バレンタインシーズンが近づいてきた今日のこの頃。
可憐な花々が描かれたパッケージで人気のブランド「ルル メリー」をぜひチェックしてほしいんです。
蔦屋書店のみの限定商品や「春が訪れ」がテーマのチョコレートコレクションなどもあって、目移り必至。いったいどんなラインナップになっているのか、一緒にチェックしましょ♪
【限定商品のショコラサブレ】
注目は蔦屋書店限定商品の「季節のショコラサブレ(オレンジベルガモット)」(8枚入り1512円)。
バターを使用したクッキー生地にベルガモットのピューレとオレンジのパウダーを合わせて焼き上げた1品です。
「ショコラサブレ」はルル メリーの定番商品ですが、フローラルなベルガモットとさわやかなオレンジ、まろやかなチョコレートが織り成す味わいは今だけのお楽しみ。紅茶やコーヒーを用意してゆっくりと堪能したいな……♪
【春らしさ満点のコレクション】
「春の訪れ」がテーマのチョコレートコレクションは、そよ風にゆられた花が春の光を受けてきらきらとなびく様子がデザインされたパッケージにもキュン♡
・「マンディアンとお花のチョコレート」(10個入り3240円、6個入り2160円)
お花プリントのチョコとマンディアンチョコの詰め合わせ。
・チェリーのチョコレート」(3個入り1404円)
赤いチェリーの包装も愛らしいチェリーチョコレート。
・「アーモンドのドラジェ」(90g 1512円)
コロンとした丸みのある缶に入ったパステルカラーのアーモンドドラジェ。
【季節商品や通年商品も】
このほか、季節商品として旬のあまおう苺を使って焼き上げたショコラサブレ「季節のショコラサブレ(あまおう苺)」(2枚入り410円、8枚入り1512円)も登場。
通年商品の「ショコラサブレ」や「ルルガトー」も販売されていますよ!
これらの箱や缶にも草花や自然の風景が描かれていて、お菓子だけでなくパッケージでも豊かな気持ちで満たされます。
【オシャレなのに値段はお手頃】
販売スケジュールは店舗によって異なりますが、どの店舗も3月途中までの販売。詳しい販売終了日は参照元からご覧ください。
ルル メリーはメリーチョコレートカムパニーのブランドなので、手が届きやすいお値段なのもうれしいところ。
より詳しい内容は、参照元からぜひチェックして♪
※本文中の価格はすべて税込みです。
※一部店舗で販売されない商品もあります。
コメントをどうぞ