あと1品副菜を作りたいけど、時間をかけたくない……どうしよう?

そんなときに試してほしいのが、ヨークの公式レシピ「簡単!レンジで丸ごと新玉ねぎのバタぽん」。名前のとおり、「新玉ねぎ」と「バター」と「ぽん酢」があれば、電子レンジですぐに作れちゃうんです!

これは新玉ねぎの季節にぜひ覚えておきたいレシピだったので、ご紹介しますっ。

【涙が出る前に準備完了☆】

用意するのは、新玉ねぎ、バター、ぽん酢だけ。それでは、作ってみましょう!

まず、新玉ねぎの上下を切り落とし、放射状に3本ずつ切れ目を入れたら包丁はもう必要なし! 目に染みて涙が出る前に終わりました。

新玉ねぎを耐熱皿においてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで5~6分加熱。今回は小粒だったので5分ほど加熱しました。

いい感じにやわらかくなったら、熱いうちにバターをのせて……ぽん酢をかけたら完成です☆ 簡単すぎる~~~!

【バターとぽん酢が絡み合う…♡】

さっそくいただこうと箸を入れると……中から新玉ねぎの水分がジュワ〜っと溢れ出てきました。そうか、レンジで調理したおかげで新玉ねぎのみずみずしさがそのままキープされてるのね……!

そのままパクっといただくと、まず新玉ねぎが甘くてやわらかい! そこへ、濃厚バターとぽん酢の酸味が絡み合っておいしい〜♡

この組み合わせ、おいしくないわけがないっ。

味付けがシンプルだからこそ、新玉ねぎの素材の甘さや食感をダイレクトに味わうことができるこのレシピ。

めちゃめちゃ簡単だし、今後リピートすること確定です。レンジで加熱している間は別の作業ができちゃうので、まさにあと1品にぴったり。

より詳しいレシピは参考リンクからチェックしてくださいね♪

参考リンク:株式会社ヨーク「簡単!レンジで丸ごと新玉ねぎのバタぽん」
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]