「どこかで1杯だけお酒を飲んでいきたいな〜♪」というニーズにぴったりハマる、プロントのバータイム「キッサカバ」。実は私もちょくちょくお世話になっています。

2024年6月18日からは全国のプロントで「台湾フェア」がスタートするみたい。

フェア期間中には小籠包や大根餅など、おなじみの台湾料理が登場するようなのですが……なんとにプロント流にアレンジを加えているのだとか!

【プロントのキッサカバが台湾になる!?】

キッサカバの企画ということで、今回の「台湾フェア」では、台湾の定番料理をお酒にぴったり合うようアレンジ。とりあえずの1品から〆のお料理まで、様々なタイプのおつまみをそろえています。

アツアツの肉汁とスープがジューシーにあふれ出る小籠包は、表面をカリッと焼いて「焼き小籠包」(649円)に。花椒(ホワジャオ)、シナモン、八角を使用した五香粉(ごこうふん)のソースが、美味しさをいっそう引き立ててくれるといいます。

台湾の朝食や旧正月でよく食べる大根餅は、外はカリカリ&中はもっちり「揚げ大根餅」(429円)として登場!

豚のスペアリブを意味するパーコー(排骨)は、薄くカリカリに揚げた豚バラ肉×五香粉ソースをたっぷり乗せた「パーコー炒飯」(1210円)に。いずれも、お酒がすすみそうなメニューだと思いませんか♪

【まだまだあるぞ】

そのほかにも、魅力的なメニューをたっぷりと用意しています。

・噛むほどに旨みと肉汁がしみだす「台湾ソーセージ」(649円)
・葱とチーズの夢の共演「台湾葱パイ」(649円)
・やわらかモモ肉に葱と生姜たっぷりのソースをかけた「鶏肉の葱油ソースがけ」(825円)
・ピリ辛のラー油がクセになる「台湾産ピリ辛メンマ」(429円)

のん兵衛の皆さん、どうですか、この心躍る品ぞろえ! ちょこっとつまみたい人にも、そこそこお腹を満たしたい人にも、ちょうどいいラインナップですよねぇ。

【お酒も台湾テイストです】

おつまみだけでなく、台湾を意識したお酒も取りそろえているプロント。

台湾産のグリーンレモンとナタデココ(!)が入った「フローズン台湾レモンサワー」(759円)をはじめ、フルーティーかつ華やかな香りの「ジャスミン桃茶ハイ」(539円)、ジャスミン焼酎をジャスミンティーで割った「JJ」(539円)などをラインナップ。

せっかくなので、台湾×台湾のマリアージュを楽しんじゃいましょう。美味しいおつまみとお酒で、台湾へトリップ!

参照元:プロントプレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch