ、温度計、ヘラ
※をつけたものは説明書にあるけど個人的に無くても大丈夫と判断したものです。
【下準備その1・パーツ作り】
それでは早速、夢のお菓子の家作りをスタート!
……と意気込んではみたものの、説明書をみてすぐにこれからの道のりがイージーではないことを思い知ります。
そうです。お菓子がいつものパッケージのまま入っていた時点でなんとなく察していましたが、こちらの手作りキットは、トッポやウエハースなどを自分で切り分けて必要パーツを作らなくてはいけないのです。
そしてこれが地味に難しい&手間がかかる〜〜!
包丁を使って規定の大きさにカットしていくのですが、力を入れすぎると簡単に型崩れしてしまうので意外と集中力も必要。
お子さんと一緒に作る場合、ここまでは大人が用意してあげる方が良いかもしれません。
【下準備その2・チョコレートを溶かす】
チョコレートは家のパーツ用と接着用にカット。ここも割れないように慎重に!
接着用のものは細かくカットしてから湯煎→テンパリングという工程を踏みます。説明書には温度を測りながらとありますが、今回はなんとなくのニュアンスでこなしちゃいましょう。
普段お菓子作りをしない人間にとってはこの「お菓子作りしてる〜☆」感に少しトキメきました。
ここまで黙々とこなすこと約1時間。息も絶え絶えにようやく全ての下準備が整いました……!!
【お待ちかねの組み立てタイム】
いよいよ溶かしたチョコレートを接着剤にしてパーツを組み立てるターンに突入!
とはいえ、ここでもパーツをくっつけては冷蔵庫で固めて、またくっつけてを繰り返す地味目な作業が続きます。事前に冷蔵庫に1段ほどスペースを空けておいたほうがいいでしょう。
さらに接着用のチョコレートはどんどん固まってしまうのでその度にお湯を足して温め直したりと、終始てんやわんや。
「家を建てるって大変だな…」と大工さんに思いを馳せることさらに40分ほど。
最後にトッポの煙突を付け、住人であるコアラを配置したら完成ですっ‼︎
手のひらサイズのお家、なんてかわいいんでしょう! このシンプルさもミニマリスト風でイケてる気がします。
ここまでの合計時間は約2時間。達成感と愛おしさにちょっと泣きそうになりました。
【コアラの数だけ家(ストーリー)がある】
「コアラのマーチ お菓子の家」という名前でありながらここまで全く出番がなかったコアラたちの出番はここから!
説明書を参考に余った材料を使ってベンチや滑り台、シーソーを作ることができちゃうんです。
お好みのコアラを設置すれば、少し殺風景だったコアラハウスの周りが一気に愉快なコアラタウンに大変身しちゃいますよ☆
コアラのマーチは丸々一箱分あるので、コアラのチョイス次第で様々な風景が作れるのも魅力的。
こんな楽しみ方こそ、この手作りキットの醍醐味という気がします。
【コアラハウスをあなたの家にも】
今回はシンプルに仕上げましたが、これからの季節はクリスマス仕様にカラフルなデコレーションを施すのも楽しそう♪ 予想以上に難易度は高めだったのですが、集中して取り組んだぶん、愛着もひとしお。もちろん食べ応えも抜群です。
「コアラのマーチ お菓子の家手作りキット」はスーパーで1000円前後で売っていました。もし見かけたら、この冬、ぜひ皆さんも自分のコアラハウス作りをお試しあれ〜〜!
参考リンク:ロッテ コアラのマーチ
執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch
コメントをどうぞ